白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2011.11.06
Category …カオッさんの“乙女”な日常
2011.11.04
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
強いとはいえませんが、ひたむきです。われらが燕チーム。
ボロボロなのに、向かっていく選手たち。1つ負けたらすべてが終わるかのように。
たとえるなら、「ドカベン」屈指の名試合、明訓 対 土佐丸。「キャプテン」の墨谷二中 対 青葉学院。
ちっくしょう、みんな、野球小僧だぜぇえええ(号泣)
今日は、オッシーが良くがんばってくれました。
そして、なんだかんだ言ってもミスタースワローズ・青木が決めた勝負でした。
村中に代打を送らなかったのは、先発駒不足ゆえ、妥当だったと思います。
次の回に結果的に降板となりましたが、仕方ない。
ワンポイントフォアボーラーになってしまったナベコーさん、次回はきっちりよろしく。
何度も失点の危機を乗り越え、オッシー、マツケン、イムの必勝リレーで〆られて良かった。
しかし、2つの勝利でようやくドローに戻したところ。
中日の打線が湿りがちなうちに、ガツン☆とやってしまえ、あと2勝!
2011.11.03
Category …実録!つーさんの毎日
CSでも、両チームの戦いはシーズンと同じでした。
かたや、先々までを考えて選手起用・温存を行う落合野球。
こなた、目先の1勝のために、総力戦で戦う小川野球。(チーム事情でこういう戦い方しかできないんですが。)
シーズンではやられましたが、CSは短期決戦。
どんなんでも、4つ勝てばええんじゃ~!
ということで、いきなりの1番ショート山田って!高卒ルーキーをこんな場面で起用って!しかも、先発の貴重な駒である増渕を下げてって!
4番青木、5番バレンティン、6番ホワイトセルという、でっかく当たるか、三振の山を築くかという一か八か打順。
結果的にはシーズン1割の飯原の値千金のHR、スタメンを外れた畠山の復調と、活躍したのは代打でしたが、袋小路に陥っていた打線に対するカンフル剤になりました。
小川監督、勝負師だー!
先発は、10勝はしたものの、調子の上がらなかったイシカータン。
しかし、今日はこれぞエース石川!というすばらしいピッチング。低めのコントロールに多彩な変化球。これ、これよ、待ってたのは!
そして。
左のエース石川から、右のエース館山へのヤクルト最強投手リレー。
もうね、胸が苦しいです。むせび泣きそうです。
血行障害の投手が、こんなに投げていいものか?毎試合肩を作っていいものか?
まさしく、No Future. 一戦必勝。
最近お休みのマツケン、イム。そして代打を出されたバレンティン。特に現状で実質ストッパー剥奪のイムが、おへそを曲げてなきゃいいけど…。必ず彼らの力が必要になるのだから。
がんばろう、チーム一丸で!
かたや、先々までを考えて選手起用・温存を行う落合野球。
こなた、目先の1勝のために、総力戦で戦う小川野球。(チーム事情でこういう戦い方しかできないんですが。)
シーズンではやられましたが、CSは短期決戦。
どんなんでも、4つ勝てばええんじゃ~!
ということで、いきなりの1番ショート山田って!高卒ルーキーをこんな場面で起用って!しかも、先発の貴重な駒である増渕を下げてって!
4番青木、5番バレンティン、6番ホワイトセルという、でっかく当たるか、三振の山を築くかという一か八か打順。
結果的にはシーズン1割の飯原の値千金のHR、スタメンを外れた畠山の復調と、活躍したのは代打でしたが、袋小路に陥っていた打線に対するカンフル剤になりました。
小川監督、勝負師だー!
先発は、10勝はしたものの、調子の上がらなかったイシカータン。
しかし、今日はこれぞエース石川!というすばらしいピッチング。低めのコントロールに多彩な変化球。これ、これよ、待ってたのは!
そして。
左のエース石川から、右のエース館山へのヤクルト最強投手リレー。
もうね、胸が苦しいです。むせび泣きそうです。
血行障害の投手が、こんなに投げていいものか?毎試合肩を作っていいものか?
まさしく、No Future. 一戦必勝。
最近お休みのマツケン、イム。そして代打を出されたバレンティン。特に現状で実質ストッパー剥奪のイムが、おへそを曲げてなきゃいいけど…。必ず彼らの力が必要になるのだから。
がんばろう、チーム一丸で!
2011.11.02
Category …実録!つーさんの毎日
2011.11.02
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
スポニチは増渕。
サンスポは館山。
血行障害だけでなく、過去肩の手術も経験している館山。
ヘタしたら野球人生に重大な影を落とすかもしれないと思うと、怖くて…
でも、本人はきっと投げる気なのだろうな。
増渕は、先発再転向の今年、気合いが空回りしがち。
気持ちはあってもスタミナが足りない。
でも、長男と4男の活躍を見せつけられて燃えているのは間違いないでしょう。
今年、名古屋ドームでの勝率は悪い。
しかし、思い出して、今年じゃなくて去年をっ!去年は、中日をカモにしていたはず!
中日投手陣の脅威の防御率に対抗するには、我ら燕チームはズタボロです。
「満身創痍」ってこういうこと、って感じ。
でも、少なくてもチャンスを待ち、相手のちょっとしたミスに乗じ、1点でも2点でも取って、勝とう!
足を使える選手も、バントがうまい選手も、技ありヒットを打てる選手も、大きな当たりを飛ばせる選手も、全部そろっているのが我ら燕チーム。
全員が、自分の力を発揮できればきっと、4つの勝利を獲得できるはず。
サンスポは館山。
血行障害だけでなく、過去肩の手術も経験している館山。
ヘタしたら野球人生に重大な影を落とすかもしれないと思うと、怖くて…
でも、本人はきっと投げる気なのだろうな。
増渕は、先発再転向の今年、気合いが空回りしがち。
気持ちはあってもスタミナが足りない。
でも、長男と4男の活躍を見せつけられて燃えているのは間違いないでしょう。
今年、名古屋ドームでの勝率は悪い。
しかし、思い出して、今年じゃなくて去年をっ!去年は、中日をカモにしていたはず!
中日投手陣の脅威の防御率に対抗するには、我ら燕チームはズタボロです。
「満身創痍」ってこういうこと、って感じ。
でも、少なくてもチャンスを待ち、相手のちょっとしたミスに乗じ、1点でも2点でも取って、勝とう!
足を使える選手も、バントがうまい選手も、技ありヒットを打てる選手も、大きな当たりを飛ばせる選手も、全部そろっているのが我ら燕チーム。
全員が、自分の力を発揮できればきっと、4つの勝利を獲得できるはず。
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック