白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2018.04.27
Category …実録!つーさんの毎日
4/27(金)
ステロイド(プレドニン)1錠 6:15
体重 3.3キロ
輸液 100ml
今日も今日とて、6時前に「腹ペコリー!」。
食欲はもちろん、動き回るつーさん。
うれしいですが、ステロイドの効果が空恐ろしくもある。今の体重に対して、1錠は多めの処方だそうですが、あと2週間はこの量で、今後減らしていく予定。
今日は腎臓処方食のパウチメイン。そこにちゅーるっぽいおやつを少しかけて混ぜ混ぜ。そこにカリナール2。
カリカリはおいしい3種類のお魚パウダーがかかっているやつ。
パウチ、食いつき悪ぃ!
カリカリの方をバリバリバリ。
くっそ、ステロイドの食欲増進をもってしても、処方食は敗れ去るのか…
無念に思いつつ、ちゅーるの量を増やす。
輸液、今日も1回目は失敗。
針を刺す角度は35度くらいがいいのに、手が縮こまって20度くらいでぷすっ。リンゲル液がぴゅ~~!
下僕「あああ~~!!」
つーさん「ゲー!」
下僕「ごめんごめん!!」
朝も早よから、大騒ぎですよ。
つーさんのぬれた毛をご覧ください。格闘の様子が想像いただけるでしょうか。
ステロイド(プレドニン)1錠 6:15
体重 3.3キロ
輸液 100ml
今日も今日とて、6時前に「腹ペコリー!」。
食欲はもちろん、動き回るつーさん。
うれしいですが、ステロイドの効果が空恐ろしくもある。今の体重に対して、1錠は多めの処方だそうですが、あと2週間はこの量で、今後減らしていく予定。
今日は腎臓処方食のパウチメイン。そこにちゅーるっぽいおやつを少しかけて混ぜ混ぜ。そこにカリナール2。
カリカリはおいしい3種類のお魚パウダーがかかっているやつ。
パウチ、食いつき悪ぃ!
カリカリの方をバリバリバリ。
くっそ、ステロイドの食欲増進をもってしても、処方食は敗れ去るのか…
無念に思いつつ、ちゅーるの量を増やす。
輸液、今日も1回目は失敗。
針を刺す角度は35度くらいがいいのに、手が縮こまって20度くらいでぷすっ。リンゲル液がぴゅ~~!
下僕「あああ~~!!」
つーさん「ゲー!」
下僕「ごめんごめん!!」
朝も早よから、大騒ぎですよ。
つーさんのぬれた毛をご覧ください。格闘の様子が想像いただけるでしょうか。
PR
2018.04.26
Category …実録!つーさんの毎日
4/26(木)
ステロイド(プレドニン)1錠 7:00
体重 3.3キロ これで下げ止まりだといいな。
つーさん、腹ペコリ。
朝の5時過ぎ頃から、ご飯よこせアピールが激しい(笑)。
ステロイドの副作用なんだけど、それでも食欲がないよりは1000倍ましだわ。
浅くて速かった呼吸は、すっかり落ち着きました。
すっかり定位置になった、下僕のベッドの枕元でいい感じに丸くなっておくつろぎです。
「かわいいねえ~」と声をかけると、「当たり前でしょ」とばかりにおっとりとこちらに視線を送ります。皇族か!←不敬?
さて。 昨日の夜、つーさんの腎臓(と腸)の細胞診断結果が出ました 。
右の腎臓に「カニ」確定
左の腎臓は不確定
腸にも少数の「カニ」出現
お医者さんに、ご経験から、あとどのくらいの時間が残されているとお考えでしょうか、と聞いてみました。
腎不全もあって確かなことは言えないけれど、ステロイドの投薬や輸液をしなかったら数か月、治療をして秋を迎えられたら、ということでした。
よし、下僕は目標を立てた!
つーさんや、一緒に2018年の秋・冬を迎えようではないか。
つーさんに、旬のサンマを(ちょっとだけ)食べさせる!
つーさんに、下僕のお布団INで寝てもらう!
下僕は頑張るから、つーさんはご飯食べてお水飲んで、グーグー寝て、気持ちよく暮らしてください。
ステロイド(プレドニン)1錠 7:00
体重 3.3キロ これで下げ止まりだといいな。
つーさん、腹ペコリ。
朝の5時過ぎ頃から、ご飯よこせアピールが激しい(笑)。
ステロイドの副作用なんだけど、それでも食欲がないよりは1000倍ましだわ。
浅くて速かった呼吸は、すっかり落ち着きました。
すっかり定位置になった、下僕のベッドの枕元でいい感じに丸くなっておくつろぎです。
「かわいいねえ~」と声をかけると、「当たり前でしょ」とばかりにおっとりとこちらに視線を送ります。皇族か!←不敬?
さて。 昨日の夜、つーさんの腎臓(と腸)の細胞診断結果が出ました 。
右の腎臓に「カニ」確定
左の腎臓は不確定
腸にも少数の「カニ」出現
お医者さんに、ご経験から、あとどのくらいの時間が残されているとお考えでしょうか、と聞いてみました。
腎不全もあって確かなことは言えないけれど、ステロイドの投薬や輸液をしなかったら数か月、治療をして秋を迎えられたら、ということでした。
よし、下僕は目標を立てた!
つーさんや、一緒に2018年の秋・冬を迎えようではないか。
つーさんに、旬のサンマを(ちょっとだけ)食べさせる!
つーさんに、下僕のお布団INで寝てもらう!
下僕は頑張るから、つーさんはご飯食べてお水飲んで、グーグー寝て、気持ちよく暮らしてください。
2018.04.25
Category …実録!つーさんの毎日
4/25(水)朝
体重 3.3キロ
利尿剤を止めたのに、また減ってる。腎不全の脱水?
貧血→ご飯を食べないといけない
腎不全→タンパク質よくない
ステロイドの副作用→食欲増進・糖尿病
うむぅうううう……食べぬも地獄、もりもりも地獄。
ならば、食べるほうがよろし。
ただし、今日は市販の老猫用総合栄養食レトルトパウチに、今まで食べていた腎臓処方食を混ぜることにする。
ほんの少しでも、腎臓に考慮。
8:2くらいでおいしいやつのほうを多く。プラス、カリナール2。
つーさん、不信そうに匂いをかいでから、おいしいやつが多い部分を集中的に食べる。
さすがだ……(泣)
ステロイド(プレドニン)1錠 6:30
体重 3.3キロ
利尿剤を止めたのに、また減ってる。腎不全の脱水?
貧血→ご飯を食べないといけない
腎不全→タンパク質よくない
ステロイドの副作用→食欲増進・糖尿病
うむぅうううう……食べぬも地獄、もりもりも地獄。
ならば、食べるほうがよろし。
ただし、今日は市販の老猫用総合栄養食レトルトパウチに、今まで食べていた腎臓処方食を混ぜることにする。
ほんの少しでも、腎臓に考慮。
8:2くらいでおいしいやつのほうを多く。プラス、カリナール2。
つーさん、不信そうに匂いをかいでから、おいしいやつが多い部分を集中的に食べる。
さすがだ……(泣)
ステロイド(プレドニン)1錠 6:30
2018.04.24
Category …実録!つーさんの毎日
4/24(火)朝
4/23の深夜、下痢気味のうんにょ。夜の間に2回おちっこ。
下痢は急に沢山食べたからか、ステロイドの副作用か。
体重測定 3.4キロ
試しに2度測るも、やぱり3.4キロ。
えー…昨日の夜は3.6キロだったのに、急激に落ちすぎでは……
これ、利尿剤を続けるべき?
しばし迷いましたが、水分出す薬を飲ませつつ、水分を皮下点滴するという、二律背反をスタート!
久しぶりの自宅輸液。10年、いやもっとブランクあるな、14、5年ぶりかな。
退院する時に説明を受けつつ実践してきましたが、自分ひとりでやるとなると、なかなか困難。
カーテンレールにリンゲル液を吊るし、チューブに滅菌針を装着。液をチューブに流す、と…
うわあ、針から水漏れ~~!
下僕、早速やらかす。
くつろいでいたつーさんを捕まえて、背中を消毒。手際悪し。針を刺す場所に迷っているうちに、つーさん脱走。
オタオタしているとダメよ、思い切り!と、針をぶすっ!
としたものの、場所が悪くて針が外れ、再びつーさん脱走。
つーさんのお怒りをなだめつつ、リトライ!今度は上手くいった。
100mlと少ない量ですが、なかなか終わらない。15分くらいはかかりました。
立ち去りたがるつーさんに声をかけつつ体を抑え続けるの、結構大変。独り身の辛さをこんなところでしみじみと感じたりして。
利尿剤(フロセミド):1/8錠 ステロイド(プレドニン)1錠 6:30
夜。
体重 3.4キロ
お医者さんから、利尿剤は飲まなくていいと言われる。薬が一つ減ってほっ。
輸液も、当初は中1日という話でしたが、中2日に変更。
少しだけ置いておいた処方食のカリカリも平らげていた。いいぞいいぞ!
市販のレトルトパウチにカリナール2を混ぜて、晩御飯。
4/23の深夜、下痢気味のうんにょ。夜の間に2回おちっこ。
下痢は急に沢山食べたからか、ステロイドの副作用か。
体重測定 3.4キロ
試しに2度測るも、やぱり3.4キロ。
えー…昨日の夜は3.6キロだったのに、急激に落ちすぎでは……
これ、利尿剤を続けるべき?
しばし迷いましたが、水分出す薬を飲ませつつ、水分を皮下点滴するという、二律背反をスタート!
久しぶりの自宅輸液。10年、いやもっとブランクあるな、14、5年ぶりかな。
退院する時に説明を受けつつ実践してきましたが、自分ひとりでやるとなると、なかなか困難。
カーテンレールにリンゲル液を吊るし、チューブに滅菌針を装着。液をチューブに流す、と…
うわあ、針から水漏れ~~!
下僕、早速やらかす。
くつろいでいたつーさんを捕まえて、背中を消毒。手際悪し。針を刺す場所に迷っているうちに、つーさん脱走。
オタオタしているとダメよ、思い切り!と、針をぶすっ!
としたものの、場所が悪くて針が外れ、再びつーさん脱走。
つーさんのお怒りをなだめつつ、リトライ!今度は上手くいった。
100mlと少ない量ですが、なかなか終わらない。15分くらいはかかりました。
立ち去りたがるつーさんに声をかけつつ体を抑え続けるの、結構大変。独り身の辛さをこんなところでしみじみと感じたりして。
利尿剤(フロセミド):1/8錠 ステロイド(プレドニン)1錠 6:30
夜。
体重 3.4キロ
お医者さんから、利尿剤は飲まなくていいと言われる。薬が一つ減ってほっ。
輸液も、当初は中1日という話でしたが、中2日に変更。
少しだけ置いておいた処方食のカリカリも平らげていた。いいぞいいぞ!
市販のレトルトパウチにカリナール2を混ぜて、晩御飯。
2018.04.23
Category …実録!つーさんの毎日
4/23(月)
利尿剤(フロセミド):1/8錠 ステロイド(プレドニン)1錠 7:00
お腹が空いたらしく、アピール。
処方食ではなく、市販の総合栄養食パウチにカリナール2を混ぜて出すと、かなり熱心に口にする。やった!
ついでに処方食のカリカリも少し出したけど、こちらはNG。
体重 3.6キロ
うーん。減らない。
夜。
お皿に残したパウチはきれいになくなっていた。処方食のカリカリは上にトッピングしたマグロだけつまんで、全残し。うーん、さすがである……
パウチにカリナール2を混ぜて「つーさん、晩御飯も食べる?」と勧めたら、食いつく。すごい!
トイレ掃除。
おちっこの量が多い。利尿剤の効果か、腎不全の多飲か。どっちだろう。
そして。
うんにょも出てた(喜)!しかもきちんとした形。
お尻ずりずり&下痢うんにょの掃除・洗濯をする覚悟で帰ってきたのですが、つーさんのお尻はとってもきれいでした。
つーさんが偉すぎる!
めちゃめちゃ褒め称えました。
退院直後は本当に具合が悪そうで、あるいはこのまま……と怖くて怖くて仕方なかったのですが、入院前くらいの元気を取り戻したように見えます。
うれしい。
好調なのはステロイドが効いているおかげで、今後はまた状況がどんどん変わるのでしょうが、つーさんが苦しそうでなく、マイペースで過ごせているこの時間を大切にしようと思います。
利尿剤(フロセミド):1/8錠 ステロイド(プレドニン)1錠 7:00
お腹が空いたらしく、アピール。
処方食ではなく、市販の総合栄養食パウチにカリナール2を混ぜて出すと、かなり熱心に口にする。やった!
ついでに処方食のカリカリも少し出したけど、こちらはNG。
体重 3.6キロ
うーん。減らない。
夜。
お皿に残したパウチはきれいになくなっていた。処方食のカリカリは上にトッピングしたマグロだけつまんで、全残し。うーん、さすがである……
パウチにカリナール2を混ぜて「つーさん、晩御飯も食べる?」と勧めたら、食いつく。すごい!
トイレ掃除。
おちっこの量が多い。利尿剤の効果か、腎不全の多飲か。どっちだろう。
そして。
うんにょも出てた(喜)!しかもきちんとした形。
お尻ずりずり&下痢うんにょの掃除・洗濯をする覚悟で帰ってきたのですが、つーさんのお尻はとってもきれいでした。
つーさんが偉すぎる!
めちゃめちゃ褒め称えました。
退院直後は本当に具合が悪そうで、あるいはこのまま……と怖くて怖くて仕方なかったのですが、入院前くらいの元気を取り戻したように見えます。
うれしい。
好調なのはステロイドが効いているおかげで、今後はまた状況がどんどん変わるのでしょうが、つーさんが苦しそうでなく、マイペースで過ごせているこの時間を大切にしようと思います。
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック