白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2012.09.30
Category …ムーンライダーズ(日本最古のロックバンド)
♪ハイウエイ ドラ~イブ wow wow wow~
スカイツリーと月。
9月22日くじらさんイベント@ムーンライダーズ写真展。
くじらさん+夏秋さんのミニライブにて、アンコールは予定外だということで、客席からのリクエスト「月夜のドライブ」を、というところで、突然、慶一さんが!
驚きと喜びにどよめく客席。
ワタシも「~~~!!(←声にならない喜びの声)」で涙目。
うわーん!慶一さんが歌ってるよぉ~!
くじらさんと一緒に歌ってるよぉ~!
くじらさんリードボーカル、慶一さんコーラスパートという、超珍しい「月夜のドライブ」。
ごちそうさまでしたっ!←?
そして、9月28日くじらさんソロライブ「Dregs of Dreams」@南青山MANDALA。
「月夜のドライブ」の演奏は、ライブの中盤。
とても素敵な演奏だったのに、突然、センチメンタルなスイッチが入ってしまった。
ああ、どうして、今、目の前にいるのがムーンライダーズじゃないんだろう…と。
(近藤さん、かわいさん、夏秋さん、ごめんなさい。)
ライブは始めから終わりまで、演者もお客も全員が楽しんでいる、いい雰囲気でした。
くじらさんは、ヴォーカルを取りながら、ヴァイオリン・トランペット・マンドリン、そしてギターと、相変わらずの八面六臂の働き者(笑)。
次のライブは、10月7日京都アバンギルド。行こうかどうしようか迷っている方は、行ってください!後悔はしないでしょう。
そうそう、これは絶対記録に残さねば。
アンコールの選曲が、超レア。
「ジェラシー」と、「薬屋さん」(!)。いやー、いいもん聴かせてもらいました。
スカイツリーと月。
9月22日くじらさんイベント@ムーンライダーズ写真展。
くじらさん+夏秋さんのミニライブにて、アンコールは予定外だということで、客席からのリクエスト「月夜のドライブ」を、というところで、突然、慶一さんが!
驚きと喜びにどよめく客席。
ワタシも「~~~!!(←声にならない喜びの声)」で涙目。
うわーん!慶一さんが歌ってるよぉ~!
くじらさんと一緒に歌ってるよぉ~!
くじらさんリードボーカル、慶一さんコーラスパートという、超珍しい「月夜のドライブ」。
ごちそうさまでしたっ!←?
そして、9月28日くじらさんソロライブ「Dregs of Dreams」@南青山MANDALA。
「月夜のドライブ」の演奏は、ライブの中盤。
とても素敵な演奏だったのに、突然、センチメンタルなスイッチが入ってしまった。
ああ、どうして、今、目の前にいるのがムーンライダーズじゃないんだろう…と。
(近藤さん、かわいさん、夏秋さん、ごめんなさい。)
ライブは始めから終わりまで、演者もお客も全員が楽しんでいる、いい雰囲気でした。
くじらさんは、ヴォーカルを取りながら、ヴァイオリン・トランペット・マンドリン、そしてギターと、相変わらずの八面六臂の働き者(笑)。
次のライブは、10月7日京都アバンギルド。行こうかどうしようか迷っている方は、行ってください!後悔はしないでしょう。
そうそう、これは絶対記録に残さねば。
アンコールの選曲が、超レア。
「ジェラシー」と、「薬屋さん」(!)。いやー、いいもん聴かせてもらいました。
PR
2012.09.28
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
む~ら~な~か~
シーズンオフは、ずーっと「とても言えない特訓」漬け+毎日先輩と外食して店を決め続けること。
丁半ばくちみたいな投手は、絶対にエースにはなれませんよ。
ったく。
愛称をつけると活躍できないというジンクスにはまったか、「ドラ1四兄弟」ときたら、それぞれに課題を抱えて四苦八苦。
長男:四球→メロメロ→反省の黄金パターンから抜け出せず
二男:便利屋使いされているせい?球威・球速・コントロールが…
三男:とにかく試合に出られる身体に戻ってください
四男:スタミナ不足
三男以外は、CSで投げる機会が必ず来るはず。疲れているでしょうが、ちょっとでも良い球を投げられるように、コーチやキャッチャーと話し合って欲しいものです。
キャッチャーと言えば、戻ってきた相川。
多分今日はスタメンマスクでしょう。
今後、試合に出続けて勝負勘がある(けれども、経験は不足)中村の起用か、ベテランで安定感のある(でも、身体に不安がある)相川か。
小川監督も悩ましいでしょう。
特にシーズンも終盤、さらに短期決戦のCSともなれば、一つの負けの重みが全然違うから。
来シーズンは、なんとなくベテランは相川、若手は中村ってことになりそうな気がします。でも、バッテリーの成長を促すには逆のパターンがいいんじゃないかな。
石川・館山というベテランの操縦(笑)方法を勉強する中村、相川に配球・制球を学ぶ若手投手、いいと思うのですが。
(しかし、川本。君はホントについてないのう…。)
ドラ一四兄弟に関しては、村中は相川相手だと委縮するかもしれませんがあえて乗り越えるために相川で、増渕はどちらでも行けそう、赤川はたまに相川に鍛えてもらう、由規は…頑張れ。
シーズンオフは、ずーっと「とても言えない特訓」漬け+毎日先輩と外食して店を決め続けること。
丁半ばくちみたいな投手は、絶対にエースにはなれませんよ。
ったく。
愛称をつけると活躍できないというジンクスにはまったか、「ドラ1四兄弟」ときたら、それぞれに課題を抱えて四苦八苦。
長男:四球→メロメロ→反省の黄金パターンから抜け出せず
二男:便利屋使いされているせい?球威・球速・コントロールが…
三男:とにかく試合に出られる身体に戻ってください
四男:スタミナ不足
三男以外は、CSで投げる機会が必ず来るはず。疲れているでしょうが、ちょっとでも良い球を投げられるように、コーチやキャッチャーと話し合って欲しいものです。
キャッチャーと言えば、戻ってきた相川。
多分今日はスタメンマスクでしょう。
今後、試合に出続けて勝負勘がある(けれども、経験は不足)中村の起用か、ベテランで安定感のある(でも、身体に不安がある)相川か。
小川監督も悩ましいでしょう。
特にシーズンも終盤、さらに短期決戦のCSともなれば、一つの負けの重みが全然違うから。
来シーズンは、なんとなくベテランは相川、若手は中村ってことになりそうな気がします。でも、バッテリーの成長を促すには逆のパターンがいいんじゃないかな。
石川・館山というベテランの操縦(笑)方法を勉強する中村、相川に配球・制球を学ぶ若手投手、いいと思うのですが。
(しかし、川本。君はホントについてないのう…。)
ドラ一四兄弟に関しては、村中は相川相手だと委縮するかもしれませんがあえて乗り越えるために相川で、増渕はどちらでも行けそう、赤川はたまに相川に鍛えてもらう、由規は…頑張れ。
2012.09.27
Category …実録!つーさんの毎日
さあ、ようやく秋に突入!
天高く、猫肥える(ニンゲンもな)秋!
むっちりしたお肉がちな白猫様を抱っこ&ちゅ~。
うぉおお~~!想像しただけで、夏の3割増しでテンション
さらに、冬に向けて増毛な白猫様のふかふかなお体にダイブ!
または、
お休み中、くるるん♪となったお身体のど真ん中に、指をそっと差し入れて、
白猫様「ぐるん?」
と言わせる。
下僕喜ぶ。
そして、嫌われる。(マゾヒスティイイイイイック!!!)
秋、冬。
それは、下僕の醍醐味を味わう季節。←??
もとい。
秋、冬。
それは、白猫様、受難の季節。
つーさん、先に言っとく。
申し訳ございませぇええええん!←改める気、ないのか?
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
天高く、猫肥える(ニンゲンもな)秋!
むっちりしたお肉がちな白猫様を抱っこ&ちゅ~。
うぉおお~~!想像しただけで、夏の3割増しでテンション
さらに、冬に向けて増毛な白猫様のふかふかなお体にダイブ!
または、
お休み中、くるるん♪となったお身体のど真ん中に、指をそっと差し入れて、
白猫様「ぐるん?」
と言わせる。
下僕喜ぶ。
そして、嫌われる。(マゾヒスティイイイイイック!!!)
秋、冬。
それは、下僕の醍醐味を味わう季節。←??
もとい。
秋、冬。
それは、白猫様、受難の季節。
つーさん、先に言っとく。
申し訳ございませぇええええん!←改める気、ないのか?
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
2012.09.24
Category …実録!つーさんの毎日
2012.09.24
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
遅まきながら。
(1)
宮出、スリーラーン!おめでとう~!!ホントに帰ってきてくれてよかったわん♪(注:ワタシは宮出びいきです・笑)
あのままうまいこといってたら、もしかして敵地でヒロイン(ドームってビジターヒロインあったっけ?)&胴上げ阻止ウハウハだったのになあ…
高井の走塁死は、カウント間違えたせいらしいですが、大声で言いたかった。
「おーい、今集中しないでいつ集中すんだよ~おバカさん~」
ま、おかげで(?)間が抜けた胴上げになりましたが(腹黒)。
しかし、いちおくえ…もとい、原監督、若松さんの名言をパクるのは良くないなー。パクるのは、他球団の主力だけにしておいたらどうかな(腹黒)。
(2)高津がついに引退。
ヤクルト→メジャーヤクルト→韓国→台湾→BCと、波乱万丈のプロ人生でしたね。
ストッパーとして一時代を築いたキャリアを、言葉はアレですが泥にまみれさせたとしても自分が納得するまでは野球選手でいる、という強い意志を持ち続けた高津に拍手。
現役生活の締めくくりに古田・高津の黄金バッテリーで伝家の宝刀シンカーを決めた。
おお…ええ話や…(涙)。
お疲れ様でした。第二の野球人生で、いつかヤクルトに戻って来てくれないかな。
(3)
イシカータン!7勝目おめでとう!胴上げ翌日は、こっちもやりにくいよねー
ヒット11本打たれながらも失点しない、そうよ、失点しなきゃいいんだよ。
うん、これがいつもイシカータンの投球よ。CSでもこの調子で!
しかし、翌日はまたしてもあと1本が出ない拙攻合戦。ロマン見殺し可哀想。
結局、じゃいあん(つ)にシーズン負け越しが決定してしまいました。
悔しいなあ…
CSでやり返して欲しいよ。
でも、まだまだCS出場を決めたわけではないので、とにかくひとつひとつ試合に勝って課題を克服しましょう。
怪我した選手たちも、CSでは何人か戻ってきてくれるかな。本当は中継ぎのマツケンや久古が戻ってきて欲しいんだけどな…
(1)
宮出、スリーラーン!おめでとう~!!ホントに帰ってきてくれてよかったわん♪(注:ワタシは宮出びいきです・笑)
あのままうまいこといってたら、もしかして敵地でヒロイン(ドームってビジターヒロインあったっけ?)&胴上げ阻止ウハウハだったのになあ…
高井の走塁死は、カウント間違えたせいらしいですが、大声で言いたかった。
「おーい、今集中しないでいつ集中すんだよ~おバカさん~」
ま、おかげで(?)間が抜けた胴上げになりましたが(腹黒)。
しかし、いちおくえ…もとい、原監督、若松さんの名言をパクるのは良くないなー。パクるのは、他球団の主力だけにしておいたらどうかな(腹黒)。
(2)高津がついに引退。
ヤクルト→メジャーヤクルト→韓国→台湾→BCと、波乱万丈のプロ人生でしたね。
ストッパーとして一時代を築いたキャリアを、言葉はアレですが泥にまみれさせたとしても自分が納得するまでは野球選手でいる、という強い意志を持ち続けた高津に拍手。
現役生活の締めくくりに古田・高津の黄金バッテリーで伝家の宝刀シンカーを決めた。
おお…ええ話や…(涙)。
お疲れ様でした。第二の野球人生で、いつかヤクルトに戻って来てくれないかな。
(3)
イシカータン!7勝目おめでとう!胴上げ翌日は、こっちもやりにくいよねー
ヒット11本打たれながらも失点しない、そうよ、失点しなきゃいいんだよ。
うん、これがいつもイシカータンの投球よ。CSでもこの調子で!
しかし、翌日はまたしてもあと1本が出ない拙攻合戦。ロマン見殺し可哀想。
結局、じゃいあん(つ)にシーズン負け越しが決定してしまいました。
悔しいなあ…
CSでやり返して欲しいよ。
でも、まだまだCS出場を決めたわけではないので、とにかくひとつひとつ試合に勝って課題を克服しましょう。
怪我した選手たちも、CSでは何人か戻ってきてくれるかな。本当は中継ぎのマツケンや久古が戻ってきて欲しいんだけどな…
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック