忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暖かいねえ。気持ちいいんだねえ。



手がかわいいん~♪
(窓パッキン部分の汚れは見なかったことに…)。

お日様を浴びてふっかふかの毛と、ぽわ~んとした表情で、人間の心に明かりを灯す。
それが猫さま発電!!


←ぜひ「ポチっとな」。にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
PR
イシカータンはやはり頼りになる。たまたま去年はアレだったが。






幼少のみぎりは体が弱かった。
でも、そのあとはホントに鍛えてる。一昔前の野球の強豪校なんて無茶苦茶なしごきが主流だったでしょう。高校・大学とその中でエースやってきて、プロでもほぼ毎年ローテを守って10勝は稼いでくれる。
さらにさらにベテランになっても、自分を高めるための追及をずっと続けている姿。
そして、もんのすごーい、負けず嫌い、負けじ魂。

これぞプロフェッショナル!
ワタシも彼の爪の先でもあやからせてもらいたい、ちょっとでも見習って生きていかんとなあ…

石川雅規著「頭で投げる。」(ベースボール・マガジン社)、まだ読んでいない方は、ぜひご一読を!
なんでワタシが営業してる?(笑)


毎度のことながら、チームはもがいておりますが…
館山不在の中、石川で勝たないでどうするんだよぉおお!!!

先発がそろえば(微妙に揃ってないけど)、中継ぎが揃わない。
打撃の期待値でスタメン起用するも、守備がボロボロ。野球って、総合力なんですね。

色々バタバタとやってるうちに交流戦に突入しちゃって、パリーグ相手の対応ができないまま、いつのまにか負けが込んで…
この悪循環は勘弁。



にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
つーさんがっ!おひざに乗ってくる~


つーさんがっ!お布団に入ってくる~


どさくさにまぎれて、抱っこ&ちゅ~&激しくもふもふ&お腹たるたるをきゅっきゅっ♪
寒いって、ステキっ!


でも、暑くなって、ぱっかーん!と開きになる姿も捨てがたい…



















←ぜひ「ポチっとな」。にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
もう手術してるのかな。それともこれからなのかな。

とにかく、成功することしか考えられないぞ。

執刀医の方、世界中の神さま仏さま、館山にもう一度思い切り投げられる肘をお与えください。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ



弱いねー。ひどいね。
中日の老獪な40代バッテリーにしてやられましたな。
我らの20代ヤングバッテリーは…ねえ。

日高も肘の検査を受けるということで、まーた中継ぎが足りなくなっちゃうよ。
怪我人をチームワークでカバーするのが、東京ヤクルトスワローズだ、ってあちこちで言われていますけど(確かにそうですけど)、それって、カバーせざるを得ない選手たちに過度の負担がかかるってこと。
今度はその選手たちが怪我をして、また別の選手たちに負担がかかって、って、悪循環ですがな!!

館山しかり、マツケン、オッシー、日高。彼らは一体どれだけ投げてきただろう。
勝つためにはどうしても計算できる選手を起用するしかない監督・コーチの采配はわかるけど、宮本が盛んにいっていた「一人ひとりがレベルアップ」しないとどうにもならないです。
そのためには、個人で出来ることは限られていると思います。チームが方針を立てて、それなりの人材を選ばないと。となると、コーチを選ぶ(外から連れてくる)、もしくは、今いるコーチを勉強させるために例えば留学させる、というようなことも必要でしょう。
チームとして、もっと先まで考えて、編成・育成プランを立てるべきではないかと。

前高田監督は、そういったことも考えていたのかもしれませんね。ただ、お互いにとっての悲劇は、監督に就任したことだな。
そうはいっても、あの日ハムのシステム入れて、選手が「在庫」扱いされるのは嫌だけどさ。

ファンのみなさん、どう思いますか?

それから、なぜか2軍で三輪ちゃんが「小学生以来の」キャッチャーでスタメン出場してますが…
キャッチャー、ドラフトでもいっぱいとってるやん!
複数ポジション制はいいけどさー、器用貧乏って言葉もありましょうよ。
本職のキャッチャーを育ててくださいよ。
三輪ちゃんは内野のバックアップ&代走のスペシャリスト。二軍でわけわかんない使い方じゃなくて、一軍で使ってください。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog