忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道日本ハムファイターズ。
2006年度日本一に輝いたチーム。
主力の新庄、岡島、小笠原が抜けても、手堅い野球で交流戦14連勝中。

そのチームを、

リーグ順位ダントツの最下位
投手壊滅・怪我人続出
守ればアイドル水泳大会のお約束のようなポロリ連発
ゆですぎたうどんのようにブチブチと切れる打線
カーナビのない初心者タクシーにも勝る迷走采配の監督・コーチ陣
の、

燕が仕留めたああ!

しかも、

勝ち投手高井(ダルビッシュの先輩で、ドラフトでは争奪戦が繰り広げられたが、今や中継ぎで出て来てノーコン&暴投→失点がデフォ)

サヨナラタイムリー鈴木健(西武から移籍して活躍したが、ここ数年はほぼ2軍暮らしで、落ち武者のような負のオーラが出てた)

これだから、燕ファンはやめられないのです!
連勝記録を更新して、どこまで記録が伸びるか期待していた野球ファンも多いというのに…

さすが

日本一空気読めない球団。

つーさん「何?勝ったって?!」
















またですか、つーさん。
まだ前回から三千年経ってませんよぉ~


うどんげ(優曇華)の花:三千年に一度だけ咲くといわれる幻の花で、極めて稀な事の比喩として使われる。
PR
ワタシの枕元右側で丸くなるのが、就寝時の定位置。
その後は、朝まで一緒にいてくれるか、ワタシが寝入ったと見るや、やれやれとばかりに物入れなどに上がるかは、つーさん次第なワケですが。

さて、先日も
「つー、ねるよぉ~!」と声をかけたら、ベッドに飛び乗り定位置で丸くなりました。
すぐには明かりを消さず、仰向けで本を読んでいたら、突然、

人のくちびるを前手手でちょいちょいっ!



←イメージ写真です









今までにない行動にちょっとびっくり。
そのまま本を読み続けていたら、また、

ちょいちょいっ!

…コレは、

もう寝なさいってこと?

観念して、本を閉じて消灯しました。
そうしたら、後ろあんにょを伸ばしてやにわに、

人の腕の内側にぴとっ。



←イメージ写真です











皮膚にふんわりと感じる肉球の柔らさと温もり
つーさんったらあ、ワタシに甘えてるのぉ?(デレデレ)

触れる、ってとっても大事な行為ですよね。
触れる人(ねこ)・触れられる人(ねこ)によって、
心が安らぐ、胸がドキドキする、愛情を感じられる…いろいろですが。

いい年をして恥ずかしながら、実家に帰ったとき、
時々母の膝に頭を乗せております。
子どもの頃に戻ったようで、とても幸せです

みなさまも、時には大切な誰かに触れてみてはいかがでしょうか?


ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 トラックバックテーマ 白猫が好き☆へ
白猫が好き☆
ガタン、バタン、と音がした。
振り向くと…












コレ、つーさん!何なさるの!
アナタ、捨てられるの希望なの?ソレはくずかごですよ!


何か、引っ張り出した。


あ、またたび!




間違って捨てちゃったみたい。ごめんね。




そのゴキゲンな顔(笑)

好きだなあ~♪





ところで、みなさんくずかごに頭をというフラッシュをご存知ですか?


※BGMが鳴ります。字幕付きなので、ミュートで見ても大丈夫です※


ワタシが知ったのは、確か、
むちゃくちゃ愛らしい白猫・にゃもくんが登場するmaamさんのブログnyamonyamoで紹介されていたのが、きっかけだったと思います。
つーさん鑑賞中。












いつか、必ず来る、“その日”。
つーさんと暮し始めたその日からずっと、ぼんやりと覚悟しながら日々、過ごしています。

“その日”が来るまでに、
毎日、つーさんにもらっているたくさんの贈り物のお礼を、つーさんに返しきることができるでしょうか。

かけがえのない、でも、何事もない、あたりまえで大切な1日を、今日も一緒に過ごすことができました。

ありがとう、つーさん。

くずかごに頭を



※BGMが鳴ります。字幕付きなので、ミュートで見ても大丈夫です※



ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 トラックバックテーマ 白猫が好き☆へ
白猫が好き☆

すごいよ!
燕が獅子に勝ったよ!(最近、獅子は調子が悪いけど、燕はそれ以上だし)
しかも、好投手涌井を、あの貧打の燕打線が打ち崩したよ!

何より驚愕したのは、
毎試合5回肩、今季0勝、

10勝しても10敗がデフォ
のピッチャー・石川が、

あわや完封の完投勝利!!













本当ですよ。2007年6月5日に、実際に起こったことです。


つーさん「な、何ですってぇ!!」













…いや、ソコまでは言ってませんが。

うどんげ(優曇華)の花:三千年に一度だけ咲くといわれる幻の花で、極めて稀な事の比喩として使われる。


石川は、身長169センチ(実際は166センチくらいらしい)、スピードではなく多彩な球種とコントロールが身上の選手です。
5年連続二桁勝利という立派な記録を持っていますが、勝利数と同等の負けをもたらすという…(ため息)。
しかし、怪我人だらけの燕投手陣にあって、小さな体でローテーションを守ってくれる貴重な存在。
今シーズンは、全く勝てず、一時はファームに落ちていましたが、初勝利を完投で飾りました。(しかし、完封を逃すところが、石川クォリティ…)

これで、少しは流れをつかめるか?燕よっ!


ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 トラックバックテーマ 白猫が好き☆へ
白猫が好き☆

普段は、処方食のカリカリに、煮干かかつをぶしを少々トッピングしたものが、つーさんの常食。
でも、やっぱりそればかりでは不憫に感じて、1ヶ月に1回程度、
レトルトパウチのマグロウェットフードを
「今日は、サービスね」といいつつ、与えます。

パウチを空けた瞬間、大騒ぎ。
お皿に盛られるやいなや…
カリカリもその勢いで食べてくださいよぉ
カリカリもその勢いで食べてくださいよぉ
by kawoossan







救急車の音に気を取られつつも、もりもりいってます。
いや、ワタシは食べないから、安心してお食べなさいな。

私は、嫌いなものを最初に食べて、好物は後からじっくり・ゆっくり味わうタイプなんですが、つーさんは逆だね。

一度で食べ切る
一度で食べ切る
by kawoossan








あっという間に食べ切っちゃいました。
カリカリはさあ~、そんな風にたべないのにさ~
「他にないの?」
ってな感じで、不満そうな顔で人のことを見上げるのよねえ~
ワタシの米より高いカリカリなのに


ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 トラックバックテーマ 白猫が好き☆へ
白猫が好き☆

プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog