白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2011.07.13
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
シーズン前半は、「あら、また今日もお会いしましたね♪」だったのですが、ここ最近ご無沙汰している“あの方”。
その名は、ホームラン。
今、確認したら、チームでホームラン打っているのが、バレンティン(17本でセリーグトップ)、畠山(10本)、ホワイトセル(9本)、川本(2本)、藤本(1本)、ユウイチ(1本)の6人。
ちなみに中日は13人(ただし、和田さんの7本が最高)。
ソフトバンクは11人(松田が14本)。
最多は、西武の中村で25本。おかわりくん、すげええ~!
ホームランなしでも、投手力・守備力・走塁・タイムリー等々によって勝てている現在の状況は、非常に喜ばしいことです。
だが、しかし、やはり野球の華は、ホームラン!
そろそろ畠山のホームランが見たいなー。
あと、今シーズンまだ打ってない青木、宮本あたりも。
そして、密かにホームランを狙っている(?)という選手が一人。
その名は…
イシカータン!
去年、館山に先を越されて悔しいそうです(笑)。
ぜひ今年は、ホームランをかっとばして、投打のヒーローになって欲しいものです。
好打者・イシカータンの打席に注目!
その名は、ホームラン。
今、確認したら、チームでホームラン打っているのが、バレンティン(17本でセリーグトップ)、畠山(10本)、ホワイトセル(9本)、川本(2本)、藤本(1本)、ユウイチ(1本)の6人。
ちなみに中日は13人(ただし、和田さんの7本が最高)。
ソフトバンクは11人(松田が14本)。
最多は、西武の中村で25本。おかわりくん、すげええ~!
ホームランなしでも、投手力・守備力・走塁・タイムリー等々によって勝てている現在の状況は、非常に喜ばしいことです。
だが、しかし、やはり野球の華は、ホームラン!
そろそろ畠山のホームランが見たいなー。
あと、今シーズンまだ打ってない青木、宮本あたりも。
そして、密かにホームランを狙っている(?)という選手が一人。
その名は…
イシカータン!
去年、館山に先を越されて悔しいそうです(笑)。
ぜひ今年は、ホームランをかっとばして、投打のヒーローになって欲しいものです。
好打者・イシカータンの打席に注目!
PR
2011.07.12
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
yahoo!の先発予想によると、本日は七条 vs. ネルソン。
(ネルソンって、もう6勝もしてるのか…失礼ながら、意外)
神宮球場に
♪西から上ったお日さまが 東へ沈む~
の登場曲が響くのか?!それとも、前回見送だったから、今回もまだお預けか?
相手は中日。
相性がいいなんてことも言われますが、若い力も台頭しているし、強打者・好打者がいっぱいだし、投手力は高いし、落合監督はきっちりチームを牛耳ってるし…
こーわーいよーー!!
しかし、勝たねばならぬ、勝たねばならぬのだよ…七條くん、
中継ぎも抑えも疲れが出始めている頃。
なんとか先発と打線が、後ろを楽にしてあげて欲しいものです。
そういえば、賢さんが久々に上がってきたそうですね。
活躍に期待!
(ネルソンって、もう6勝もしてるのか…失礼ながら、意外)
神宮球場に
♪西から上ったお日さまが 東へ沈む~
の登場曲が響くのか?!それとも、前回見送だったから、今回もまだお預けか?
相手は中日。
相性がいいなんてことも言われますが、若い力も台頭しているし、強打者・好打者がいっぱいだし、投手力は高いし、落合監督はきっちりチームを牛耳ってるし…
こーわーいよーー!!
しかし、勝たねばならぬ、勝たねばならぬのだよ…七條くん、
中継ぎも抑えも疲れが出始めている頃。
なんとか先発と打線が、後ろを楽にしてあげて欲しいものです。
そういえば、賢さんが久々に上がってきたそうですね。
活躍に期待!
2011.07.10
Category …実録!つーさんの毎日
昨日は、足の指とつーさんあんにょの触れ合いでしたが、
今日はっ!!
おちりのふわふわの毛の感触があああ~~!
つーさんったらぁ、なんだかんだ言って、kawoossanのこと、好きなんでしょ~?
気まぐれ上等!
下僕は、シアワセだああああああああああ!!
おとといの夜、夜顔に最初の花が咲きました。
が、
花、でかっ!
ワタシの手(デカイ)と比べても、かなりのキングサイズです。
朝顔くらいのサイズだと勝手に思っていたので、びっくり!
蔓も恐ろしいくらいに伸びているところで、ちょっと怖いです…
そして、ゴーヤー。お初の収穫間近の実です。
今日の夜は、ゴーヤーチャンプルーだ~~!
まだ7月初旬なのに、下の方の葉が、どんどん落ちていきます。
これでは、夏最盛期には、緑のカーテンがすっかすかに??
実をつけると、下の葉が落ちるのは自然なことらしいのですが、プランターが小さくて土が不足+根詰まりかもしれません。
もっと深いプランターにすれば良かったかな…
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
今日はっ!!
おちりのふわふわの毛の感触があああ~~!
つーさんったらぁ、なんだかんだ言って、kawoossanのこと、好きなんでしょ~?
気まぐれ上等!
下僕は、シアワセだああああああああああ!!
おとといの夜、夜顔に最初の花が咲きました。
が、
花、でかっ!
ワタシの手(デカイ)と比べても、かなりのキングサイズです。
朝顔くらいのサイズだと勝手に思っていたので、びっくり!
蔓も恐ろしいくらいに伸びているところで、ちょっと怖いです…
そして、ゴーヤー。お初の収穫間近の実です。
今日の夜は、ゴーヤーチャンプルーだ~~!
まだ7月初旬なのに、下の方の葉が、どんどん落ちていきます。
これでは、夏最盛期には、緑のカーテンがすっかすかに??
実をつけると、下の葉が落ちるのは自然なことらしいのですが、プランターが小さくて土が不足+根詰まりかもしれません。
もっと深いプランターにすれば良かったかな…
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
2011.07.09
Category …実録!つーさんの毎日
2011.07.07
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
青木、今シーズン初のお立ち台キタアアアアア!!
今日は、両チームともチャンスを譲り合いまくりで、最後に青木がおいしくいただきました、はい。
んもう、青木さん、待ってたよー
なんだかんだ言って、ヤクルトの背番号1を担う選手。
若松さんから引き継いだチャンステーマをもっと聞かせて~
もっともっともーっと活躍して、どんどんお立ち台に立っていいんですよ~
激走した、ファーストランナーの川本も偉い!
守備のポジショニングが良ければ、セカンドゴロになってた内野安打でした。
相川の代走に川本を起用したのは、サトシンコーチだそうです。やるなあ~
ホームインした後、もう一度猛スピードでベースランする森岡(笑)
嬉しくて力が余っちゃったんだね。
あー、選手たちが生き生きして楽しそうでいいなあ~
心配なのは、喉に死球をくらった宮本さん。
苦しそうだったけれど、怪我してないでしょうか…くれぐれも、お大事に。
故郷秋田での凱旋登板をあきらめての先発・イシカータン。
7回2失点と決して悪くない内容なのに、また勝ち星に恵まれなかった…残念。
オッシー、バーネット、イム、そして5勝目の久古と、中継ぎ抑え大車輪でした。
昨日、タテヤマンが完投してくれたおかげですね。
(マツケン、復活して~!)
ホントに選手たちが、一丸となっているのだなあ、としみじみ思います。
最後に。
青木さん。初のヒーローインタビューであがってたのかもしれないけど、マイクかわりにルーペ仕込んだつば九郎を、ちゃんといじってあげてくださいよー(笑)
今日は、両チームともチャンスを譲り合いまくりで、最後に青木がおいしくいただきました、はい。
んもう、青木さん、待ってたよー
なんだかんだ言って、ヤクルトの背番号1を担う選手。
若松さんから引き継いだチャンステーマをもっと聞かせて~
もっともっともーっと活躍して、どんどんお立ち台に立っていいんですよ~
激走した、ファーストランナーの川本も偉い!
守備のポジショニングが良ければ、セカンドゴロになってた内野安打でした。
相川の代走に川本を起用したのは、サトシンコーチだそうです。やるなあ~
ホームインした後、もう一度猛スピードでベースランする森岡(笑)
嬉しくて力が余っちゃったんだね。
あー、選手たちが生き生きして楽しそうでいいなあ~
心配なのは、喉に死球をくらった宮本さん。
苦しそうだったけれど、怪我してないでしょうか…くれぐれも、お大事に。
故郷秋田での凱旋登板をあきらめての先発・イシカータン。
7回2失点と決して悪くない内容なのに、また勝ち星に恵まれなかった…残念。
オッシー、バーネット、イム、そして5勝目の久古と、中継ぎ抑え大車輪でした。
昨日、タテヤマンが完投してくれたおかげですね。
(マツケン、復活して~!)
ホントに選手たちが、一丸となっているのだなあ、としみじみ思います。
最後に。
青木さん。初のヒーローインタビューであがってたのかもしれないけど、マイクかわりにルーペ仕込んだつば九郎を、ちゃんといじってあげてくださいよー(笑)
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック