白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Entry 「9連敗→6連勝 交流戦ではどうなる?」 ≫ [1676] [1675] [1674] [1673] [1672] [1671] [1670] [1669] [1668] [1667] [1666]
2014.05.19
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
3タテ×2=6連勝。
うわあ…(ぞくぞくっ)すごいや。
9連敗したり、6連勝したり、振り幅がありすぎ。
まだ5月だというのに、ファンの神経が持たないよー(笑)。
このまま、交流戦でも善戦できるでしょうか。ここ何年も交流戦には弱いチームですが。
微妙な投手力(ごめんね)でも打って勝つ、これ、古田PM時代に目指した野球ですね。懐かしいなあ。
2006年の交流戦は、惜しくも2位だったのだから、今年はいけるかもしれない!
あの頃と違うのは、Fブラザーズ(懐かしい…)リグス・ラミレス・ラロッカの助っ人頼みじゃなく、日本人打者が活躍している点ですね。もちろん、核はバレンティンですが。
毎年のこととはいえパリーグには力のある投手・打者が多いうえ(セリーグよりもレベルが上だと思います)、球場も広いので、不安材料が多いです。
石川は豊富な経験がありますが、木谷や古野はパリーグの打線と戦った経験があまりないでしょうから。
さらに中継ぎのコマ不足は相変わらず深刻…。昨日先発で勝利したマツケンがリリーフに回るとして、既に登板過多の秋吉、山哲、ロマンの負担を減らせるようなタフな中継ぎがいない。
あああああ、心配!!!
6連勝してるのに、チームが上り調子なのに、心配!!!
奇しくも交流戦初戦は、セリーグ4位(同率ですが)VS.パリーグ4位の対決。
ロッテは連敗のトンネルを抜けたところなんですね。ロッテにはいつもいいようにやられているような…
PR
無題
ヤクルトがバカバカ打って得点しているのにロッテはやっとの思いで1点をとっているのですよ・・・
日曜日の岡田のセーフティーバントみてくれたかしら。
そのうえ、パ主催の試合なので涌井がバッターボックスに立つんですよ。もう心配で心配で。
しかし、このドキドキ感がたまらないのですよぉ。
楽しみだわ。
日曜日の岡田のセーフティーバントみてくれたかしら。
そのうえ、パ主催の試合なので涌井がバッターボックスに立つんですよ。もう心配で心配で。
しかし、このドキドキ感がたまらないのですよぉ。
楽しみだわ。
びーママさん
>日曜日の岡田のセーフティーバントみてくれたかしら。
http://www.youtube.com/watch?v=cx1xarml5fk&list=UUrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw
これですね。なんという足の速さ&ナイスバント!サードランナーナイスラン!
涌井、バッティングいいんですよねー。さすがは横浜高校出身。
マリンで投手がバッターボックスに入るなんてもうないかもしれませんね。貴重。
こっちこそドキドキですよ~!いつ打線の勢いが止まってもおかしくないんです~
ヤクルト先発は古野はかわすタイプなので、コントロールが定まらないと
ロッテ打線にボッカンボンカン打たれそう(泣)。
http://www.youtube.com/watch?v=cx1xarml5fk&list=UUrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw
これですね。なんという足の速さ&ナイスバント!サードランナーナイスラン!
涌井、バッティングいいんですよねー。さすがは横浜高校出身。
マリンで投手がバッターボックスに入るなんてもうないかもしれませんね。貴重。
こっちこそドキドキですよ~!いつ打線の勢いが止まってもおかしくないんです~
ヤクルト先発は古野はかわすタイプなので、コントロールが定まらないと
ロッテ打線にボッカンボンカン打たれそう(泣)。
●この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック