忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




山田くん、荒木くん、エラー番長(苦笑)
まあねー、神宮にも慣れてないだろうし、守備位置も違ったし、やっちまったことで焦ったり萎縮したりしちゃったんでしょうねー。
一度やっちまってそこでストップがかからず、バッティングも空回りってのが、若い証拠ね。
練習と経験を積み重ねて、ふてぶてしくなってくださいな。

勝てないし中堅・ベテランがいまいちすぎるので、若い子を使え!という声が大きくなってきていますが、若い子だけじゃ、チームは成り立たないと思いますよ。

それにしても、もう自力優勝消滅とか…まだ6月ですけど?
笑うよ。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

PR
抗生物質入り目薬を一日に3~4回、そのたびに叱られながらも一週間続けて、大分良くなりました。


そろそろ目薬やめても大丈夫かな、と思っていましたが、まだ右目がやや涙目っぽいので、もう少し続けようと思います。


今日は暑いのに、朝からちょっと甘えっ子で、膝に乗りたがったつーさん。
ぐふっ♪
つ~~さんたらぁ、なんだかんだ言ってkawoossanのこと、好きなんでしょ~

今は、布団の上で伸びてます。


今年のゴーヤーは成長が遅い。
これは、苗を折る過失を犯さなかったものですが、なかなか縦に伸びてくれません。


暑さが本格的になる前に、緑のカーテンに育つかしら…


ところで、作家のなだいなださんが亡くなりました。
中学~高校時代、なだいなだ・北杜夫・遠藤周作の作品をずいぶん読んだっけ。
(あんなに夢中だったのに、内容を覚えていないところが、浅い自分。)
ユーモアにくるんだ真面目さや知性が、背伸びしたい中二病(笑)の自分を夢中にさせたものでした。
北杜夫「どくとるマンボウ航海記」に、確かスペインの詩人の海の詩がなだいなだ訳で載っていて、「この詩、カッコいいなあ~」と中二病は感動を覚えました。

ああ、三人とも鬼籍に入ってしまった…ご冥福をお祈りいたします。
でも、ありがたいことに作品はずっと残り続けるので、また読んでみよう。

←ぜひ「ポチっとな」。にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ


また最下位に逆戻り。
イシカータン、腰の張りか…長年ローテを守ってきただけに、年齢とともに踏ん張りが利かなくなってきたか…

チーム全体にケガ人やら不調者やらが満ち溢れているので、なんともはやですが、
「丸ごとスワローズ」の表紙に取り上げられて選手たちの現状が、恐ろしいことに。

タテヤマン→手術・リハビリ
イシカータン→なかなか勝てず、腰の張りでローテ飛ばして戸田で調整?
ハタケ→4番はく奪、スタメン外し、打率2割付近の低空飛行
ムラチュー→口だけ番長と化す

うわああああああああああああああああああ(号泣)

そして、今回の表紙は、ライアン小川くん。

たのむっ!頼むから、ケガしないでください、小川くん。
そして、ワタシが勝手に先入観をもってしまっている「丸ごとスワローズ」表紙の呪縛を断ち切ってくれえ~!
大活躍を!勝利を!新人王を!!

「丸ごとスワローズ」編集担当の方、ごめんなさい。
全号購入していますし、中身の充実っぷりに感心してるし、毎回楽しみにしているんですよ~!

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

わーい、大勝だー!



でもなー。
村中は相変わらず「言うだけ番長」。
もう何を言っても「あーはいはい、言うだけはタダよね」って思っちゃうよ。
山哲の被弾癖も治ってないし。今日は大量リードだったからいいけど、9回に失点するのは良くない!

畠山は本当に戸田でしばらく調整すべきでは?自分を見つめ直す時間をあげてほしい気がします。
岩村、ファーストの練習してなかったっけ?武内でもいいし、なんなら新田くんでも。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
赤い!赤いよ、つーさん!!


ひと月前くらいから、右目がちょっと涙っぽいことがあったのですが、おとといから両方涙目に。一日様子を見たのですが、今朝も両目ともしょぼしょぼ。

これは、病院行きだー!
ついでに、半年に一度の血液検査だー!

仕事からすっとんで帰ってきて、四十肩をものともせず、洗濯ネットにつっこんだつーさん(もちろん、お怒り)をバスケットに詰めて、獣医さんへ急ぎました。

体重は、5.1キロ。
おお、0.05キロ減りましたー!(減ったんですよ、これでも)

まず、眼を診察してもらいました。
眼球には問題なし。
野良時代に感染した猫風邪のウィルスが悪さをしている可能性があるということで、涙を顕微鏡でチェック。

血液検査のための採血をする前に、ちょっと手を離した瞬間、
つーさん、診察台から大ジャンプ!!
脇に置いてあったバスケットの中にどーーーーーん!

獣医さん「月子ちゃん、結構なお歳なのに、今、素早かったですねー」
kawoossan「ははは。つーさん、まだ帰れないよー」

涙の顕微鏡チェックでは、ウィルスはあまり見られないようでした。とりあえず、抗生物質入りの目薬をさしてしばらく様子を見ることになりました。

しかーし、一日3、4回、この怒りんぼに目薬を差すのは、ちょっと大変…

帰って早速試してみたら、すごーく怒られました…つーさんのためなのにぃいい~!

血液検査の結果は、あまりよろしくなかったです。
腎臓のクレアチニンの正常値は、0.8~1.8ですが、今回は1.9。前回、前々回は1.5だったのに…

ああ、ワタシの愛するつーさん、お水をたくさん飲んでください。
どうか、処方食のカリカリをメインに食べてください。レトルトパウチは、おやつ代わり程度にお願いします。

つーさんの腎臓、頑張れ~~!!
クレアチニン、つーさんの体から出ていけー!たまるなー!!


←ぜひ「ポチっとな」。にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog