白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2020.11.01
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
まだ終わってないんですけど、気分はもうシーズン終了。今シーズンは現地観戦は諦めた。五十嵐亮太の引退試合はさすがに心が揺れましたが…。もしかしたら奥川くんが投げるかもしれない最終戦も行きません。
いやはや、それにしても2020年高津ヤクルトは96敗した2017年よりも弱い。
2017年も怪我人と投打の歯車が狂い始めてから結局持ち直すことができなかったのですが、今年はそれのグレードアップ版。
レギュラーも確定できず、守備位置や打順もグラグラ。先発ローテーションも流動的。中継ぎもビハインドなんだか勝ちパターンなんだか、よくわからない器用。抑えの石山だけはほぼ不動ですが、微妙な場面で回跨ぎが何度かありましたね。
一軍と二軍の戦い方は違うんだと今のベンチは痛感してるのかな。圧倒的なコマ不足と怪我人続出で、采配のふるいようなんかないわ!が本音かもしれないけど。
一番痛かったのは、一年通した山田哲人の不調。球団が情報を出さないのであれやこれや憶測が飛び交うけれど、慢性的な怪我と疲労なのでしょうか。
あとはモチベーションの低下かな。東京五輪で成績をおさめてから(おそらく)新しい環境へ飛躍を考えていたのに、新型コロナでひっくり返された。
ただ、それは全ての球団、全ての選手が同じ条件なのでね。
今オフまたは来季にFAするでしょうが、今のスワローズで彼がやることはもうなさそうなので、責めることもできません。悲しいし寂しいしずっと燕の背番号1でいて!と泣いてすがりたいところですが。
小川と石山もFA移籍したら、ドラ1が2人とドラ2が引っこ抜かれるんだな…(戦慄)。
いやはや、それにしても2020年高津ヤクルトは96敗した2017年よりも弱い。
2017年も怪我人と投打の歯車が狂い始めてから結局持ち直すことができなかったのですが、今年はそれのグレードアップ版。
レギュラーも確定できず、守備位置や打順もグラグラ。先発ローテーションも流動的。中継ぎもビハインドなんだか勝ちパターンなんだか、よくわからない器用。抑えの石山だけはほぼ不動ですが、微妙な場面で回跨ぎが何度かありましたね。
一軍と二軍の戦い方は違うんだと今のベンチは痛感してるのかな。圧倒的なコマ不足と怪我人続出で、采配のふるいようなんかないわ!が本音かもしれないけど。
一番痛かったのは、一年通した山田哲人の不調。球団が情報を出さないのであれやこれや憶測が飛び交うけれど、慢性的な怪我と疲労なのでしょうか。
あとはモチベーションの低下かな。東京五輪で成績をおさめてから(おそらく)新しい環境へ飛躍を考えていたのに、新型コロナでひっくり返された。
ただ、それは全ての球団、全ての選手が同じ条件なのでね。
今オフまたは来季にFAするでしょうが、今のスワローズで彼がやることはもうなさそうなので、責めることもできません。悲しいし寂しいしずっと燕の背番号1でいて!と泣いてすがりたいところですが。
小川と石山もFA移籍したら、ドラ1が2人とドラ2が引っこ抜かれるんだな…(戦慄)。
PR
2020.10.17
Category …実録!つーさんの毎日
2020.10.09
Category …実録!つーさんの毎日
2020.09.30
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
待ち焦がれたよ!
本来なら開幕戦も含めてすでに3勝してたはすが、後ろの投手や打線のあれやこれやで勝ちがつかず。
9月の最終日、ようやく我らが石川雅規投手が1勝目を勝ち取りました。通算172勝目です!
ゲームセットの後でベンチが映りましたが、イシカータンは至極冷静でしたね。隣の青木の方が喜びオーラを出してました。6回途中降板で、回を投げきれなかったことが悔しそうでした。チームの勝利が一番と常に言っているイシカータン。
青木としては、そんな石川を勝たせられずに忸怩たる思いだったことでしょう。山田哲人も村上くんも気持ちは同じ。他の投手野手も、いえ、ベンチもそしてファンも、石川雅規に勝利を!と一心に願いましたよ。
ハマスタじゃなければ、またこの20歳違いのヒロイン見られたのになー。次は神宮でカツオ!
本来なら開幕戦も含めてすでに3勝してたはすが、後ろの投手や打線のあれやこれやで勝ちがつかず。
9月の最終日、ようやく我らが石川雅規投手が1勝目を勝ち取りました。通算172勝目です!
ゲームセットの後でベンチが映りましたが、イシカータンは至極冷静でしたね。隣の青木の方が喜びオーラを出してました。6回途中降板で、回を投げきれなかったことが悔しそうでした。チームの勝利が一番と常に言っているイシカータン。
青木としては、そんな石川を勝たせられずに忸怩たる思いだったことでしょう。山田哲人も村上くんも気持ちは同じ。他の投手野手も、いえ、ベンチもそしてファンも、石川雅規に勝利を!と一心に願いましたよ。
ハマスタじゃなければ、またこの20歳違いのヒロイン見られたのになー。次は神宮でカツオ!
2020.09.22
Category …カオッさんの“乙女”な日常
新型コロナ対策の規制が段々と緩められて、いいことも良くないことも起こるであろう今後。
帰るなら今!と、老親の顔を見に行ってきました。
ぐるりと東京を囲む川の結界を越えて(電車で)、うおー!半年ぶりに東京の外に出たー!←大げさ
両親2人とも大きな変化なくぼちぼち暮らしていて、それが逆にありがたいことでした。
でも、会ってわかった健康問題が。今すぐどうこうではないけれど、やっぱりいろいろ衰えている。そりゃそうだ、後期高齢者夫婦だもの。
これからマメに顔を出すためにも、自分がコロナに感染しないように手洗いの鬼にならねば。
母親のおはぎ作りをちょこっと手伝って、でっかいおはぎをお土産に帰ってきました。
しかしながら、現在、我が一族の家のどこにもねこさまがいない。ねこ下僕一家だったのにぃ!さびしい。
帰るなら今!と、老親の顔を見に行ってきました。
ぐるりと東京を囲む川の結界を越えて(電車で)、うおー!半年ぶりに東京の外に出たー!←大げさ
両親2人とも大きな変化なくぼちぼち暮らしていて、それが逆にありがたいことでした。
でも、会ってわかった健康問題が。今すぐどうこうではないけれど、やっぱりいろいろ衰えている。そりゃそうだ、後期高齢者夫婦だもの。
これからマメに顔を出すためにも、自分がコロナに感染しないように手洗いの鬼にならねば。
母親のおはぎ作りをちょこっと手伝って、でっかいおはぎをお土産に帰ってきました。
しかしながら、現在、我が一族の家のどこにもねこさまがいない。ねこ下僕一家だったのにぃ!さびしい。
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック