忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22時過ぎに帰宅して、すきっ腹にねこまんまをかっ込んでいるところに、
ねこじゃらしをくわえて来たアナタ。

「おおそうか♪遊びたいのか、よしよし」


やる気全くなし。











…はい。





ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 トラックバックテーマ 白猫が好き☆へ
白猫が好き☆
PR
夜、8時頃帰宅して
「さーてと。軽めの夕食でいいや。何にしよう?」
と冷蔵庫を開けると…

ニラ臭。

そ、そういえば、14日からの3連休の間に
餃子作って食べよう♪と思ってニラ買っておいたんだっけ…

おそるおそる野菜室を見てみると、
4分の1程度は、とろけてました。
嫌ああああああああああああ~~~~!

「…こりゃ、作るしかない」
慌ててとろけた部分を取り除き、無事な部分を刻み始めるワタシ。
ということで、↓ 底抜けはまあ、ご愛嬌。

ご飯を炊く暇がなかったので、餃子+はと麦茶。
せめてビールと一緒なら、多少は格好がついたのに。




今日は蒸し暑かったので、
つーさんはひんやりベッドへ…







と思ったら。
ブログ更新のお手伝いか邪魔なのか
ブログ更新のお手伝いか邪魔なのか
by kawoossan








ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 トラックバックテーマ 白猫が好き☆へ
白猫が好き☆
とある休日。
近所の公園でまったりしていると…

黒ちゃんが近付いてきました。

すまないが、お口に合うものは持ってないんだよ。


あら。
さっさと行っちゃった。












さて。
部屋に帰ってみると。

白ちゃんがちんまり座っていました。


すまないねえ、例のカリカリしかないんだよ。












…黒と白に同じ目に合うとは…
アンタたち、正直すぎ
少しはさあ、愛想を振りまいたってバチは当たらないんじゃない?


ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 トラックバックテーマ 白猫が好き☆へ
白猫が好き☆
某安カジュアル服屋でジーンズを買ったら、
「4000円以上お買い上げの方は、こちらの袋にお入れしてまーす」。
どうでもよかったのですが、せっかくなんで入れてもらって帰ってきました。
で、ジーンズを引っ張り出した途端。
入ってました。
意味もなく。




「4000円以上お買い上げの方に、こちらの袋に入れてお渡ししまーす」
「ただし、ランニングコストはお客様のご負担になりまーす」
「悪行三昧や部屋を覆い尽くす抜け毛、シーツでオシリずりずりっとしても、責任は負いかねまーす」


ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 トラックバックテーマ 白猫が好き☆へ
白猫が好き☆


♪だーから愛も揺れるんです~ぅ はい、お得意の昭和歌謡です♪

打ち合わせテーブルとコピー機の狭い空間を通り抜けようとしたのです。
両手に資料の山を掲げ下が見えない状態、足元はビルケンシュトックのつっかけサンダル。

次の瞬間、フロア全体に響き渡る音。
すって~~~~~~ん!!

我ながら惚れ惚れするような見事な転びっぷり。
本物の子どもか、コントの中でしか見られませんぜ!
あははははは~~ははは…恥ずかしかった。

さて、ウチへ帰ってジーンズを引っぺがしてみたら、
強打した膝小僧の中心に赤い内出血。そこを囲むように丸~く青い内出血。
まるでベネチアンガラスの模様のよう。
うーん見事だわ、としばし凝視。
冷やさないといかんなあと、保冷剤とタオルで即席アイシング。

つーさああん、痛いのよぉ~~
甘えようとにじり寄ったのに…








いけぇずぅううう~~


さて、昨日の日曜日、数ヶ月ぶりに実家に足を運びました。
庭の「のうぜんかずら」。
晩夏から初秋まで、次々とたくさんの花をつけます。
ご近所や道行く人も花を楽しんでくれていて、ちょっと自慢。


ワタシの姿を見た途端、押入れに駆け込む海ちゃん。
アンタねえ…、一体誰がここん家に連れてきたと…(涙)










なにゆえに親というものは、子どもがいくつになっても親なのでしょうか?
「今度こそ、多少なりとも親孝行を! 今回は甘えないぞ!」
そんな子どもの“あがき”を軽々とかわしてしまうのです。
ありがたくもあり、申し訳なくもあり。

親になった時、親がしてくれたことを子どもにすること。
それが親への恩返しになる。
よく言われることですが、本当にそういうことなのかも。

でも。

実家から戻る地下鉄の中でしみじみと考えてしまいました。

年齢だけはいい大人。でも、社会的にも人格的にも、笑っちゃうくらい未熟な自分。
今後、結局は子を持てなかった場合、どうやって親に恩を返したらいいの?
親孝行とは何ぞや。いかにすれば、良いものか。

ああ、難しいものです。


ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 トラックバックテーマ 白猫が好き☆へ
白猫が好き☆
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog