白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2014.02.07
Category …ムーンライダーズ(日本最古のロックバンド)
かしぶち哲郎さんのお別れ会が明日、行われます。
涙雨かと思いきや、雪。
舞い散る白雪の中、コートを羽織って歩くダンディーなかしぶちさんの姿がありありと目に浮かぶ…
しかしね、豪雪らしいですよ、かしぶちさーん!
全ての哀しみを大雪で覆い隠す気か、天よ!
CAYは、ワタシが初めてムーンライダーズのファンクラブイベントに参加した思い出の場所。
慶一さんのファンクラブ限定ソロライブだった。
涙雨かと思いきや、雪。
舞い散る白雪の中、コートを羽織って歩くダンディーなかしぶちさんの姿がありありと目に浮かぶ…
しかしね、豪雪らしいですよ、かしぶちさーん!
全ての哀しみを大雪で覆い隠す気か、天よ!
CAYは、ワタシが初めてムーンライダーズのファンクラブイベントに参加した思い出の場所。
慶一さんのファンクラブ限定ソロライブだった。
PR
2014.02.05
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
燕チームの公式HPより
【春季キャンプ第1クール最終日】川端選手が助言を頭に特守! 谷内選手もレギュラー取りへ
何が一番って、
全選手が1,000mのタイムを計測し、けが人もなく第1クールを打ち上げました。
全選手が(中略)けが人もなく(後略)。
“けが人もなく”
みなさん!
東京ヤクルトスワローズなのに、
けが人がいなーーーーい!!驚天動地。
はい。
そんなこといって、まだ始まったばっかりだから、油断はならねえ。
特に川端とか慎吾とか背番号5とか。←全部同じやんか
特守は無事に乗り越えたようですが、「今年は平気かも?」と安堵したころにちゃっかりやらかして開幕絶望、ってことがありえるから、オソロシイ。
今年こそ、リタイアする人がでませんよーーーーーーに!
ところで、フォトギャラリーによると、杉浦くんは、打つ方もいけるようですね。
燕チーム投手陣の正しい系譜を引き継いでますね。よしよし。
(自分で打たないと勝てないからね…いや、そんなことは!あることもある…)
強打者:ゴリ、一久、タテヤマン
好打者:川島亮くんさん、藤井シューゴちゃん、イシカータン、ライアン
あと、石堂も打者転向を勧められていたような。
川島亮くんさんも、もう少し若いころに転向していれば、まだ現役で3割くらいは打ってたかもなあ。
エース候補のいい投手すぎたがゆえに、そういう話も出なかったのかな。
やっぱり投手って野手の中のエリートなのね。高校野球でもエースで四番(でキャプテン)とか多いものね。
イシカータンは偉いなあ、体格に恵まれてないのになあ。立派だなあ。
【春季キャンプ第1クール最終日】川端選手が助言を頭に特守! 谷内選手もレギュラー取りへ
何が一番って、
全選手が1,000mのタイムを計測し、けが人もなく第1クールを打ち上げました。
全選手が(中略)けが人もなく(後略)。
“けが人もなく”
みなさん!
東京ヤクルトスワローズなのに、
けが人がいなーーーーい!!驚天動地。
はい。
そんなこといって、まだ始まったばっかりだから、油断はならねえ。
特に川端とか慎吾とか背番号5とか。←全部同じやんか
特守は無事に乗り越えたようですが、「今年は平気かも?」と安堵したころにちゃっかりやらかして開幕絶望、ってことがありえるから、オソロシイ。
今年こそ、リタイアする人がでませんよーーーーーーに!
ところで、フォトギャラリーによると、杉浦くんは、打つ方もいけるようですね。
燕チーム投手陣の正しい系譜を引き継いでますね。よしよし。
(自分で打たないと勝てないからね…いや、そんなことは!あることもある…)
強打者:ゴリ、一久、タテヤマン
好打者:川島亮くんさん、藤井シューゴちゃん、イシカータン、ライアン
あと、石堂も打者転向を勧められていたような。
川島亮くんさんも、もう少し若いころに転向していれば、まだ現役で3割くらいは打ってたかもなあ。
エース候補のいい投手すぎたがゆえに、そういう話も出なかったのかな。
やっぱり投手って野手の中のエリートなのね。高校野球でもエースで四番(でキャプテン)とか多いものね。
イシカータンは偉いなあ、体格に恵まれてないのになあ。立派だなあ。
2014.02.03
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
毎年、春を告げる近所のソメイヨシノの並木の中に、1本だけ河津桜があります。
先日一足先に開花しました。
今日は節分。そして明日は立春。
まだまだ風は冷たいですが、春は着実にやってきていますね、うれしいなあ。
プロ野球もキャンプイーン!
わー!ぴーどんどんぱふぱふ~~
ニュースでは、某ゴジラだかガメラだかビオランテだかコーチばっかりマスコミにフィーチャーされてますが、燕チームの高津新コーチだって負けてないぞ~!若様も臨時コーチに来てくれるはずだし。
今年はブルペンが賑やか。
新人君たちはほぼ一軍キャンプスタートだし、新しい外国人投手2人、新加入の真田とまだ見ぬがゆえの期待が高まります。(高まってるだけで実際はどうだかわからん?イヤイヤイヤ…)
小川監督が毎年この時期にあたりを付けていた開幕投手が今年は決まらないと悩んでいる報道がありましたが、去年の成績ならライアン、今までの実績ならイシカータン、ここ数年の働きなら館山、という選択肢があるゆえの悩みですからね。
ただし、ライアンはまだまだ新人、イシカータンは直近二年の成績が振るわず、館山は投手生命をかけた手術の直後。
キャンプの仕上がり+オープン戦を見てからですかね。
野手については、補強なしだったので、とにかく敵はケガと己自身、というところでしょうか。
ショート争いを制するのは誰か?!
センター争いを制するのは誰か?!
ファースト争い(以下同)
バレンティンは今回のやらかしをしっかりフォローすれば大丈夫かな?あとは大振りにならなきゃ、きっと。
ミレッジも元気に戻ってきてくれたので、お互い励ましあいながら活躍してくれるでしょう。
先日一足先に開花しました。
今日は節分。そして明日は立春。
まだまだ風は冷たいですが、春は着実にやってきていますね、うれしいなあ。
プロ野球もキャンプイーン!
わー!ぴーどんどんぱふぱふ~~
ニュースでは、某ゴジラだかガメラだかビオランテだかコーチばっかりマスコミにフィーチャーされてますが、燕チームの高津新コーチだって負けてないぞ~!若様も臨時コーチに来てくれるはずだし。
今年はブルペンが賑やか。
新人君たちはほぼ一軍キャンプスタートだし、新しい外国人投手2人、新加入の真田とまだ見ぬがゆえの期待が高まります。(高まってるだけで実際はどうだかわからん?イヤイヤイヤ…)
小川監督が毎年この時期にあたりを付けていた開幕投手が今年は決まらないと悩んでいる報道がありましたが、去年の成績ならライアン、今までの実績ならイシカータン、ここ数年の働きなら館山、という選択肢があるゆえの悩みですからね。
ただし、ライアンはまだまだ新人、イシカータンは直近二年の成績が振るわず、館山は投手生命をかけた手術の直後。
キャンプの仕上がり+オープン戦を見てからですかね。
野手については、補強なしだったので、とにかく敵はケガと己自身、というところでしょうか。
ショート争いを制するのは誰か?!
センター争いを制するのは誰か?!
ファースト争い(以下同)
バレンティンは今回のやらかしをしっかりフォローすれば大丈夫かな?あとは大振りにならなきゃ、きっと。
ミレッジも元気に戻ってきてくれたので、お互い励ましあいながら活躍してくれるでしょう。
2014.01.28
Category …実録!つーさんの毎日
2014.01.23
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
パソコンはブチ壊れたままですが、さてどうしよう。
車もない、男手もない(くぅ)ワタシ、デスクトップのパソコンを背負って、地下鉄に乗って、修理店に持ち込むのはおっくうだなあ。
ちょっとお高くても、出張してもらうべきか。しかーし、そういうのは治安的に問題あり?考えすぎ?
直らなかったらどうしようかなー。
いっそ、パソコンじゃなくてタブレットを導入するとお安く済むのかしら…
などと逡巡している間にも、細々ながら燕チーム情報が更新されてますね。
今年のチームスローガンは、「這い上がれ SPIRIT OF CHALLENGE」だってさ。
はいあがるか、(最下位を)はいずるか、どっちかな、今年は、ふっ(ニヒルな笑い)。
「心をひとつに」はみんなで不振にあえいだり、次々怪我やらインフルエンザやら肺炎にかかった、恐怖のスローガンだったのでしょうか?いえ、逆の意味で呪力のあるスローガンだったと言えましょう、言霊くわばらくわばら。
それから、一軍・ファームのキャンプメンバーが決まりました。
HPでメンバーを確認中、きゅっと視線が止まったのは、一軍外野手。
「……ユウイチ?」
もうしわけないがちょっと笑った。
昨シーズン終盤は、「あの頃のブラジルパワーが帰ってきた~~!」状態だったなあ。
確かに若き日のユウイチくんは、パンチ力があって楽しみな存在でした。
レギュラー奪っちゃう?
そしてそして、超人タテヤマンは、しれっと一軍キャンプなのでした。すげえ。
まじめに、開幕投手ありかも…
車もない、男手もない(くぅ)ワタシ、デスクトップのパソコンを背負って、地下鉄に乗って、修理店に持ち込むのはおっくうだなあ。
ちょっとお高くても、出張してもらうべきか。しかーし、そういうのは治安的に問題あり?考えすぎ?
直らなかったらどうしようかなー。
いっそ、パソコンじゃなくてタブレットを導入するとお安く済むのかしら…
などと逡巡している間にも、細々ながら燕チーム情報が更新されてますね。
今年のチームスローガンは、「這い上がれ SPIRIT OF CHALLENGE」だってさ。
はいあがるか、(最下位を)はいずるか、どっちかな、今年は、ふっ(ニヒルな笑い)。
「心をひとつに」はみんなで不振にあえいだり、次々怪我やらインフルエンザやら肺炎にかかった、恐怖のスローガンだったのでしょうか?いえ、逆の意味で呪力のあるスローガンだったと言えましょう、言霊くわばらくわばら。
それから、一軍・ファームのキャンプメンバーが決まりました。
HPでメンバーを確認中、きゅっと視線が止まったのは、一軍外野手。
「……ユウイチ?」
もうしわけないがちょっと笑った。
昨シーズン終盤は、「あの頃のブラジルパワーが帰ってきた~~!」状態だったなあ。
確かに若き日のユウイチくんは、パンチ力があって楽しみな存在でした。
レギュラー奪っちゃう?
そしてそして、超人タテヤマンは、しれっと一軍キャンプなのでした。すげえ。
まじめに、開幕投手ありかも…
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック