忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぃやったああああああああああああああああああああああ!
イシカータン、おめでとうぅううう!

本日、我が燕チームの石川雅規投手が、兎さんチーム相手に
初の完封(無四球)勝利!9回102球とは立派です。さらに、2安打1打点のおまけつき。

公称169センチ(多分実寸は166センチ強)、そして27歳の今も、中学生に間違われるというベビーフェイス。
しかしその実態は、5年連続2桁勝利の記録を持つ一億円プレーヤー、というギャップがたまりません。

そんな彼ですが、今年はシーズン初めから不調も不調でした。
とにかく勝てない。今日まで2勝しかできなかったのですから。

今日は彼の生命線であるコントロールが良かったみたいです。
加えて、好投しても5、6回でグダグダになって交代、といういつものパターンではなく、完投勝利。

おお、イシカータン、大きくなったねえ…

ワタクシの燕チームユニは、イシカータンのです。
つーさんに着せてみました。
白状すると、神宮で観戦中、あまりにも寒かったので防寒対策に購入しました。







もっと白状すると、「なにぃ、最愛の土橋様(当時5)のユニがない
右のエース川島(17)のもないのね…
じゃあ(仕方ないな)石川で…」という成り行きでしたが。(ごめんね)











残り試合も少なくなってしまい、チームはBクラス以下確定です、が。
いいか、燕チームよ。
至上命題はただひとつ。

上位いじめ。( ̄ー ̄)ニヤリ。

お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
PR
つーさん。
世間様には、かわいいねこちゃんたちのブログが沢山ありますね。
そんな中で、つーさんが確固たる地位を築くのは困難なのでは…

つーさん「成功の秘訣。それは、

正攻法でだめなら、裏口や勝手口を探すこと。
確実に取り込める対象を狙う。
                 つまりはマニア。

ということで、
つーさんお宝画像でぇ~す!


こんなのとか。

こんなのとか。

こんなのとか。

こんなのとか。

こんなのとか。










つーさん「既存のバリューから外れたところにあるコンシューマーのサティスファクションオープンアップするのが、21世紀のマーケティングでありひいてはエフェクティブなプロモーションなワケよ


…意味ワカンネ。ルー大柴ですか、つーさん?
何か大げさなこと言ってそうで、実はなーんにも言ってない。
こういうのってよくありますよねえ。


お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
※最後の方に大き目の雑音が入っていますのでご注意ください
アナタの足がやらかしたのよ
[白猫][PC飛び乗り][犯人]
アナタの足がやらかしたのよ
by kawoossan







ザーーーーーーッツという雑音に驚いています。
「何事?やらかしたの誰よ?」みたいな態度ですが、

犯人は、アナタですよ。

「壊れるから、止めて止めて~」とお願いしているのに、

いつも何度でも、PCの上に飛び乗るアナタ。
その足が、TVに切り替えるキーを踏んづけたせいです。
PCはTVアンテナにつないでないんだから、切り替えたって「砂嵐」ですよ。

♪繰り返す~あやまちのそのたび 白猫は 
ただ(kawoossanの)顔面の 青さを知るぅ~(知っても無視ぃ)

(ハァ)ララランランラランラーーーランランララン
    ララララランランララランラララランラララララ
    ホホホホホホホホルンルンルンルフフフフフ
    ルルルルルンルルルーンルルルー っとねっ!←やけくそ


ところで。
燕さんチームよ…
鯉さんチームと☆さんチームが、セリーグを盛り上げようと
虎さん・竜さんチームに勝ったというのに。

空気読んで、

兎さんチームに勝つところ

でしょーが!!


9回の表で3点差。


………勝てる気がまったくしない。

もう涙も出やしないぜ…


<追記>

…9回裏、1点差まで追い上げ、
雷雨中断の後、盛り上げるだけ盛り上げておいて

ラミレス三振で試合終了。
振らなきゃアンタ、四球だったんじゃないの?

やっぱり

いつもの燕だった

あ、涙出た。

お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
3代も白猫とご縁があるワタシですが、
色柄にゃんこももちろん、ハートにズキュ~~~ン!!!ときます。

二代目ちいこが我が家にやってきてから約1年後、友人からの申し出がありました。「うちの猫が子どもを産んだんだけど、1匹もらってくれない?」

さっそく自転車をかっとばして友人の家へ。
そこには、親猫ちゃんと、みぃみぃ鳴く子猫が2匹。
子猫はオスとメス、どちらも、白黒パンダ柄のブチねこちゃんです。
どっちの子にしようかな~と子猫を見比べようとすると、
友人が、力強くオス猫の方を勧めます。
「こっちのねこ!この子にしなよ!この子がいいと思う!」

しかし、あきらかに、誰が見ても、そっちの子猫の方が、

ぶちゃいく。


モデルはつーさんにお願いしました。

まず、目と目の間が猫にしては離れ気味。
瞳の形も、いわゆるアーモンドアイではなく、まん丸。
そして、とどめに、白い鼻に不恰好にかかった三角の黒ブチ。




「ぇええええ…こっちのメスの方が…」と言いかけるワタシに、友人はそれはもう熱心に
「オス猫って、メスより甘えん坊でかわいいんだよ!」と猛プッシュ。
結局、釈然としないながらも、しぶしぶ、ぶちゃいくなオスの子猫を持って帰る羽目になったのでした。

「…他にいい子はいなかったの?」「…なんともいえない顔だねえ…」
家族の反応も、今思うとあんまりといえばあんまりなものでした。

そこへ、当時健在だった祖父が、子猫の顔をしげしげと見て一言。

「田作りのごまめに似てるな。」
ごまめ=カタクチイワシ(画像はこちら)

ねこなのに、魚に似てるって…
しかし、これで彼の名は決定してしまったのです。

ごまめは、その風貌に似つかわしく、愛嬌たっぷり。
ちいこも、弟分のごまめを可愛がってくれました。

彼について、とにかく苦戦したのがトイレのしつけ。
トイレに行く途中で面倒になるのか、何度教えてもコタツ布団に大も小も
チョロリンと…
コタツに入ろうとして、
「うぎゃああああああ!!ごーまーめぇ~~!!
となったこと数知れず。

でも、ガミガミ叱っている最中に、離れ気味の丸い目をもっと丸くして、
きょとん?とした表情で見つめられると、
「…しょうがないなあ~(デレデレ)」となってしまうのでした。

そんなごまめも、いつしかトイレを失敗することがなくなり、
1年も経つ頃には、ぶっちゃいく(ただし愛嬌アリ)な子猫から、
手足のすんなりと長い、黒くてつやつやのまっすぐなしっぽを持つ、
なかなかのハンサムねこに成長しました。

ある日、外に出かけたまま、丸一日帰ってきませんでした。
「オス猫だし、初めての遠出をしているだけだろう」
「道に迷って帰ってこられないのかも」
家族が不安でいっぱいになっている中、ひょっこりとごまめが帰ってきました。

いつもの愛嬌いっぱいの表情に安心したのもつかの間、明らかに歩き方がおかしい。
下半身に力が入らない様子で、おしっこがちょろちょろと漏れています。
車にはねられたのか、ケンカでやられたのか、とにかく大怪我です。

そして。
獣医さんへ行ったまま、ごまめはウチへは帰ってきませんでした。

2年弱。一緒に暮らしたのはほんの短い間でした。
あれからもう20年以上経ちますが、母がおせち料理の田作りを作り始めると、必ずごまめの思い出話が出ます。
ごまめの話をするワタシたちの顔は、いつも楽しげにほころんでいるのです。

ごまちゃん♪今でも愛してるぅ~

お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
昨日、駅へ向かう途中で、傘の骨が曲がってしまいました。
安い傘だったとはいえ、台風の風の力はすごいですね。

こんな不安な夜こそ、
「つぅうさああん
ふかふかのつーさんとひっついて寝れば、安心できる…


…お1人で、おくつろぎです。



つーさん「そろそろ
独り立ちしたらぁ?(ペロペロ)」








その、上から目線が、ス・テ・キ。
ちょっとヤケ。

皆さまのお住まいの地域は、被害等ありませんか?
今日明日と、影響があるようですので、くれぐれもお気をつけください。

お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog