忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野手転向と怪我を乗り越えた、 ヤクルト・雄平の“復活劇”。
このNumberのコラムを読みながら、ひと昔前のことを思い出していました。

ワタシが神宮に足を運び始めた頃、高井は16番を背負って先発投手陣の一角にいました。あの頃も、球は速いがストライクゾーンに行くとは限らなかった。結果、球数が多く中盤にバテる。
本格派の期待を背負っているものの、なかなか殻を破れない、そんな投手でした。

鎌田、石堂、坂元、川島亮、藤井、そして、石川、館山。
彼らも高井と一緒に、神宮で力いっぱい投げていましたっけ。

今もスワローズで投げ続けている人、スタッフとしてチームを支えている人、一般企業で働いている人、他チームに移った人、約10年で道は様々な方向に向かっていきました。
高井雄平の道は、これもまた、意外な行先に向かいました。

投手「高井」の道は途切れたものの、打者「雄平」の道に続いていた。
打者の道もなかなかに険しかったけど。

彼が膝の靭帯を断裂した試合を生で見ていた者としては、今の活躍を本当にうれしく思います。
今後も、もっと広く、もっと大きなところまで道は開けていくはず。

5月の月間MVP獲得、おめでとうございます。



にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
PR
打撃好調+チームのまとめ役。
うぬぬぬ…見るからに肉はいっぱいあるのに肉離れ。←失礼

つーさんの肉、


それからkawoossanの肉(二の腕とか、腹回りとか、太ももとか)、
分けてあげるから(え、いらない?)。
今日、病院に行くと言ってましたが、まだ情報が出ていません。
どうか軽傷でありますように。早く戻ってきてー。



にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
朝一番で、つーさんを病院に連れて行きました。
雨なのでいつも行っているところではなく、徒歩2分くらいで行ける一番近い獣医さんへ。

素直にカゴに入ってくれるわけがないので洗濯ネットをかぶせる。お怒りの声を発するつーさん。なだめつつ歩きだすものの、道すがらも結構お怒り。
ところが、獣医さんについたらピタッと止む。

診察中もとっても静かなつーさん。
しかーし、下僕は見た!診察台の上ににじむ手汗・足汗を。

獣医さん「(目薬をさしながら)大人しいですねー。(kawoossanの苦笑に気付き)あ、固まってるだけ?」

kawoossan「(力強く)はい」

その後、すかさずカゴに飛び込もうとするつーさんを見て

獣医さん「…そんなに慌てなくても(苦笑)」





結膜炎やアレルギーではなく、猫風邪のウィルスの影響でしょうとのことでした。
しばらく目薬をさすことで目の表面を清潔にして様子を見ることに。

今は昔、10年以上も前の野良時代に感染したウィルスがいまだに悪さをするんですよねー。





















心配してくださった皆様、ありがとうございました。
しばらくは、

下僕、白猫様をなだめつつ目薬点眼
→白猫様、お怒り
→下僕さらになだめつつ目の周りを拭く
→白猫様、お怒り倍増
→下僕に捕まらないように奥深くに潜る

これを一日3回繰り返すことになりそうです。

←ぜひ「ポチっとな」。にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
由規がうまくいけば今月末から実戦復帰のニュース。

試合勘をとりもどすのと、自分の肩がどれくらいの状態なのか確認するのと、負担のかからないフォームをかためるのと、もともと難のあった制球をどうするかと、これまでの投球スタイルからのモデルチェンジを図るのと、

やること一杯ある~~~~!!

でも、うれしい。焦らないで欲しいけれど、今年中に一度でも一軍で投げる機会があったらいいな。

来年は、館山も戻ってくる。

となるとだね。

先発:小川、石川、館山、八木、由規で右左…(村中、赤川、松岡、木谷、古野、中澤、徳山、杉浦、山本)
中継ぎ・抑え:山哲、石山、岩橋、秋吉、押本、久古、ロマン、バーネット(日高、平井、七條、江村、大場、阿部、真田)

強い。

しばらく前から左目のめやにが気になるつーさん。
年齢的にも仕方がないかな、と思っていたのですが、昨日の夜、帰って顔を見たら、

「これは…生まれたてのひよこ…」。

つまりは、両目のふちが赤くなって、大量の涙で目の周りが湿っている状態。

そして今朝。
涙の量が倍増。両目からあふれた涙の筋が鼻に向かって流れたらしく、鼻もびしょ濡れ。鼻の頭だけ三角洲のように乾いていました。


結膜炎?
それとも何かのアレルギー?

とにかく明日朝いちばんで病院に走らねば。

←ぜひ「ポチっとな」。にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog