白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Entry 「2018年4月15日 つーさん入院」 ≫ [2516] [2515] [2514] [2513] [2512] [2511] [2510] [2509] [2508] [2507] [2506]
2018.04.15
Category …実録!つーさんの毎日
最近、あまりご飯を食べないつーさん。
今の処方食に飽きたのかなあと、過去食べていたものを引っ張り出してみるも、少ししか口を付けない。
でもマグロやカツオの刺身はもぐもぐ。
寝ている時間は増えたけれど、段ボール城・白鷺(白い段ボールのキャットタワー)に登ったりしていたので、まだまだ元気!と思っていました。
それでもなんとなく病院に行ったほうがいい気がして、雨が止んだところを見計らって、4か月振りに病院へ。
BUN:76.1 前回は31.9で、基準値は17.6~32.8
Cre:4.7 前回は2.5で、基準値は0.8~1.8
即、入院。
まずは点滴で数値を落としましょう、と。
つーさん、ごめんな。もっと早く病院に行っていればよかったのに。
下僕のバカ!
つーさんのいない部屋。
魂が抜けたようにがらんとしてます。
さっきまでつーさんが寝ていた羽根布団のくぼみに顔を突っ込んで、少しだけ泣きました。
泣いても仕方ない。
下僕は、つーさんのために働いて金を稼がねば。
今の処方食に飽きたのかなあと、過去食べていたものを引っ張り出してみるも、少ししか口を付けない。
でもマグロやカツオの刺身はもぐもぐ。
寝ている時間は増えたけれど、段ボール城・白鷺(白い段ボールのキャットタワー)に登ったりしていたので、まだまだ元気!と思っていました。
それでもなんとなく病院に行ったほうがいい気がして、雨が止んだところを見計らって、4か月振りに病院へ。
BUN:76.1 前回は31.9で、基準値は17.6~32.8
Cre:4.7 前回は2.5で、基準値は0.8~1.8
即、入院。
まずは点滴で数値を落としましょう、と。
つーさん、ごめんな。もっと早く病院に行っていればよかったのに。
下僕のバカ!
つーさんのいない部屋。
魂が抜けたようにがらんとしてます。
さっきまでつーさんが寝ていた羽根布団のくぼみに顔を突っ込んで、少しだけ泣きました。
泣いても仕方ない。
下僕は、つーさんのために働いて金を稼がねば。
PR
無題
こんにちは。つなこと申します。
私も以前、猫さんを病院に連れて行くタイミングで後悔したことがあります。みなさんけっこうあるのかもしれませんね…?猫語が喋れたら、どんなにいいか(^_^) その猫が入院中、面会に行ったら、体調が悪い中、こんなアホな飼い主なのに、とても喜んでくれたことに、何とも感謝したことを思い出します。月子さんもきっと、退院されたとき、kawoossanさまのお顔を見られることが、何より嬉しいと思います。月子さんと、kawoossanさまの日常が早く戻られることを祈っています。
私も以前、猫さんを病院に連れて行くタイミングで後悔したことがあります。みなさんけっこうあるのかもしれませんね…?猫語が喋れたら、どんなにいいか(^_^) その猫が入院中、面会に行ったら、体調が悪い中、こんなアホな飼い主なのに、とても喜んでくれたことに、何とも感謝したことを思い出します。月子さんもきっと、退院されたとき、kawoossanさまのお顔を見られることが、何より嬉しいと思います。月子さんと、kawoossanさまの日常が早く戻られることを祈っています。
Re:無題
つなこさん、コメントありがとうございます。
猫ちゃん、優しいですね。つなこさんのことが好きで、信頼していたのですね。
うちのつーさんときたら、お見舞いのワタシにシャー!フー!でした(泣)。
怒る元気があったことがうれしかったので、全然OK!ですが(笑)。
つーさんはもう高齢なので、色々と覚悟はしていたのですが、実際その時が来ると
やっぱりオタオタしますね。
猫ちゃん、優しいですね。つなこさんのことが好きで、信頼していたのですね。
うちのつーさんときたら、お見舞いのワタシにシャー!フー!でした(泣)。
怒る元気があったことがうれしかったので、全然OK!ですが(笑)。
つーさんはもう高齢なので、色々と覚悟はしていたのですが、実際その時が来ると
やっぱりオタオタしますね。
無題
つーさんの具合はいかがでしょうか。
心配ですよね。
うちはずっと数匹のねこたちがいるので入院で何度も心配してきました。
毎日面会に行って・・・でも、家には何も知らないねこたちがいるので少しは気がまぎれました。
だからつーさんがいなくて誰もいない部屋ってもっと心配なんだろうなって思います。
私はいつも精一杯やっている、これ以上はできないからねと自分とねこたちに言っています。
もっと早く病院に連れて行けばと後悔せず、病院に連れて行って、自分では精一杯のことをしていると思ってください。
つーさんがはやく戻ってきますように!
心配ですよね。
うちはずっと数匹のねこたちがいるので入院で何度も心配してきました。
毎日面会に行って・・・でも、家には何も知らないねこたちがいるので少しは気がまぎれました。
だからつーさんがいなくて誰もいない部屋ってもっと心配なんだろうなって思います。
私はいつも精一杯やっている、これ以上はできないからねと自分とねこたちに言っています。
もっと早く病院に連れて行けばと後悔せず、病院に連れて行って、自分では精一杯のことをしていると思ってください。
つーさんがはやく戻ってきますように!
Re:無題
ありがとうございます。今日、退院しました。
過去を悔やむよりも、今からできることを考えようと思いました。
びーママさんのお宅の猫ちゃんたちは、幸せですね。
過去を悔やむよりも、今からできることを考えようと思いました。
びーママさんのお宅の猫ちゃんたちは、幸せですね。
無題
つーさん、心配ですね。
早く退院元気になりますように!
早く退院元気になりますように!
Re:無題
ありがとうございます。
今日、退院しました。今、羽根布団の上で丸くなっています。
何度も見ちゃいます。つーさんがいる幸せをかみしめてます。
今日、退院しました。今、羽根布団の上で丸くなっています。
何度も見ちゃいます。つーさんがいる幸せをかみしめてます。
●この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック