白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2014.10.25
Category …カオッさんの“乙女”な日常
抜歯。
つーさん、それは「ビシ“バシ”」。
く、くだらない。
親知らずを抜きました。
上の2本と、下1本は、10年くらい前に抜歯済。
最後の下1本は、頭も出ていないので様子見のままだったのですが、数年前から体調が悪いと軽く腫れたり痛んだりしたので、抜くタイミングを狙っていたのです。
抜歯自体はとてもスムーズに進みました。
抜いた歯を見せていただきましたが、実に大きくて根も長くて、捨ててしまうのが惜しいくらい。
でも、「持ち帰りますか?」との申し出は丁重にお断りしましたが。
ワタシの予定だと、
痛みと腫れで食欲不振→ちょっとほっそりしたワタシになる
はずだったんですが…
食欲が、全然、落ちません!!
むしろ、ゼリーやらおかゆやらうどんやら、糖質・炭水化物メインでもりもり食べてしまって、さらに基本安静にしているものだから、太るっつーの!!
計算違いに頭を抱えつつ、ついでに腫れて素敵なしもぶくれになった頬を押さえつつ、それでもご飯をおいしく食べて、毎食後、抗生物質を飲み続けるワタシです。
笑うな。
つーさん、それは「ビシ“バシ”」。
く、くだらない。
親知らずを抜きました。
上の2本と、下1本は、10年くらい前に抜歯済。
最後の下1本は、頭も出ていないので様子見のままだったのですが、数年前から体調が悪いと軽く腫れたり痛んだりしたので、抜くタイミングを狙っていたのです。
抜歯自体はとてもスムーズに進みました。
抜いた歯を見せていただきましたが、実に大きくて根も長くて、捨ててしまうのが惜しいくらい。
でも、「持ち帰りますか?」との申し出は丁重にお断りしましたが。
ワタシの予定だと、
痛みと腫れで食欲不振→ちょっとほっそりしたワタシになる
はずだったんですが…
食欲が、全然、落ちません!!
むしろ、ゼリーやらおかゆやらうどんやら、糖質・炭水化物メインでもりもり食べてしまって、さらに基本安静にしているものだから、太るっつーの!!
計算違いに頭を抱えつつ、ついでに腫れて素敵なしもぶくれになった頬を押さえつつ、それでもご飯をおいしく食べて、毎食後、抗生物質を飲み続けるワタシです。
笑うな。
PR
2014.10.21
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
ソフトバンクは強かった。
そのソフトバンクを土俵際まで追い詰めた日ハムもまた、強かった。
実に面白い試合で、他リーグのファンすら魅了しました。
ファンサービスもイベントも大切でしょうが、
やっぱり一番大切なのは、
一流の選手たちが、
一流のプレーをすること。
セリーグ並びにヤクルト球団よ、悟ってくれたまえよ。
日本シリーズ、阪神は大変ですよ。
なまじ4連勝しちゃったんで、実戦からの空きも気になるところですが(じゃいあん(つ)が「試合勘」としきりに言うアレ)、激戦を制してノリノリのソフトバンクですからねー。
ところで、広い球場だと、投手が思い切って投げられるのはもちろんですが、守備力が鍛えられるのかしら。
専用球場(といっても、コンサートやったり、札幌ドームはサッカーと共用なんですよね)もってるって、やっぱりいいなあ。
神宮は大好きですが、使用頻度が高くて人工芝なんかすぐにボロボロになるというし、せっかくの屋外球場なのに、天然芝は無理だし…。選手の膝や腰の故障が多いヤクルト、天然芝だったら少しは怪我人が減るのかしら?
ああ、甲子園うらやましいっ!
さて、試合終了後、両球団に胴上げされた金子と稲葉。
もし、セリーグのCS最終戦、ヤクルトと他球団が戦ったとして、相手チームの引退選手を胴上げなんて考えられないものね、ふふふ。
リーグ戦だけじゃなく、日本代表としての付き合いとか、いろいろと顔が広い選手だったというのもあるのでしょうけれど、実に感動的な光景でした。
稲葉はすっかりハムの人(別所某さんではない)ですね。
ヤクルトファンとしては、さみしい気持ちがないではないですが、でも、良かったと思います。彼は神宮でも、守備に就く時いつも走ってたなあ。ベテランになっても、変わらずにいたのがまた、素晴らしいです。なかなかできることじゃない。
稲葉といい五十嵐といい、ヤクルトはこんなにいい選手を輩出しているのに、なんで弱いのー!
今年は「ソフトバンクの秋の風物詩」(CS敗退)がなかったので、きっと「ヤクルトの秋の風物詩」もさく裂しないに違いない!
ヤクルトの秋の風物詩 ↓
その1「由規、復活!」→「違和感で別調整」→「全治は未定」
その2「秋季キャンプ胎動!」→「●●選手、帰京」→「戸田でリハビリ」
その3「補強に力を入れます!」→「FA選手に相手にされず」→「戦力外から補充」
一番最後は、今年もさく裂しそうですが、上2つはなしでお願いしたい。
由規よ、頼むよホントに。
そのソフトバンクを土俵際まで追い詰めた日ハムもまた、強かった。
実に面白い試合で、他リーグのファンすら魅了しました。
ファンサービスもイベントも大切でしょうが、
やっぱり一番大切なのは、
一流の選手たちが、
一流のプレーをすること。
セリーグ並びにヤクルト球団よ、悟ってくれたまえよ。
日本シリーズ、阪神は大変ですよ。
なまじ4連勝しちゃったんで、実戦からの空きも気になるところですが(じゃいあん(つ)が「試合勘」としきりに言うアレ)、激戦を制してノリノリのソフトバンクですからねー。
ところで、広い球場だと、投手が思い切って投げられるのはもちろんですが、守備力が鍛えられるのかしら。
専用球場(といっても、コンサートやったり、札幌ドームはサッカーと共用なんですよね)もってるって、やっぱりいいなあ。
神宮は大好きですが、使用頻度が高くて人工芝なんかすぐにボロボロになるというし、せっかくの屋外球場なのに、天然芝は無理だし…。選手の膝や腰の故障が多いヤクルト、天然芝だったら少しは怪我人が減るのかしら?
ああ、甲子園うらやましいっ!
さて、試合終了後、両球団に胴上げされた金子と稲葉。
もし、セリーグのCS最終戦、ヤクルトと他球団が戦ったとして、相手チームの引退選手を胴上げなんて考えられないものね、ふふふ。
リーグ戦だけじゃなく、日本代表としての付き合いとか、いろいろと顔が広い選手だったというのもあるのでしょうけれど、実に感動的な光景でした。
稲葉はすっかりハムの人(別所某さんではない)ですね。
ヤクルトファンとしては、さみしい気持ちがないではないですが、でも、良かったと思います。彼は神宮でも、守備に就く時いつも走ってたなあ。ベテランになっても、変わらずにいたのがまた、素晴らしいです。なかなかできることじゃない。
稲葉といい五十嵐といい、ヤクルトはこんなにいい選手を輩出しているのに、なんで弱いのー!
今年は「ソフトバンクの秋の風物詩」(CS敗退)がなかったので、きっと「ヤクルトの秋の風物詩」もさく裂しないに違いない!
ヤクルトの秋の風物詩 ↓
その1「由規、復活!」→「違和感で別調整」→「全治は未定」
その2「秋季キャンプ胎動!」→「●●選手、帰京」→「戸田でリハビリ」
その3「補強に力を入れます!」→「FA選手に相手にされず」→「戦力外から補充」
一番最後は、今年もさく裂しそうですが、上2つはなしでお願いしたい。
由規よ、頼むよホントに。
2014.10.19
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
セリーグ、パリーグとも、非常に面白いCSであります。
リーグ優勝した両チームとも、日本シリーズに進めないとなれば、かなりの珍事。
短期決戦で144試合の結果をひっくり返されることに批判もありましょうが、しかし、CSを導入した以上は、そういう結果もありでしょう。
セリーグの結果は、阪神の頑張りに加えてじゃいあん(つ)の自滅が招いたとも言えそうですが、パリーグは、ソフトバンクと日ハムの力と技と運のぶつかり合い。
とにかく日ハムの驚異の粘りには、驚嘆です。
「あー、こりゃもうソフトバンクの勝ちだね」と思って、テレビ消して雑用をして、「さてそろそろ試合終了してるだろう」とテレビつけたら、なぜか同点になっていて、「え?どういうこと???」と本気で驚いたワタシ。
稲葉、未だ引退できず(笑)。
延長でひっくり返されて負けたソフトバンク。まさかの最終戦までもつれる展開で、ショックが大きそうです。気落ちせず、明日は引き分けでも勝てると開き直って戦ってほしいものです。
(でも、ソフトバンク球団は儲かっただろうな。お金持ちにはお金が集まるってこういうことかしら。違うか。)
じゃいあん(つ)の、すでに来シーズンに向けて「足りない戦力」(笑)の補強に邁進している報道には笑いました。
CSのアドバンテージを2勝にしろ!とか色々言い出しそう。
2014.10.17
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
いやー、下手をすると、日本シリーズは3位対2位の対決になるかもしれませんな。
それはそれでまた、一興。
セリーグのCSは見ていないので、虎が強いのかじゃいあん(つ)が弱いのか判然としませんが、追いかける立場の方が気持ちが楽なのかもしれませんね。
となると、2連勝の阪神は、そろそろ色気が出てきてちょっと危険かも。
あと2勝、このままの勢いで連勝したらすごいですが、さすがにそうは問屋が卸さないか?
パリーグは、なかなかどうして面白いシーソーゲームが続いています。
こちらはMXで生中継してくれるし、ひいきの球団とは別リーグなので、気楽にご飯食べながら見てます。
昨日の今宮のエラーは、見ていていろいろと思い出して辛くなりました。
注:いろいろ……川端とか山田とか森岡とか上田とか飯原とか
どちらが勝ちぬけるのか目が離せませんが、CSのシリーズ男は翔さんに決まりですね。
ああ……
まだ、公式戦ができて、いいなああああああああああああああ
それはそれでまた、一興。
セリーグのCSは見ていないので、虎が強いのかじゃいあん(つ)が弱いのか判然としませんが、追いかける立場の方が気持ちが楽なのかもしれませんね。
となると、2連勝の阪神は、そろそろ色気が出てきてちょっと危険かも。
あと2勝、このままの勢いで連勝したらすごいですが、さすがにそうは問屋が卸さないか?
パリーグは、なかなかどうして面白いシーソーゲームが続いています。
こちらはMXで生中継してくれるし、ひいきの球団とは別リーグなので、気楽にご飯食べながら見てます。
昨日の今宮のエラーは、見ていていろいろと思い出して辛くなりました。
注:いろいろ……川端とか山田とか森岡とか上田とか飯原とか
どちらが勝ちぬけるのか目が離せませんが、CSのシリーズ男は翔さんに決まりですね。
ああ……
まだ、公式戦ができて、いいなああああああああああああああ
2014.10.17
Category …実録!つーさんの毎日
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック