白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2021.10.30
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
うわーん!
うわーーーーーん!
うちの子たちがやったよーーーー!!
阪神とのデッドヒートのチキンレース(鳥だけに)を制した東京ヤクルトスワローズの選手たち、監督・コーチ、すべてのチーム関係者のみなさん、ファンのみなさん、おめでとうございます!ありがとうございます!
見守るだけのこっちの胃腸も爆発寸前だったのだから、さぞかし眠れぬ日々と不安と希望の間を行ったり来たりしたことでしょう。
粘り強く戦い抜いたみなさんに、野球の神様がご褒美をくれました。
心はハマスタの選手たちのもとに飛んでいたつば九郎・つばみちゃん兄妹と、パトさん。
客席に駆け寄る姫、きゃわわ。
ありがとう神宮球場。またCSで!
それから横浜ベイスターズ球団のみなさんとファンの方々にお礼を。
本拠地最終戦にもかかわらず、甲子園の阪神・中日戦をビジョンで流していただき、胴上げや喜びの記念撮影などを許可してくださってありがとうございました。
PR
2021.10.10
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
10月8日優勝マジック11点灯、10月9日惜敗。
残り試合数はヤクルトの方が多いので有利とも言われていますが日程が詰まってるし、2位3位との直接対決も多いので有利とも言い切れない。
昨日の負けで選手たちが心身の疲れに気づいて焦り始めないよう、高津監督はじめコーチ陣がもう一度檄を飛ばしてくれることを願う。
ここからズルズル行かないこと。
まだまだ挑戦者の気持ちを忘れずに。
チームヤクルト、ゆだんたいてきおでんたいやき。
なーんて冷静なフリしてるがなあ、わしゃもうオロオロドキドキじゃーー!!!
しかも今日イシカータン対ガンケル、ガンケルどうやって打つんだあーーー!!!
イシカータンに勝利を!打線の援護を!!!!!
残り試合数はヤクルトの方が多いので有利とも言われていますが日程が詰まってるし、2位3位との直接対決も多いので有利とも言い切れない。
昨日の負けで選手たちが心身の疲れに気づいて焦り始めないよう、高津監督はじめコーチ陣がもう一度檄を飛ばしてくれることを願う。
ここからズルズル行かないこと。
まだまだ挑戦者の気持ちを忘れずに。
チームヤクルト、ゆだんたいてきおでんたいやき。
なーんて冷静なフリしてるがなあ、わしゃもうオロオロドキドキじゃーー!!!
しかも今日イシカータン対ガンケル、ガンケルどうやって打つんだあーーー!!!
イシカータンに勝利を!打線の援護を!!!!!
2021.09.26
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
2021.09.15
Category …実録!つーさんの毎日
1回目より注射が痛かったが大したことない。
1回目より腕が痛くなるのが早かったが痛みは弱くて引くのも早かった。
接種後半日「2度目、恐るるに足らずかぁ?(余裕)」
夕方、体温急上昇。
だかしかし、
「来たな、副反応!
こんなこともあろうかと、冷えピタも保冷剤も山ほどあるぜ。
炊き込みご飯の小さめおにぎりたくさんに、ゼリーにヨーグルト、一口サイズのアイス、一口サイズのチーズ、そして水筒にたっぷりの麦茶で水分とミネラルをいつでも補給できるのさ、ふははははー!!」
などとモリモリ炊き込みご飯とお味噌汁を食べる余裕があったのはその日だけ。
翌朝。
38.5。節々が痛い。熱いのに汗が出なくて体に熱がこもってぼーっとする。
ああ…実家を出たその年の冬、インフルエンザにかかったなあ。あの時は土曜の夜で病院がどこにあるか調べてなくて、心細かったわー。
などとン10年前の思い出に浮かされながら、無理矢理ご飯と麦茶を流し込み、冷えピタを貼りまくり保冷剤を鉢巻のように巻いて、布団とおともだちに。
目覚める。熱計る。熱高い。麦茶飲む。保冷剤替える。寝る。
目覚める。熱計る。熱高い。ご飯無理矢理口に突っ込む。保冷剤換える。寝る。
目覚める。熱計る。熱高い。アイスとプリンとチーズを無理矢理口に(以下略)。
熱が下がるまで丸2日。
さすがにヨレヨレです。
でも、本家新型コロナウイルスに感染したらこの副反応プラス肺炎のおまけ付き。いやいやいや…この程度の副反応と引き換えにあと2週間で免疫が手に入るなら、全然OKっす!
ちなみに、残念ながら5Gに繋がらないし身体が磁気帯びもしてません(このネタはもう古いかな)。
熱に浮かされながらつーさーあーん、下僕励ましてー。夢に出てきてー。とお願いしましたが、甘えを許さない厳しいつーさんでした。ちえ。
1回目より腕が痛くなるのが早かったが痛みは弱くて引くのも早かった。
接種後半日「2度目、恐るるに足らずかぁ?(余裕)」
夕方、体温急上昇。
だかしかし、
「来たな、副反応!
こんなこともあろうかと、冷えピタも保冷剤も山ほどあるぜ。
炊き込みご飯の小さめおにぎりたくさんに、ゼリーにヨーグルト、一口サイズのアイス、一口サイズのチーズ、そして水筒にたっぷりの麦茶で水分とミネラルをいつでも補給できるのさ、ふははははー!!」
などとモリモリ炊き込みご飯とお味噌汁を食べる余裕があったのはその日だけ。
翌朝。
38.5。節々が痛い。熱いのに汗が出なくて体に熱がこもってぼーっとする。
ああ…実家を出たその年の冬、インフルエンザにかかったなあ。あの時は土曜の夜で病院がどこにあるか調べてなくて、心細かったわー。
などとン10年前の思い出に浮かされながら、無理矢理ご飯と麦茶を流し込み、冷えピタを貼りまくり保冷剤を鉢巻のように巻いて、布団とおともだちに。
目覚める。熱計る。熱高い。麦茶飲む。保冷剤替える。寝る。
目覚める。熱計る。熱高い。ご飯無理矢理口に突っ込む。保冷剤換える。寝る。
目覚める。熱計る。熱高い。アイスとプリンとチーズを無理矢理口に(以下略)。
熱が下がるまで丸2日。
さすがにヨレヨレです。
でも、本家新型コロナウイルスに感染したらこの副反応プラス肺炎のおまけ付き。いやいやいや…この程度の副反応と引き換えにあと2週間で免疫が手に入るなら、全然OKっす!
ちなみに、残念ながら5Gに繋がらないし身体が磁気帯びもしてません(このネタはもう古いかな)。
熱に浮かされながらつーさーあーん、下僕励ましてー。夢に出てきてー。とお願いしましたが、甘えを許さない厳しいつーさんでした。ちえ。
2021.08.25
Category …カオッさんの“乙女”な日常
先日ようやく1回目のワクチン接種をしてきました。大手町の大規模接種です。
会場は地下鉄の最寄り出口から徒歩2分ということでしたが、超絶方向音痴なので迷う時間も加味して早めに出発。
地下鉄の改札を出ると案内係の方が立ってるわ、デカデカと会場最寄り出口への矢印張り紙が順路に何枚も貼ってあり、さすがのワタシでも迷おうにも迷えん!
出口を出ればやっぱり案内の人がたくさんいて誘導してくれました。ありがたや。
会場内には非常に多くの人たちが確認・誘導・処理・案内業務をしており、感謝の気持ちと共に経済動いてんなあと。派遣会社の中抜き金額もすごいんだろうなと頭をよぎりましたが、ちゃんと働いてるみなさんに正当な金額を払っててくれ…。
間違いがないように何度か書類の確認や本人確認があり、問診を受けてから接種。注射は全く痛くありませんでした。アレルギー持ちなので念のために経過観察を30分取ってもらいましたが、幸い元気に会場を後にできました。その夜から翌日いっぱい腕の痛みがありましたが、こんなん五十肩(哀)の痛み苦しみに比べたらねこちゃんの甘噛みみたいなもんよ、おはほー。
これは下僕にはごほうび
ところで待機場所では振り込め詐欺防止の啓発映像が流れてましたが、そこは新型コロナの基礎知識とかワクチンは2度接種してから免疫が獲得できるまで数週間かかるみたいな情報を!
「ワクチン打ったら飲み屋直行」とか「すぐに旅行」とか、即効性があると勘違いしてる人も多いんだぞー。
ワクチンの副反応はおっかないですけど本物の新型コロナウィルスに感染する方が何万倍も恐怖なので、2回目接種の日を指折り数えてます。
会場は地下鉄の最寄り出口から徒歩2分ということでしたが、超絶方向音痴なので迷う時間も加味して早めに出発。
地下鉄の改札を出ると案内係の方が立ってるわ、デカデカと会場最寄り出口への矢印張り紙が順路に何枚も貼ってあり、さすがのワタシでも迷おうにも迷えん!
出口を出ればやっぱり案内の人がたくさんいて誘導してくれました。ありがたや。
会場内には非常に多くの人たちが確認・誘導・処理・案内業務をしており、感謝の気持ちと共に経済動いてんなあと。派遣会社の中抜き金額もすごいんだろうなと頭をよぎりましたが、ちゃんと働いてるみなさんに正当な金額を払っててくれ…。
間違いがないように何度か書類の確認や本人確認があり、問診を受けてから接種。注射は全く痛くありませんでした。アレルギー持ちなので念のために経過観察を30分取ってもらいましたが、幸い元気に会場を後にできました。その夜から翌日いっぱい腕の痛みがありましたが、こんなん五十肩(哀)の痛み苦しみに比べたらねこちゃんの甘噛みみたいなもんよ、おはほー。
これは下僕にはごほうび
ところで待機場所では振り込め詐欺防止の啓発映像が流れてましたが、そこは新型コロナの基礎知識とかワクチンは2度接種してから免疫が獲得できるまで数週間かかるみたいな情報を!
「ワクチン打ったら飲み屋直行」とか「すぐに旅行」とか、即効性があると勘違いしてる人も多いんだぞー。
ワクチンの副反応はおっかないですけど本物の新型コロナウィルスに感染する方が何万倍も恐怖なので、2回目接種の日を指折り数えてます。
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック