白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Entry 「新垣おめでとう!ちゃん三輪ナイス!」 ≫ [1974] [1973] [1972] [1971] [1970] [1969] [1968] [1967] [1966] [1965] [1964]
2015.04.10
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
新垣は見事、“男の意地をかけて 野球の涙はマウンドで晴らし”ましたな。
(by「とびだせヤクルトスワローズ」。マイブームです)
ノーアウト満塁から無失点で切り抜けたあたりは、奇跡かと(笑)。
絶対暴投すると思ってたー、ごめんなさーい!
復活の契機になった一番は本人の姿勢でしょうが、もしかして二軍の投手コーチ陣って、有能?
(嗚呼、山部様。村中を何とかしてくれませんか(泣))
ホークスにはなみなみならぬ愛着があったでしょうが、スワローズに骨を埋めるつもりで力を尽くしてほしいです。次は5回ではなく、7回くらいまでよろしく。
バッテリーを組んだ西田も荒れ球にくらいついて捕球したそうですね。素晴らしい!
中村はいい骨休めになったかな?スタメン奪われて悔しかったかな?試合を外から見て、色々と実になることがあったらよかったけど。
しかし、上げてすぐ下げられた田中マッチが不憫でした。控えの捕手は大切とはいえ、だったら最初から西田上げとけばいいのに…
選手一丸、投手も野手も躍動しております。
個人的に昨日のヒーローは、ちゃん三輪ですよ。
スタメン起用で「おっ!」と思いましたが、ヒットで出塁の後、すぐに盗塁!求められることをきっちりと。さっすがー!(山田さん、これよ、これ)
「ちゃん三輪は、塁に出れば本塁に戻ってきてくれる」、そんな期待を抱かせる貴重な選手です。
いやー、去年は打つ方の足を引っ張っていた投手陣の盤石さが恐ろしいです。
ただ、まだまだ序盤なのにそれなりに中継ぎ・抑えの皆さん連投してますから、ちょっとね。
先発投手がそれぞれもっと長い回を投げてくれればありがたいのですが。
そして打つ方がねー。打ったとしても得点できないのがねー。まあこれは去年からなんですけれども。
打順を組み替えたり、ポイントゲッター以外の選手をいろいろ試したりと、試行錯誤中ですが、一番心配なのは山田の不調ですね。不調なのかマークされたせいなのか。脇腹を痛めているという情報もありますが、試合に出ているということは、大事ではないと判断していいのかな?
PR
●この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック