白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2013.09.22
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
対阪神戦、先発ライアン。じゃいあん(つ)マジック1。
ライアンには15勝目を上げて欲しい!マエケン追撃&新人王のためにも~
しかーし、阪神が負けると、自動的にじゃいあん(つ)が優勝してしまう!
おまけに今日のじゃいあん(つ)は菅野…
阪神には勝ちたい。勝ってライアンを最多勝にしたい。しかし、じゃいあん(つ)は優勝させたくないし、菅野には勝ちをつけたくない。
かといって、このカード、阪神に勝ち続け、かつ広島がじゃいあん(つ)に三タテしたら、次のカードでじゃいあん(つ)と戦うのは、燕。
もう、目の前で優勝決められるのはいやよぉおお!!!
(燕が三タテしてやるぜ!とは、言えません。今の状況では)
わかった。
ライアン勝利・阪神負け、でも、菅野は負けて優勝。これでどうだ!
と、銀座の某プランタンに貼られた某オレンヂウサギ野郎を横目でにらみつつ念じていましたが。
うーん、残念!最後のひとつが叶わなかったー!
でも、カープ、上昇気流に乗ってますね。鯉の滝登りですね。
数日前のブログで、広島より中日にCSに出てほしいと書きましたが、この勢いのままなら、広島の方がいけるかも!
そうはいっても上り調子を保ち続けるのは大変。逆に言えば、今はだめだめの阪神も息を吹き返す可能性があるということですね。
どうなる、CS!
といいながらも、CSなんてどーでもいいやー。ふん。
小川くん、シーズンの疲れが出てきたのかな。それとも、そろそろ研究されたか。
もう少し楽に投げさせてあげたいところですが…中継ぎがねえ。
来年はオッシー、調子が戻るかしら?(あ、そういえばFAの権利取ったんだっけ…ヤバいか)
日高や平井は投げられるかしら?
何より、山田くんの守備はどうしたらいいもんだか。堂林とどっちがエラー多いかなあ。
内野の守備コーチ誰だ、城石?宮本が、ドバ様より組みやすいと言った守備の名手だったんだから、なんとかしてよ。サードコーチャーでランナー殺してるだけが能じゃあるまいて。←毒舌
ライアンには15勝目を上げて欲しい!マエケン追撃&新人王のためにも~
しかーし、阪神が負けると、自動的にじゃいあん(つ)が優勝してしまう!
おまけに今日のじゃいあん(つ)は菅野…
阪神には勝ちたい。勝ってライアンを最多勝にしたい。しかし、じゃいあん(つ)は優勝させたくないし、菅野には勝ちをつけたくない。
かといって、このカード、阪神に勝ち続け、かつ広島がじゃいあん(つ)に三タテしたら、次のカードでじゃいあん(つ)と戦うのは、燕。
もう、目の前で優勝決められるのはいやよぉおお!!!
(燕が三タテしてやるぜ!とは、言えません。今の状況では)
わかった。
ライアン勝利・阪神負け、でも、菅野は負けて優勝。これでどうだ!
と、銀座の某プランタンに貼られた某オレンヂウサギ野郎を横目でにらみつつ念じていましたが。
うーん、残念!最後のひとつが叶わなかったー!
でも、カープ、上昇気流に乗ってますね。鯉の滝登りですね。
数日前のブログで、広島より中日にCSに出てほしいと書きましたが、この勢いのままなら、広島の方がいけるかも!
そうはいっても上り調子を保ち続けるのは大変。逆に言えば、今はだめだめの阪神も息を吹き返す可能性があるということですね。
どうなる、CS!
といいながらも、CSなんてどーでもいいやー。ふん。
小川くん、シーズンの疲れが出てきたのかな。それとも、そろそろ研究されたか。
もう少し楽に投げさせてあげたいところですが…中継ぎがねえ。
来年はオッシー、調子が戻るかしら?(あ、そういえばFAの権利取ったんだっけ…ヤバいか)
日高や平井は投げられるかしら?
何より、山田くんの守備はどうしたらいいもんだか。堂林とどっちがエラー多いかなあ。
内野の守備コーチ誰だ、城石?宮本が、ドバ様より組みやすいと言った守備の名手だったんだから、なんとかしてよ。サードコーチャーでランナー殺してるだけが能じゃあるまいて。←毒舌
PR
2013.09.22
Category …実録!つーさんの毎日
2013.09.20
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
サンスポではないけど、小川監督の辞任報道がでましたね。
1年契約だったし、小川さんのお人柄から、間違いなくご自分から責任を取るとおっしゃると思っていました。
就任以来、満足な戦力だったことがおそらく一度もなかったと思いますが、中でも今年がもっとも選手不足だったでしょう。
いかにやりくりしても、圧倒的に力が足りない。
投手陣では、右のエースで勝ち頭の館山を欠き、左のエース石川は去年からの不調を引きずっている。
先発の柱にならなきゃいけない村中と、赤川があの体たらく。
絶対的に駒が足りず、新戦力ラルーはまったく使い物にならない。
おまけに中継ぎの不振、抑えバーネットの背信。明るい話題は、小川と石山、山哲くらいでしょうか。
打線も、ハタケ、飯原、武内など、監督が育ててきた選手たちが、不振も不振、大ブレーキ。
川端は相変わらずの虚弱体質、浩康は打率2割を切るような極度の不振、ミレッジ、松淳など、大きいのを打てる選手が途中からケガで不在。
上田や山田など、若い選手の台頭がありましたが、ここ一番に弱いし、守備に関しては、致命的なエラーをやらかすこと多数。
エラーについては、内外野問わず、まんべんなくひどかったですがね。
それから、捕手の怪我。相川、田中と、調子良くチームを引っ張っているときに、不運な怪我で長期離脱がありました。
もちろん、「なんで先発をまだひっぱるの?」とか「えー、またバントですかー!塁上の選手足速いのにー!(または、次の打順、打てるとも思えんぞー)」などなど、歯がゆい采配も数々ありました。
それでも、小川監督のお人柄と粘り強い指導が、選手たちにいい影響を与えたと思います。
その筆頭がバレンティンですね。日本のホームラン記録を見事に塗り替えました。
本来ならば、ハタケがきっちり活躍して、花道を作ってあげるべきだというのに……
離れた肉なんか脂でくっつけとけ!←暴言
残り試合、1つでも多く勝って、選手と、つば九郎と、笑顔でハイタッチするお姿をファンに見せてくださることを願います。
あーあ。
CS出られるチームはまだまだシーズンが続くのになー。つまんないのー。
こちとら、もうストーブリーグだよ。
小川さん以外のコーチやスタッフは、今後の人事に気もそぞろなんでしょうけど、シーズン終了までは気を引き締めてやってくれよ、まじめに。
1年契約だったし、小川さんのお人柄から、間違いなくご自分から責任を取るとおっしゃると思っていました。
就任以来、満足な戦力だったことがおそらく一度もなかったと思いますが、中でも今年がもっとも選手不足だったでしょう。
いかにやりくりしても、圧倒的に力が足りない。
投手陣では、右のエースで勝ち頭の館山を欠き、左のエース石川は去年からの不調を引きずっている。
先発の柱にならなきゃいけない村中と、赤川があの体たらく。
絶対的に駒が足りず、新戦力ラルーはまったく使い物にならない。
おまけに中継ぎの不振、抑えバーネットの背信。明るい話題は、小川と石山、山哲くらいでしょうか。
打線も、ハタケ、飯原、武内など、監督が育ててきた選手たちが、不振も不振、大ブレーキ。
川端は相変わらずの虚弱体質、浩康は打率2割を切るような極度の不振、ミレッジ、松淳など、大きいのを打てる選手が途中からケガで不在。
上田や山田など、若い選手の台頭がありましたが、ここ一番に弱いし、守備に関しては、致命的なエラーをやらかすこと多数。
エラーについては、内外野問わず、まんべんなくひどかったですがね。
それから、捕手の怪我。相川、田中と、調子良くチームを引っ張っているときに、不運な怪我で長期離脱がありました。
もちろん、「なんで先発をまだひっぱるの?」とか「えー、またバントですかー!塁上の選手足速いのにー!(または、次の打順、打てるとも思えんぞー)」などなど、歯がゆい采配も数々ありました。
それでも、小川監督のお人柄と粘り強い指導が、選手たちにいい影響を与えたと思います。
その筆頭がバレンティンですね。日本のホームラン記録を見事に塗り替えました。
本来ならば、ハタケがきっちり活躍して、花道を作ってあげるべきだというのに……
離れた肉なんか脂でくっつけとけ!←暴言
残り試合、1つでも多く勝って、選手と、つば九郎と、笑顔でハイタッチするお姿をファンに見せてくださることを願います。
あーあ。
CS出られるチームはまだまだシーズンが続くのになー。つまんないのー。
こちとら、もうストーブリーグだよ。
小川さん以外のコーチやスタッフは、今後の人事に気もそぞろなんでしょうけど、シーズン終了までは気を引き締めてやってくれよ、まじめに。
2013.09.18
Category …実録!つーさんの毎日
夜眠るとき、ワタシはベッドに横になってから、
「ヘイヘイ、つーさん、カモ~~ン!一緒に寝ましょうよ~」とシーツをポンポンと叩きながら呼びます。
すると、白猫様はどこからともなく、とことこと現れて、ベッドの端にぽん、と上がってくるのです。
白猫様の定位置は、奥側の枕元。
寝そべっているワタシの体は、当然平たくなっているので、容易に飛び越えられる…はずが。
「うげっ!」
わざわざ、重量級の体が、人の腹やら胸やらを、踏みしめて移動するのです。
しかも!その1回で移動できるのに、何か気に入らないことがあるのか、縁起を担いでいるのか、ただの気まぐれか、
やり直しをすることが、ままあるのですっ!
さらに、そのやり直しの場合、
(1)白猫様、ベッドの端→ワタシ「うげっ!」→奥側枕元 くるくる回ってみたり、上下移動したりした後
(2)白猫様、奥側枕元→ワタシ「うげっ!」→ベッドの端
(3)再び、白猫様、ベッドの端→ワタシ「うげっ!」→奥側枕元
これが、数回繰り返されてごらんなさいっ!!
いつか、心臓止まる。もしくは、内臓破裂する。
♪ きーてよ ワータシーを飛び越えて~~~
お願い、今夜は飛び越えて!!つーさんっ!
←ぜひ「ポチっとな」。
「ヘイヘイ、つーさん、カモ~~ン!一緒に寝ましょうよ~」とシーツをポンポンと叩きながら呼びます。
すると、白猫様はどこからともなく、とことこと現れて、ベッドの端にぽん、と上がってくるのです。
白猫様の定位置は、奥側の枕元。
寝そべっているワタシの体は、当然平たくなっているので、容易に飛び越えられる…はずが。
「うげっ!」
わざわざ、重量級の体が、人の腹やら胸やらを、踏みしめて移動するのです。
しかも!その1回で移動できるのに、何か気に入らないことがあるのか、縁起を担いでいるのか、ただの気まぐれか、
やり直しをすることが、ままあるのですっ!
さらに、そのやり直しの場合、
(1)白猫様、ベッドの端→ワタシ「うげっ!」→奥側枕元 くるくる回ってみたり、上下移動したりした後
(2)白猫様、奥側枕元→ワタシ「うげっ!」→ベッドの端
(3)再び、白猫様、ベッドの端→ワタシ「うげっ!」→奥側枕元
これが、数回繰り返されてごらんなさいっ!!
いつか、心臓止まる。もしくは、内臓破裂する。
♪ きーてよ ワータシーを飛び越えて~~~
お願い、今夜は飛び越えて!!つーさんっ!
←ぜひ「ポチっとな」。
2013.09.18
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック