忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




くじらさあああああああああああああん

ムーンライダーズの武川雅寛です」

って、言ってくれるんですねえええ(号泣)
ムーンライダーズファンは、そのひとことで、どれだけ救われるか…

「くじらのハート」から早16年。くじらさんのソロ・アルバム「Dregs Of Dreams」。
HMV ONLINE購入だとサイン付きジャケットが特典で付くそうです。

が!
新宿・渋谷・池袋タワレコ購入だと、新宿店でのインストアイベント&サイン会
なので、8日は万難を排し、タワレコにすっ飛んで行くことになりましょう。

9月28日には、南青山MANDALAでライブ。うぉおお!チケット買いに行かなくちゃっ!!
PR






バレンティンも怪我で登録抹消。
さーてと、戸田から誰が来る?ユウイチか?上田か?

先発投手陣がほぼ総崩れ、中継ぎ酷使、抑え不在のなか、得点力(ムラがありすぎるけど)で何とか5割を保っていた我らが燕チーム。
それなのに、HRダービートップをひた走っていたバレンティンがいなくなったとさ。
ははははは……

どうすんだよぉおおお!!
って、どうしようもないですね。このまま、いるメンバーで、やりくりするしかない。
畠山がねー。もう少し四番の働きをしてくれないと…
川端もいつまた離脱するかわかないない状態だし…

打線もだけれど、投手陣も頭が痛すぎる。
抑えをオッシーにお願いするとして、勝ちパターンの中継ぎをどうする?
連投の日高か、怪我明けの久古?ええい、マツケンはまだか?!

…冷静に考えたら、「勝ち」にたどり着けることが稀になりそうだから、大丈夫か。←オイ


にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
暑い!暑いっ!!
まだ7月だというのに、プランターの朝顔はもう終わってしまいました。
実家の母も、「今年は夏野菜が早い」と言っていましたが、ワタシのゴーヤーも思ったよりは実がつかず(無念)、下の方から葉っぱが枯れ始め。
おぉ、グリーンカーテンがああ~うぬぬ…8月と残暑の9月、どうしようか。

つ~さんときたら、ひんやりベッドに全然乗りません。以前に購入したひんやり金属板もおいてみましたが、どちらも全くと言っていいほど関心なし。

相変わらず、ダンボール城の上や中でくつろぎまくっております。
涼しいのかな?






昨日の夜、つーさんのお鼻がかさついて熱かったので、水にぬらしたタオルで身体を湿らせたら…




なんでー!(涙)
白猫様に少しでも涼しくしてもらいたい下僕心なのにぃ~~!!
いけえずぅうううう~~~!!!


お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
















普段はほとんど柔道を見ないのであまり大層なことは言えた義理じゃないのですが、素人目にも、「審判大丈夫なの?」と思ってしまったこのオリンピック。

日本人選手たちの試合だけに関しても、何度もジャッジが変更(技ありや有効の変更・取り消しなど)になってますが、こんなことって、今まで見たことない。

北京オリンピック後に、審判規定が変更になったそうですが、今回のオリンピックでは、主審・副審2人に加えて、3台のカメラで撮影した映像を3委員がチェックしているそうです。

うーん。
「船頭多くしてなんとやら」というコトバが思い浮かびますね。

主審・副審の権限と、審判委員の権限がぶつかってしまうのはどうかと。
本来は、主審・副審がきっちりと試合を仕切るべきだと思います。
もちろんそれは、主審・副審が、公正な判断を下せるだけの見識と人格を持っているということが大前提。

男子66キロ級準々決勝のジャッジがひっくり返った件では、申し訳ないが、主審・副審の技量があったかどうかは疑問符がつきます。
海老沼選手も、チョ・ジュンホ選手も、二人とも、とても気の毒なことでした。

どこまで本当かはわかりませんが、ブラジル人の主審は、日本人嫌いで有名だったとか。そういう評判の主審を、日本人の試合に充てるのも問題ですよね。

われら燕チームのミレッジの退場・罰金の時も、半ば感情的なジャッジにあきれたものでしたが、私情をはさむ審判って、最低最悪の存在です。




館山の好投も、森野の一発で帳消し。
つい先日までバカスカボカスカ打ってた打線よ、どないなっとるんじゃ!









鯉が引き分けたのに、こっちは負けてしまい、四位転落、借金を負うことになってしまいました。
おまけに、昨日、ベイスターズが虎打線の目を覚ましてしまった。ホントに次の甲子園で戸田から誰か上げるのでしょうか?中澤?八木?うーん…悪いけど、勝てる気がしない。困ったね。

それにしても今年の怪我人の多さときたら。3時間半ルールのせい?統一球のせい?

バーネット、バレンティン、宮本まで…投手、野手、まんべんなく怪我してるってどういうことだ?川端は怪我をおしての出場だし、相川や藤本や福地も古傷があるし。
次は、連投が続いている日高、押本、山哲あたりが危険かもしれない。


怪我人が多い
→既存戦力に負担がかかる
→また怪我人が出る
→既存戦力にさらに負担がかかる
→またまた怪我人が…(以下同)  うううううう。助けて、丈夫な人。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog