忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相手は防御率1点台、8連勝の男・西投手。
対する燕チームは、好調の続かない防御率5点台のエース石川。
ほとんどあきらめの気持ちで対していたワタシ。
















しかし!
勝負はやってみなけりゃわからない!

いい投手だって、攻略の糸口があるはず。
挑戦者の気持ちで、どーんとぶつかってみた!

































つーさんの場合は、一目で箱に入りきらないことは分かり切っているものの、敗れ去ることを恐れずに果敢に挑戦した姿勢は評価しよう。

うちの白猫はだめでしたが、われらが東京ヤクルトスワローズは、見事、西投手から虎の子の2点をもぎ取り、逃げ切ることに成功したのでした。


エラー+盗塁(高井、ナイス!!)+犠飛という渋い先制の仕方も、追いつかれた後、投手のスクイズで決勝点をもぎ取ったのも、昔の試合巧者と呼ばれた時代を思い起こさせるものでした。
(そうですよ、試合巧者と呼ばれたこともあったのよ!)

パリーグTVのダイジェストでしか見られませんが、実に実に「この低め!これぞ石川雅規!」の投球でした。素敵っ!
9回2アウトで秋吉にスイッチは、本人としては不本意だったでしょうが(「なんでだよ」的な顔してましたね)、そこはぐっとこらえていただいて…。
(しかし勝ったから良かったけど、もし秋吉が打たれていたら…くわばらくわばら)。

大人しめの選手が多い燕チームの中で、熱い態度をドーンと出すのがわれらが選手会長。
今日も彼の活躍が勝利を呼びました。イシカータンと一緒にヒーローインタビューに呼んでもらいたかった。
ありがとう、森岡!

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
PR
手も足も出ない。
















※写真はイメージです。


はい。


オリックス、強い。
いやー、数年前までは万年低空飛行を続けていたというのに!
あの盤石の投手陣は素晴らしい!

ヤクルト打線もねえ…
そろそろかなー、と思っていましたが、やっぱり調子が下がって来ましたね。仕方ない。
そうなると、投手力の差が歴然。
数年前まではヤクルトだって、石川・館山の先発二本柱、そしてMOLの鉄壁の勝ちパターンがあったのにぃいい~

弱点がわかりすぎるほどわかっているくせに、なぜ補強に動かないのだ、フロントよ。

今日は西相手にまたダルマ化・カメ化するのか…(涙)
いや、変なチームだから案外、先日の岸相手のように、西の防御率をすこーしだけでも上げることができるかも…(淡い期待)

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
つーさんの腎臓を守るため!処方食の試行錯誤を続ける下僕です。
打倒・クレアチニン値!もう一度正常値に戻して見せる~~!!

気まぐれな猫の嗜好に合う処方食は、どれじゃ~~?
ということで、今度はネットにて3種類の腎臓処方食を購入いたしました。

中身を確認していると、やってきたな!




どうして猫っていうのは、何か新しいものが来たら必ずチェックしにくるんでしょうねえ?
なんにせよ、興味を持っていただけて、下僕はうれしゅうございます。




食べるのはつーさんだっちゅーのよ~!

←ぜひ「ポチっとな」。にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
もともとパワーヒッターや良い投手がたくさんいるにもかかわらず、さらに超豪華な補強をしたソフトバンクホークスとの2連戦。

FA宣言した中田投手を見事獲得したお金持ち球団
VS.
V字ヤクルトと燕の巣で精一杯接待したけど振られたビンボー球団

ぼっこぼこにやられることを覚悟していたのですが、
終わってみれば1勝1分。
奇跡。

初戦は、振られた側の恨みつらみがさく裂(苦笑)。
FAの時のV字ヤクルト の呪いかもしれない。怖いですね~


いやいや、中日時代から、中田はそんなに苦手じゃなかったような気もします。

二戦目は、何度も負けを覚悟しましたが、思いのほかソフトバンク打線の調子が重傷なのと、中継ぎ陣が今までになく(毒)踏ん張りました。
負けなくて良かったけど、ホントは勝ちたかったよ。

燕打線も少しずつむちゃくちゃな勢いがなくなってきたけれど、ぐちゃぐちゃだった投手陣の調子が少しずつ上がってきたのかもしれません。
次はパリーグ首位のオリックスとの対戦ですが、あちらも怪我人が出てきて上り調子ではないはず。付け入る隙は、きっとある。

ベイスターズの調子が上がっているので、リーグ最下位+交流戦最下位の「逆2冠」の虞あり。
不名誉な冠はかぶりたくなーい!!!

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
腎臓の処方食+おいしいトッピング=どさくさにまぎれて食べてもらう作戦

とりのささみ、黒豚ひき肉→敗戦
ホタテの貝柱→勝利

1勝2敗。
ヤクルトのカード成績みたい。あはは…

それはともかく、また新しいトッピングに挑戦だ!

鮭のお刺身(正しくはトラウトサーモンなので鱒?)を軽くゆでたものです!
刺身用なんだから、新鮮よ~

さあ、つーさん、さあさあさあ!
















…だめですか。

白猫との戦歴に、またひとつ敗戦を加えることと相成りました。





わーい。
また下僕の晩御飯が豪華になったよー(棒


ちなみに「最後の晩餐」でワタシが食べたいのは、北海道の新巻鮭のハラス部分(特にしょっぱい)を集めた鮭茶漬け、ってなくらい、鮭が好きです。

←ぜひ「ポチっとな」。にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog