白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2012.07.07
Category …実録!つーさんの毎日
ボコボコにされて、2回6失点KO。
チーム事情で、先発だったり中継ぎだったり、体も心も調整が難しいのだと思います。
多分、器用ではないタイプの投手。気の毒ではあります。
しかし、同じように、チーム事情で便利使いされ、そのシーズンは成績としては振るわなかったものの経験を糧にして、今やエースになった先輩がすぐ近くにいるじゃないですか。
増渕、館山に学ぼう!
投手としてのタイプは違うけど、何かヒントになることはあるはず。
このまま戸田送りになってもおかしくないけれど、投手が足りない今、なんとしても増渕に働いてもらわないと困る。
頑張れ、増渕!
それにしても、今日の試合は色々とひどかった。
一番ひどかったのは審判です。
ミレッジが退場させられた意味がわからない。審判の過剰反応には呆れます。
カープの打線ときたら、栗原や東出やニックを欠いているのにスゴイ。
投手陣も、大竹、マエケン、野村etc. 阪神を抜いて4位。虎視眈々と3位を狙ってますな…
いやー、赤ヘル、こわーいー!!
2012年8月8日。
サンプラザライブDVD「Ciao! THE MOONRIDERS LIVE At Nakano Sun Plaza Hall 2011.12.17」
岡田さんのソロ「架空映画音楽集II~エレホンの麓で~」
くじらさんのソロ「dregs of dreams」
一挙発売!
うひひひ~、何このファンに嬉しい悲鳴をあげさせる企みは!!
8月8日は、ムーンライダーズ祭ってことでOKですか?
ちなみに、ディスクユニオンオリジナル特典付きまとめ買いセットなるものがあるそうです。
特典って、Ciao!のTシャツか…
サンプラザライブでさばききれずに余ったか?(苦笑)
申し訳ないが、ムーンライダーズのグッズは、どうもデザインがイマイチなのよねー。
ま、それはともかく。
タワレコライブ映像は、DVDにも収録されるそうです。
ブルーレイには限定特典として、「ルーフトップギグ・ドキュメント+中野サンプラザでの影アナ&メンバーのオフショット映像」が付くとのこと。
やっぱり、買うならブルーレイか。再生機持ってないけど…
くじらさんのソロアルバム、ムーンライダーズのメンバーが全員参加しています。
ああ、おお、もう…
嬉し―――――――――――い!
でも、切な―――――――――――――――い!
PR
2012.07.06
Category …実録!つーさんの毎日
2012.07.06
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
怖い、怖すぎる。
先発の野手は全員安打、投手の館山も犠打で1打点。
二日続けて、2ケタ得点。
あの、鉄板の投手力を誇っていた中日は?一体どうしたんだ??
でも。
イシカータンとタテヤマンの2大エースに勝ちが付いて、おまけに中継ぎ・抑えはちょっとお休みできた~~!!
いやー、とみにミレッジ株が上昇しております。
守備、走塁がいい、いまいち乗り切れていなかったバッティングも良くなって、最近はタイムリーも出てきたし、今日はまあ2HR!
バレンティンとのパフォーマンスもほのぼのします。
この勢いよ、ずーっと続いてくれええ!!
また、誤ったPower of Unity→全員バッティング不調 は、絶対禁止!!
首位、巨人まで4.5ゲーム差。詰めてけっ!!!
とりあえず、マエケンを攻略できますように。
2012.07.04
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
青木からヤクルト裏方さんへ粋な贈り物「感動しました」
んまあ…(感涙)
青さんったら、やるじゃないのよ
記事の写真、刺繍が「R.KAWABATA」。元中継ぎ投手の河端広報に贈ったグラブですね。
青さん、入団時・入団後ともに、色々と不遇だったけど、最近は実力でチームに存在を認めさせたようです。
うれしい~~
んまあ…(感涙)
青さんったら、やるじゃないのよ
記事の写真、刺繍が「R.KAWABATA」。元中継ぎ投手の河端広報に贈ったグラブですね。
青さん、入団時・入団後ともに、色々と不遇だったけど、最近は実力でチームに存在を認めさせたようです。
うれしい~~
2012.07.04
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック