白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2007.01.26
Category …虚構?実像?これがつーさんだ!
ね~、つーさん、つ~~さ~~ん!!
つー(もー。
せっかくコタツでのんびりしてるのに…)
つ~~さ~~~~~ん!ねえったらあ!!!
つー(やかましいわね)
私ね、つ~さんのことを
こ~~んなに愛してるのぉ!
↑両手を一杯に広げて長さを測ってみました。
155センチはあったわ♪
つーさんは、ワタシのこと、
どのくらい愛してるぅ~
??
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/837014de148f771287eb68f382876456/1169811491?w=350&h=262)
…
……
…愛の隔たりは
約152センチ(しかもサービス)![](/emoji/E/713.gif)
ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15_lightblue_2.gif)
せっかくコタツでのんびりしてるのに…)
つ~~さ~~~~~ん!ねえったらあ!!!
私ね、つ~さんのことを
こ~~んなに愛してるのぉ!
↑両手を一杯に広げて長さを測ってみました。
155センチはあったわ♪
つーさんは、ワタシのこと、
どのくらい愛してるぅ~
![](/emoji/E/712.gif)
…
……
…愛の隔たりは
約152センチ(しかもサービス)
![](/emoji/E/713.gif)
ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15_lightblue_2.gif)
![]() 白猫が好き☆ |
PR
2007.01.25
Category …ワタシの猫たち
白いぞうさん出現!
いかがでしょうか。
なかなかキュートなぞうさんだわ♪と
自画自賛しております!
さて、このぞうさんは、2代目ちいこです。
ぞうさんのお鼻部分にご注目ください。
この中途半端な長さのしっぽが、ちいこ最大のチャームポイントです。
父親は、「“しっぽ”じゃなくて、“ぽ”だな」なんて失礼なことをいって、嫌われていました(笑)。
このしっぽ、「きゅっ」と掴むのにジャストサイズ!(ごめん)
母親も、「お布団の中で一緒に寝ているときに、しっぽを握るとちょうどいいのよ~」と言っていました。
私も、ちいこを捕まえる必要があるときに、すれ違いざま、しっぽを掴んで「確保~~~!!」してました。
当然、ちいこに怒られました。(ごめんよぉ~)
ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15_lightblue_2.gif)
![]() 白猫が好き☆ |
2007.01.22
Category …実録!つーさんの毎日
初めて会った冬の日、風邪をひいていたあなたは、
お顔と目が腫れていましたね。
縁あって、一緒に暮すことになってから今日まで、
ずいぶんと獣医さんにもかかりました。
初めて獣医さんに見てもらったとき、
生後1年以上経っていたけれど、避妊手術を受けておらず、
野良生活のせいでお腹に虫がいました。
耳ダニにも苦しめられましたね。
獣医さんが耳に薬を入れて治療してくれている時、
嫌がるあなたを押さえていた私の手を思い切り蹴りつけ、
私まで治療してもらいましたね。
あれ以来、あなたの爪をちゃんと切るようになりましたよ。
引越ししたその夜、物入れに飛び上がる目測を誤って、ずり落ちそうになり、爪を怪我したこともありました。
あの時、必死で物入れの枠にぶら下がる姿に、思わず笑ってしまって、
助けに行くのが遅くなってごめん。
一番心配したのは、食欲が落ちておしっこが出なくなった時。
ただの夏バテかと思ったら、腎臓と肝臓の機能が低下していた。
特に腎臓の検査結果が良くなくて、すぐに専用食に切り替えて、
毎日家で点滴をすることになったね。
初めは点滴が上手にできなくて、暴れて管を抜いてしまうあなたを、
「何でおとなしくできないの!」と、泣きながら怒鳴りつけてしまったね。
ごめんね。
具合が悪いのに、体に針を刺されて何分も押さえつけられるなんて、
嫌に決まってるのにね。
でも、すぐに慣れて、短時間でできるようになったでしょ。
幸い、数ヶ月で腎臓と肝臓の数値が回復して、本当に安心しました。
私が稼げるお金は、多くはありません。
万が一、これからあなたが病気になったとしても、
力が及ぶ範囲でしか、治療を受けさせることができません。
だから。
気合と根性で、元気でいてください。
そのためならば、私に猫パンチしても、ガッと噛んでも、OKです。
どうか、元気なままで、
ワガママで甘ったれな私のそばに、ずっと、ずーっといてね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/837014de148f771287eb68f382876456/1169465780?w=350&h=272)
ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15_lightblue_2.gif)
お顔と目が腫れていましたね。
縁あって、一緒に暮すことになってから今日まで、
ずいぶんと獣医さんにもかかりました。
初めて獣医さんに見てもらったとき、
生後1年以上経っていたけれど、避妊手術を受けておらず、
野良生活のせいでお腹に虫がいました。
耳ダニにも苦しめられましたね。
獣医さんが耳に薬を入れて治療してくれている時、
嫌がるあなたを押さえていた私の手を思い切り蹴りつけ、
私まで治療してもらいましたね。
あれ以来、あなたの爪をちゃんと切るようになりましたよ。
引越ししたその夜、物入れに飛び上がる目測を誤って、ずり落ちそうになり、爪を怪我したこともありました。
あの時、必死で物入れの枠にぶら下がる姿に、思わず笑ってしまって、
助けに行くのが遅くなってごめん。
一番心配したのは、食欲が落ちておしっこが出なくなった時。
ただの夏バテかと思ったら、腎臓と肝臓の機能が低下していた。
特に腎臓の検査結果が良くなくて、すぐに専用食に切り替えて、
毎日家で点滴をすることになったね。
初めは点滴が上手にできなくて、暴れて管を抜いてしまうあなたを、
「何でおとなしくできないの!」と、泣きながら怒鳴りつけてしまったね。
ごめんね。
具合が悪いのに、体に針を刺されて何分も押さえつけられるなんて、
嫌に決まってるのにね。
でも、すぐに慣れて、短時間でできるようになったでしょ。
幸い、数ヶ月で腎臓と肝臓の数値が回復して、本当に安心しました。
私が稼げるお金は、多くはありません。
万が一、これからあなたが病気になったとしても、
力が及ぶ範囲でしか、治療を受けさせることができません。
だから。
気合と根性で、元気でいてください。
そのためならば、私に猫パンチしても、ガッと噛んでも、OKです。
どうか、元気なままで、
ワガママで甘ったれな私のそばに、ずっと、ずーっといてね。
ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15_lightblue_2.gif)
![]() 白猫が好き☆ |
2007.01.21
Category …実録!つーさんの毎日
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック