忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

膀胱炎にかかったつーさん。
投薬一週間が経ち、再診と腎臓の血液検査のため、獣医さんへ。

採尿用の道具がこちら。

頭部分のスポンジに、しみこませるわけです。

協力してくれない猫さんも多いらしく、ワタシとしても不安だったのですが、
前日の夜から、
「明日は丸一日、つーさんにピッタリ張り付いて、絶対に、採る!」と鼻息荒く腕まくり状態。

ところが翌朝、朝一番のトイレですんなり成功。たっぷり採れました。

今まで通っていた獣医さんでは、飼い主、いえ下僕も保定を手伝いながら採血等を行う方式でしたが、今回の病院はエコー検査などもあり、診察後、下僕は待合室へ、つーさんのみ処置室へ。

「では、よろしくお願いします」と診察室を出ようとした下僕に、

「置いてくのか、ゴルア」
と、ビビり75%・お怒り25%の視線をかましたつーさんでした。

前回はカチンコチンに緊張していたので、「大人しくていい子ですねー」と獣医さんに褒められたのに、
今回は下僕いる待合室まで、くぐもってはいるものの、

「ゲー」「アオーン」「ギャオーン」というビビり&お怒りの声と、
「大丈夫だよー」「もうちょっとだからねー」となだめすかす声が届いたのでした。

状況がありありと想像できて、下僕は思わず笑ってしまいました。
でも、「kawoossanさーん、どうぞー」と診察室に呼ばれた時、われ知らず小走りになったのは、心配だったからよ、つーさん!

まず、膀胱炎。
快方に向かっている様子。
しかしエコー検査で気になる凸部分があり、要経過観察+投薬。一ヶ月後、再診。
簡易尿検査では確定できない尿蛋白を調べるために、外注検査。後日結果を連絡。

次に腎臓。
エコー検査では問題はなさそう。
クレアチニン1.8。BUN20.2。5月は2.1と25.4。(下がったぞ!処方食ブラボー!)
尿の比重も基準値内。脱水傾向もとりあえずは大丈夫。

ふうー。
ひとまずは急を要するような疾患なし。一安心。


下僕の財布はかなり軽くなったものの、不安な気持ちも軽くなったから、OKってことで!





















つーさんや、何度も言うけどね、つーさんの仕事は、「健康で長生き」だよ。
つーさんは「病気禁止、怪我禁止」だからね。
つーさんが、痛かったり苦しかったりするの、禁止!

下僕のためにも、頼むよ、つーさん!

←ぜひ「ポチっとな」。にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ

PR
つーさんのお腹ハゲ。
現在は、もっとハゲが広がっています。




つーさんも推定年齢14歳だし、年齢かしらねえ、なんて軽く考えていたけれど、膀胱炎のせいだったのかな…
ということは、かなり前から、膀胱の調子が良くなかったのか。
もっとちゃんとつーさんの様子を観察するべきでした。

ごめんよ、ごめんよぉー!

毎日、小さな錠剤のお薬を一度でちゃんと飲んでくれるお利口さんなつーさん。
病院に行ってから、おしっこの量は少なめだけれど、毎日出ています。

ああ、やっと週末。
明日は、なんとかして尿検査のための採尿をせねばなりません。
一日、つーさんに張り付いて、トイレに入ったら、お尻の下の砂をすかさずどけて、採尿用の器具を、サッ!と出す。

うーん…できるかなあ。というより、つーさんは協力してくれるでしょうか。

こういう時に、某清潔トイレのようなトレー式のトイレはやりやすいんだろうなあ。
腎臓に問題があったり、高齢になって病院に通うことが多い猫さんは、あのトイレを導入したほうが都合が良いのかもしれません。


←ぜひ「ポチっとな」。にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ



昨日のヒーロー・飯原の顔真似をするつーさん。(ウソ)





山田くんは久々に先頭打者HR打つし、バレンティンもファインプレー&HRだし、これで勝てなきゃ絶望ですが、

「9回最後のアウトまで、一瞬たりとも油断できん。信用できん」

と思ってしまう、哀しい最下位チームのファンであるワタシでありました。

逆転勝ちは非情に珍しいので、うれしさも倍増。
逆転負けは、「あーはいはい、まただね。負け負け」って悟れるくらい数多くしてますが。

ちょっと前までは、
逆転勝ち→ヒーローはミルージュまたは氷水入りのバケツをざばーっ!
って良く見られたのにね。
なんで数年でこんなことになりましたのかのう…グチグチ。(年寄りの愚痴)

徳山、七條、中澤は、これで来季、首がつながったでしょうか。
ってかさあ、こんなギリギリの時期じゃなくて、シーズン頭から活躍せーや。
(1軍に上がるチャンスがなかったのかもしれんが。)

個人成績ばっかりに目をいかせなきゃならない(最下位ほぼ決定なので)のは、やっぱりつまらない。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
昨日の夜くらいから、お尻を気にするしぐさが多いかなと思っていたのです。
しかし、今日の午後から、
トイレに入る→出てくる→お尻を床やシーツにずりずり(やめてー)
トイレに入る→出てくる→ また入る→出てくる を繰り返していて。

でも、おしっこ、ほとんど出てない……
これは、おかしい。
時計を見たら、すでに19時を回ったところ。最寄りの獣医さんは19時に診療が終わっている。
しかし、明らかに、排尿異常がある。
だめもとで電話をしてみたら、見てくださるとのことなので、つーさんをバスケットにぶっこんで(怒られた)、夜の街を走りました。

膀胱にほとんど尿がたまっていない状態だったので、尿検査ができず、超音波エコーで膀胱と腎臓を確認してもらったところ、結石などは見られず、おそらく膀胱炎であろうとのこと。
今日のところは、点滴と炎症止めの注射をしてもらい、一週間分の飲み薬を処方してもらいました。
後日尿検査や血液検査をして、原因を調べてみることに。

ふうー。
とりあえず、緊急を要するような病気でなくて良かった。

お怒りなのか、下僕から離れて身づくろい。




















ごめーん、つーさん。
でもねー、意地悪じゃなくて、つーさんの健康のためなのよー
愛ゆえの行動なんですよー
愛がないのに、夜間診療でいちまんえんいじょう(涙)払って病院に連れていったりしないですよー

叱られても、嫌われても、つーさんのためなのよー
だから、また、近日中に獣医さんにいくからねー





←ぜひ「ポチっとな」。にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
バントさせるなら、武内に代打だして浩康、って多分ヤクルトファン7割くらいは思ったはず。
采配の意味が不明。


投手陣が形になってきたと思ったら、打撃不振。
拙攻なんてかわいいもんじゃない、12回の攻撃。
中日も満塁で点を取れなかったけど。


にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog