忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月21日。
今日は、ワタシの最も愛するバンド、ムーンライダーズの「リンゴ・スター」(慶一さん談)こと武川雅寛さん64回目のお誕生日。おめでとうございます。
慶一さんは「くじらがいなかったらとっくに解散してた」とおっしゃっています。

確かな音楽の素養(結成当初、唯一譜面をきちんと読み書きできた人)、安定した歌唱力、ヴァイオリンをはじめとする多彩な楽器をあやつるくじらさん。
音楽的なことの貢献はもちろんですが、まずなによりもそのお人柄が、メンバーをつないだのではないかと思います。

今でも忘れられない。
あれは、ライダーズがフジロックに出た年。
フジロックの前に、芝浦の小さなライブハウスでお披露目演奏があったのです。
入場前、なかなか開かない入口前に列を作って待つファンの中にワタシもいました。
開場が遅れ気味になるのはいつものことなので、特に気にも留めていなかったのですが。
何気なく列の後方を振り返った時、こちらへ向かってずんずんと歩いてくる人が2人。

「え!くじらさん!」

真面目な顔をしたくじらさんが、どこか気まずそうな表情の博文さんを引っ張って、早足で入口へ消えて行きました。
思い込みかもしれませんが、その日の舞台は、どこかおかしかった。メンバーの雰囲気がシラーっとしていて、いつもは目と目や顔を見合わせて合図するのに、そういうことがほぼなかった。
多分、博文さんが、慶一さんあたりとやり合って飛び出したのを、くじらさんが連れて戻ったのじゃないか。

あ、これは、いちファンの勝手な思い出&思い込みなので、事実では全然ないかもしれません。
読んだ方は、話半分に聞いてくださいね。

でもね。実際に、くじらさんのおおらかなお人柄が、どちらかというと神経質な気質の鈴木兄弟には、安心していられる存在なのではないのかな、と思います。

くじらさんとかしぶちさんは、同い年。
いろいろと思うところもあったのではないでしょうか。

バンドの潤滑油、くじらさん。どうかムーンライダーズのためにも、これからも健やかに。

PR
燕ファンの方々も、感じていらっしゃると思いますが……

今年の査定は、どうなってるのか?
がっつり下げられたのは、今のところ館山くらいでしょうか?

FAで2人取ったのも異例ですが、球団の財布のひもガバガバですが、大丈夫?
去年、今年と、チームは最下位だったんですよ?しかもダントツ最下位ですよ?
なんか、「てやんでぃ!宵越しの金はもたねえ!」的な、刹那感があるんですけど……

生き急ぐ、ヤクルト球団。
そんなことない?大丈夫?(というか、生き物じゃないし。)




「つば九郎、ロッテに人的補償として狙われる」。
ロッテ球団は3年契約でそれぞれ、自社の主力商品「チョコパイ」「コアラのマーチ」「パイの実」を年俸にあげているし、優勝したら「しこたま飲ませる」という、つば九郎の“ぱとろーる”好きを見事に理解したインセンティブをつけるという、これぞまさに「誠意」。

これは、ヤクルト球団最大の危機!?
本人(本鳥)も、「だいりにんの ぼらす」に任せるというし、どうする、ヤクルト球団!




なーんてね。
大の大人がこういうアホなことを大真面目にやるのって、本当にステキ(笑)。
ロッテといえば、交流戦の挑発ポスターもなかなかに皮肉が効いていて、アピールが上手いなと思っていましたが、球団社長自ら記者会見を開いちゃうなんて、最高じゃないですか。

ロッテのマーくんたち、頑張れ!
君たちは球団マスコットとして、十分に合格点。大体、かわいいし。
ヤクルトのマスコットは、ちょっとおかしい(笑)。

つば九郎:酒好きのフリーダムペンギン(ペンギンじゃねーよ)

つばみ:「自称」アイドルの恋愛体質つばめ女子(本命はいったい、飯原なのか、ロッテのマーくんなのか)

トルクーヤ:子どもにうけるお・も・て・な・しのできるヒーローとして導入されたはずが、キモさで子どもを泣かせるちっちゃいおっさん

それぞれに、笑っちゃうほどキャラが立っている。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
こたつは、人をダメにする。
いけないと知りつつ、その魔力には抗い切れず、ずるずるとはまり込み、もう一歩も動けない。

でも、エアコンが不調。
真冬の寒さを記録している昨今なのに、エアコン、不調。

ということで。





















こたつの上から下僕を睥睨する白猫様。

ああ、こたつは、大変危険です。

誰にとって?

それは…















こーんな風になってたら、
そりゃ、下僕は顔面でダイブ&もふもふするに決まってますでしょ~!
(白猫様、安眠を破られ、白猫様が危険)

そしたら、
白猫様はお怒りになって、下僕をガッ!と噛むに決まってますでしょ~
(下僕、顔面の危険)

つまり、こたつは、危ないのです!
使ってはならない、黒魔術の箱…それがこたつ。


でも、ぬくいわ…
日本人として、こたつでみかん、最高よ…



←ぜひ「ポチっとな」。にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
小まめに手指アルコール消毒はもちろん、会社の共有PCは抗菌ウェットタオルでマウスやキーボードを拭きまくる。
喉を湿らせておくように、水筒常備。
電車、地下鉄、バス等は、可能な限り避ける。乗車する場合は、手すりやつり革を触らない。
どこで何をもらうかわからないので、外食も避ける。

それもこれも、

ワタシの愛する

ムーンライダーズの復活ライブに

間違いなく参加するため!

いよいよ、明日。
ワタシの、素敵なおじさまたちが、日本青年館で待ってる……

後は、日本青年館への道中、地下鉄が止まらないか、車にはねられないか。
いや、そんなことがおこったとしても、ワタシは、這いずってでも、日本青年館へ向かうぞ☆





はい?
仕事?
それ何?おいしいの?




いやはや、羽生くんはすごいですね。「もってる」人だね。運も華も。

もちろん、そう多くの観衆に思わせるだけの努力と練習を積んでいるからこそ、なんですけど、練習に強くて本番は……みたいな人もいる中で、ひときわまばゆい輝きを放てる人って、いるのよね~。

今年のスワローズでいえば、山田くん。

山田くんが好成績が1年で終わらないように、頑張りたいと常々語っているように、羽生くんも昨シーズンの五輪金メダルから、今シーズン波乱がありながらもGF制覇。このまま全日本、世界選手権と乗っていくんでしょうね。すごいな。

山田くんも、来年こそはCS、日本シリーズと、大舞台に立たせてあげたいものです。

こういうスターの周辺にその他大勢がいて、時にスターを脅かしたりするものの、最終的においしいところは持っていかれるという、哀しい真実を見せつけられるものです。
特に、スポーツ・芸能は顕著。

頑張れ、浩康、町田くん(涙)。




凡人で良かったと思う、今日この頃。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog