白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2013.08.30
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
館山が三人もいたら、優勝・日本一しかできないでしょ~
ってことは、ヤクルトが強いって意味?
ぬはははははははは~~
…
……はあ。
7人の投手が投げて、失点していないのが1人だけって、どういうことでしょ。
今年は、ライアン以外のやる気スイッチがONになることは決してないのか?
打撃が良くても、ホームランの記録を塗り替えても、
「一緒や!打っても!!」という声が聞こえてきます。
どうしたことだろう。
何がいけない?
投手コーチ?トレーニング方法?選手の意識?継投?
大体、「ドラ一四兄弟」が誰一人として一軍にいないって、どういうことなんだよ!!
ついこの間までは、投手王国だったはずなのに…
小川監督は1年契約だし、おそらく小川監督の律儀な性格から、この成績の責任を取っておやめになるでしょう。
となると、次の監督の下で、新しいチームを作らなきゃいけない。
フロントは、荒木コーチを推していたけど、この体たらくでは、もしかすると、伊藤コーチも含めて、首が涼しいかも。
でも、逆に、投手再建のために、投手出身の監督を!なんて声が上がるかもしれませんが。
(小川さんだって投手経験あるのになー。なんといっても甲子園優勝投手!)
どうする、どうなる、燕チーム!
もうすでに、ストーブリーグに頭が向かってるって、哀しい。まだ8月なのに。
ってことは、ヤクルトが強いって意味?
ぬはははははははは~~
…
……はあ。
7人の投手が投げて、失点していないのが1人だけって、どういうことでしょ。
今年は、ライアン以外のやる気スイッチがONになることは決してないのか?
打撃が良くても、ホームランの記録を塗り替えても、
「一緒や!打っても!!」という声が聞こえてきます。
どうしたことだろう。
何がいけない?
投手コーチ?トレーニング方法?選手の意識?継投?
大体、「ドラ一四兄弟」が誰一人として一軍にいないって、どういうことなんだよ!!
ついこの間までは、投手王国だったはずなのに…
小川監督は1年契約だし、おそらく小川監督の律儀な性格から、この成績の責任を取っておやめになるでしょう。
となると、次の監督の下で、新しいチームを作らなきゃいけない。
フロントは、荒木コーチを推していたけど、この体たらくでは、もしかすると、伊藤コーチも含めて、首が涼しいかも。
でも、逆に、投手再建のために、投手出身の監督を!なんて声が上がるかもしれませんが。
(小川さんだって投手経験あるのになー。なんといっても甲子園優勝投手!)
どうする、どうなる、燕チーム!
もうすでに、ストーブリーグに頭が向かってるって、哀しい。まだ8月なのに。
PR
2013.08.29
Category …実録!つーさんの毎日
朝、下僕が白猫様のご飯とトイレ砂代を稼ぐために出発するとき。
白猫様は、段ボール城の上でおくつろぎでした。
ああ、素敵なもふ腹…
「白猫様、オラに元気をわけてくれえええええええええ」
お腹に
もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ
ふう。
ごちそうさま。
これで、今日一日を乗り切れるわっ♪
と、顔を上げた瞬間!
※写真はイメージです
…ひどい。
朝起きたらちゃんと顔洗ってるのに…
白猫様にとって、ワタシの顔は汚物なのっ!!?
こんなに愛してるのにぃい~~~!!
ああ、下僕のハートは粉々…
ということで、今日は元気がないワタシ。しょぼ~~~ん。
でも、また、もふもふするけどねっ!←懲りる、という文字は下僕の辞書にはない。
←ぜひ「ポチっとな」。
白猫様は、段ボール城の上でおくつろぎでした。
ああ、素敵なもふ腹…
「白猫様、オラに元気をわけてくれえええええええええ」
お腹に
もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ
ふう。
ごちそうさま。
これで、今日一日を乗り切れるわっ♪
と、顔を上げた瞬間!
※写真はイメージです
…ひどい。
朝起きたらちゃんと顔洗ってるのに…
白猫様にとって、ワタシの顔は汚物なのっ!!?
こんなに愛してるのにぃい~~~!!
ああ、下僕のハートは粉々…
ということで、今日は元気がないワタシ。しょぼ~~~ん。
でも、また、もふもふするけどねっ!←懲りる、という文字は下僕の辞書にはない。
←ぜひ「ポチっとな」。
2013.08.28
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
いやー、バレンティン先生のHR、すさまじかったですよ!
49号。
ちょっと目を離して床の上の飲み物を取ろうとしたら、
球場を揺るがす「うわ~~~~~!!」大歓声。
あわてて顔を上げて「打球、打球どこっ?」
→しばし時間が流れる→ようやく、レフト中段上空に白い球あらわれ、落下。
50号。
ちょっと目を離して床の上の食べ物を取ろうとしたら、
球場を揺るがす「うわ~~ (以下同)。
バレンティンがこうなってくれるまでに、伊勢さんがどれだけ苦労したか…(涙)
55号以上打つのは間違いないでしょう。不安材料は、足のけがと、敬遠攻めのみ。
それから、森岡の守備がものすごく冴えていました!ファインプレー2つくらいあったか。
宮本の会見に刺激を受けてくれていたら、うれしい。
森岡は、すごく気が強いと思います。山田や川端、川島にはスタメンは渡さない!という気概がある。
もう少し打てるといいんだけどな。あと、やらかすとでかい癖を直す、と。
え?
古野?
得点チャンスでゲッツーのバレンティンや、三振した川端と宮本?
自力CS出場消滅?
ワタシニホンゴワカリマセン~!!!
HAHAHA!
49号。
ちょっと目を離して床の上の飲み物を取ろうとしたら、
球場を揺るがす「うわ~~~~~!!」大歓声。
あわてて顔を上げて「打球、打球どこっ?」
→しばし時間が流れる→ようやく、レフト中段上空に白い球あらわれ、落下。
50号。
ちょっと目を離して床の上の食べ物を取ろうとしたら、
球場を揺るがす「うわ~~ (以下同)。
バレンティンがこうなってくれるまでに、伊勢さんがどれだけ苦労したか…(涙)
55号以上打つのは間違いないでしょう。不安材料は、足のけがと、敬遠攻めのみ。
それから、森岡の守備がものすごく冴えていました!ファインプレー2つくらいあったか。
宮本の会見に刺激を受けてくれていたら、うれしい。
森岡は、すごく気が強いと思います。山田や川端、川島にはスタメンは渡さない!という気概がある。
もう少し打てるといいんだけどな。あと、やらかすとでかい癖を直す、と。
え?
古野?
得点チャンスでゲッツーのバレンティンや、三振した川端と宮本?
自力CS出場消滅?
ワタシニホンゴワカリマセン~!!!
HAHAHA!
2013.08.27
Category …実録!つーさんの毎日
今日は過ごしやすいですね。
さわやかな秋晴れの前払いといった感じです。
湿気と暑さで、でろれ~~~んとなっていたつーさんも、今日は段ボール城の頂上で気持ちよさそうに伸びていました。
夏は前倒しでさんざんいただきましたので、もう、このまま、秋に突入!
してくれるといいんですけど、残暑残暑で9月の半ばくらいまでは暑いのでしょうねえ。
まだまだ、「ガツンとみかん」が手放せないか。
今日の「あまちゃん」、ラストシーンで、
「種市、この野郎!!」
と声を荒げたワタシ。
あきちゃんの母親か、近所のおばちゃんのような気持ちです。
いや、でも、あきちゃんから仕掛けたというのに、ワタシの怒りは南部ダイバーに。
ずぶん先輩、不憫なり(笑)。
←ぜひ「ポチっとな」。
さわやかな秋晴れの前払いといった感じです。
湿気と暑さで、でろれ~~~んとなっていたつーさんも、今日は段ボール城の頂上で気持ちよさそうに伸びていました。
夏は前倒しでさんざんいただきましたので、もう、このまま、秋に突入!
してくれるといいんですけど、残暑残暑で9月の半ばくらいまでは暑いのでしょうねえ。
まだまだ、「ガツンとみかん」が手放せないか。
今日の「あまちゃん」、ラストシーンで、
「種市、この野郎!!」
と声を荒げたワタシ。
あきちゃんの母親か、近所のおばちゃんのような気持ちです。
いや、でも、あきちゃんから仕掛けたというのに、ワタシの怒りは南部ダイバーに。
ずぶん先輩、不憫なり(笑)。
←ぜひ「ポチっとな」。
2013.08.27
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
土橋元監督、ALSで亡くなったのですね…
ワタシの最大の恐怖のひとつは、「ALS発症したらどうしよう!」なんです。
昔、盲腸の手術をした時の部分麻酔でさえ、「足が、足が動かない!!」(当たり前だ)と、半泣き状態だったのに、頭はしっかりしてるのに、動けない・話せないというのが、底冷えのするような恐怖です。
もう二十年近くも前ですが、ALSの患者の方とお会いする機会があり、その方はすでに瞼しか動かせない状態でしたが、ものすごく前向きで賢く、そして勝気でした。
強いなあ、すごい人だなあと、思ったことを覚えています。
ああ、江戸っ子の元プロ選手なんていったら、口も体もシャキシャキしていたでしょうに、どれほどの苦しみだったでしょう…
ご冥福を、心からお祈りします。
さて、本日は、久々に神宮へ参ります。
べ、別に、ビール半額だからじゃ、ないんだからね!!(ワタシは、下戸です)
古野ぉ~、きっちり投げろやぁ~。ボッコボコにされたら、許さんぞ~!
打線~、ちゃんと打てやぁ~。ゲッツーマシン、満塁のピンチは、許さんぞ~!
って、言わせてね、お願いよ。
ワタシの最大の恐怖のひとつは、「ALS発症したらどうしよう!」なんです。
昔、盲腸の手術をした時の部分麻酔でさえ、「足が、足が動かない!!」(当たり前だ)と、半泣き状態だったのに、頭はしっかりしてるのに、動けない・話せないというのが、底冷えのするような恐怖です。
もう二十年近くも前ですが、ALSの患者の方とお会いする機会があり、その方はすでに瞼しか動かせない状態でしたが、ものすごく前向きで賢く、そして勝気でした。
強いなあ、すごい人だなあと、思ったことを覚えています。
ああ、江戸っ子の元プロ選手なんていったら、口も体もシャキシャキしていたでしょうに、どれほどの苦しみだったでしょう…
ご冥福を、心からお祈りします。
さて、本日は、久々に神宮へ参ります。
べ、別に、ビール半額だからじゃ、ないんだからね!!(ワタシは、下戸です)
古野ぉ~、きっちり投げろやぁ~。ボッコボコにされたら、許さんぞ~!
打線~、ちゃんと打てやぁ~。ゲッツーマシン、満塁のピンチは、許さんぞ~!
って、言わせてね、お願いよ。
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック