白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2021.02.20
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
2021年こそ、優勝、日本一だー!
イシカータンとライアン15勝、高梨と木澤くんと原樹理とスアレス10勝、寺島と吉田くんと奥川くん8勝、しみのぼとはせちゅーと今野くんがホールド王。胴上げ投手の石山に、ムーチョが駆け寄って担ぎ上げるんです!
山田哲人4度目のトリプルスリー達成、村上くんはホームラン王で、青木と内川が首位打者争い。塩見とコータローちゃんと並木くんが走りまくり、中山や濱田がでっかいのをポンポン神宮のスタンドにぶち込む。守備だって、ムーチョや西田たちがランナー刺しまくり、山田廣岡西浦元山くんの二遊間はゲッツー取りまくり、青木や雄平ちゃんが鬼肩を披露。
ああ、この時期は夢が広がるわー。
シーズン始まって交流戦くらいまでは、夢を見ていられるかしら…
さて、春季キャンプも終盤。今年はいつも打撃指導してくださる若松勉さんに加えて、バッテリー指導に古田が臨時コーチとして参加して話題騒然でしたね。短い期間でしたが、特にキャッチャーズには良い刺激になったようで、ありがたいことでした。
やっぱり華があるよな、古田。兼任監督なんかではなく、選手としてきっちり花道を飾った後にコーチ監督業をしていたらどうなってたかな、と思わないこともないけど、あの頃のフロントとだとどちらにせよ衝突して更迭されるか、愛想を尽かしてチームを飛び出してたんじゃないかな。
去年はコロナのヤツのせいで一度も神宮に行かなかった。2020年ファンクラブ入会特典のクルーユニも自宅で袖を通しただけでクローゼットに吊るされたまま。
ファンあるあるで、ファンクラブ入会は半ばチームへのお布施なので、2021年も少ない給料からドーンと(大げさ)叩いて、一番お高いプラチナ会員じゃー!
スタジャンとユニ。ユニの背番号はもちろん今年も熱烈応援、石川雅規様の19番。

イシカータンとライアン15勝、高梨と木澤くんと原樹理とスアレス10勝、寺島と吉田くんと奥川くん8勝、しみのぼとはせちゅーと今野くんがホールド王。胴上げ投手の石山に、ムーチョが駆け寄って担ぎ上げるんです!
山田哲人4度目のトリプルスリー達成、村上くんはホームラン王で、青木と内川が首位打者争い。塩見とコータローちゃんと並木くんが走りまくり、中山や濱田がでっかいのをポンポン神宮のスタンドにぶち込む。守備だって、ムーチョや西田たちがランナー刺しまくり、山田廣岡西浦元山くんの二遊間はゲッツー取りまくり、青木や雄平ちゃんが鬼肩を披露。
ああ、この時期は夢が広がるわー。
シーズン始まって交流戦くらいまでは、夢を見ていられるかしら…
さて、春季キャンプも終盤。今年はいつも打撃指導してくださる若松勉さんに加えて、バッテリー指導に古田が臨時コーチとして参加して話題騒然でしたね。短い期間でしたが、特にキャッチャーズには良い刺激になったようで、ありがたいことでした。
やっぱり華があるよな、古田。兼任監督なんかではなく、選手としてきっちり花道を飾った後にコーチ監督業をしていたらどうなってたかな、と思わないこともないけど、あの頃のフロントとだとどちらにせよ衝突して更迭されるか、愛想を尽かしてチームを飛び出してたんじゃないかな。
去年はコロナのヤツのせいで一度も神宮に行かなかった。2020年ファンクラブ入会特典のクルーユニも自宅で袖を通しただけでクローゼットに吊るされたまま。
ファンあるあるで、ファンクラブ入会は半ばチームへのお布施なので、2021年も少ない給料からドーンと(大げさ)叩いて、一番お高いプラチナ会員じゃー!
スタジャンとユニ。ユニの背番号はもちろん今年も熱烈応援、石川雅規様の19番。
PR
2020.12.25
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
急転直下、クリスマスに残留表明!
ライアーーーーーーーーーーァン、うわーい!
2年連続最下位、しかも今年はダントツ12位。さらに直近5年はほぼBクラスに沈み96敗のおまけ付き。山田哲人、石山泰稚、小川泰弘、背番号1、守護神、エース、3人流出してもおかしくなかったのに。
誰も出ていかなかったーーーー!
フロント、誠意見せてよく粘ったよ偉いよ。
2020.12.20
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
♩君(小川泰弘)と僕(ヤクルト)の答えもきっと出ているはず…
だったけど出ないようだよ〜
フロントから「クリスマス頃には結論を出して欲しいと伝えた」との記事の後、「年内には結論が出るのではないか」に変わったよー
♩雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう〜
ならぬ
♩エースは年明けには敵へと変わる…のか?
はい。
懐メロクリスマスソング2題でお届けしました。
若い衆にはわかるまい。
うおーい!長考過ぎやしませんか?ヤクルト球団とファンの「10秒…20秒…」っていう秒読みが聞こえませんか?ライアン頼む、早く結論出して!と思わなくもないけど、生真面目で慎重派の小川らしくもありますな。
球団のポスティング動向を睨みつつのようなので、年内には出るか残るかを決めて、出るなら移籍球団決定は越年になるのかな。他球団との交渉の報道が出ていないけど、きっと代理人通して下交渉はしてるよね?
もし移籍ならパリーグでお願いしたい。
すぐそばのあのからくりのお屋敷は勘弁して…
だったけど出ないようだよ〜
フロントから「クリスマス頃には結論を出して欲しいと伝えた」との記事の後、「年内には結論が出るのではないか」に変わったよー
♩雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう〜
ならぬ
♩エースは年明けには敵へと変わる…のか?
はい。
懐メロクリスマスソング2題でお届けしました。
若い衆にはわかるまい。
うおーい!長考過ぎやしませんか?ヤクルト球団とファンの「10秒…20秒…」っていう秒読みが聞こえませんか?ライアン頼む、早く結論出して!と思わなくもないけど、生真面目で慎重派の小川らしくもありますな。
球団のポスティング動向を睨みつつのようなので、年内には出るか残るかを決めて、出るなら移籍球団決定は越年になるのかな。他球団との交渉の報道が出ていないけど、きっと代理人通して下交渉はしてるよね?
もし移籍ならパリーグでお願いしたい。
すぐそばのあのからくりのお屋敷は勘弁して…
2020.11.01
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
まだ終わってないんですけど、気分はもうシーズン終了。今シーズンは現地観戦は諦めた。五十嵐亮太の引退試合はさすがに心が揺れましたが…。もしかしたら奥川くんが投げるかもしれない最終戦も行きません。
いやはや、それにしても2020年高津ヤクルトは96敗した2017年よりも弱い。
2017年も怪我人と投打の歯車が狂い始めてから結局持ち直すことができなかったのですが、今年はそれのグレードアップ版。
レギュラーも確定できず、守備位置や打順もグラグラ。先発ローテーションも流動的。中継ぎもビハインドなんだか勝ちパターンなんだか、よくわからない器用。抑えの石山だけはほぼ不動ですが、微妙な場面で回跨ぎが何度かありましたね。
一軍と二軍の戦い方は違うんだと今のベンチは痛感してるのかな。圧倒的なコマ不足と怪我人続出で、采配のふるいようなんかないわ!が本音かもしれないけど。
一番痛かったのは、一年通した山田哲人の不調。球団が情報を出さないのであれやこれや憶測が飛び交うけれど、慢性的な怪我と疲労なのでしょうか。
あとはモチベーションの低下かな。東京五輪で成績をおさめてから(おそらく)新しい環境へ飛躍を考えていたのに、新型コロナでひっくり返された。
ただ、それは全ての球団、全ての選手が同じ条件なのでね。
今オフまたは来季にFAするでしょうが、今のスワローズで彼がやることはもうなさそうなので、責めることもできません。悲しいし寂しいしずっと燕の背番号1でいて!と泣いてすがりたいところですが。
小川と石山もFA移籍したら、ドラ1が2人とドラ2が引っこ抜かれるんだな…(戦慄)。
いやはや、それにしても2020年高津ヤクルトは96敗した2017年よりも弱い。
2017年も怪我人と投打の歯車が狂い始めてから結局持ち直すことができなかったのですが、今年はそれのグレードアップ版。
レギュラーも確定できず、守備位置や打順もグラグラ。先発ローテーションも流動的。中継ぎもビハインドなんだか勝ちパターンなんだか、よくわからない器用。抑えの石山だけはほぼ不動ですが、微妙な場面で回跨ぎが何度かありましたね。
一軍と二軍の戦い方は違うんだと今のベンチは痛感してるのかな。圧倒的なコマ不足と怪我人続出で、采配のふるいようなんかないわ!が本音かもしれないけど。
一番痛かったのは、一年通した山田哲人の不調。球団が情報を出さないのであれやこれや憶測が飛び交うけれど、慢性的な怪我と疲労なのでしょうか。
あとはモチベーションの低下かな。東京五輪で成績をおさめてから(おそらく)新しい環境へ飛躍を考えていたのに、新型コロナでひっくり返された。
ただ、それは全ての球団、全ての選手が同じ条件なのでね。
今オフまたは来季にFAするでしょうが、今のスワローズで彼がやることはもうなさそうなので、責めることもできません。悲しいし寂しいしずっと燕の背番号1でいて!と泣いてすがりたいところですが。
小川と石山もFA移籍したら、ドラ1が2人とドラ2が引っこ抜かれるんだな…(戦慄)。
2020.09.30
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
待ち焦がれたよ!
本来なら開幕戦も含めてすでに3勝してたはすが、後ろの投手や打線のあれやこれやで勝ちがつかず。
9月の最終日、ようやく我らが石川雅規投手が1勝目を勝ち取りました。通算172勝目です!
ゲームセットの後でベンチが映りましたが、イシカータンは至極冷静でしたね。隣の青木の方が喜びオーラを出してました。6回途中降板で、回を投げきれなかったことが悔しそうでした。チームの勝利が一番と常に言っているイシカータン。
青木としては、そんな石川を勝たせられずに忸怩たる思いだったことでしょう。山田哲人も村上くんも気持ちは同じ。他の投手野手も、いえ、ベンチもそしてファンも、石川雅規に勝利を!と一心に願いましたよ。
ハマスタじゃなければ、またこの20歳違いのヒロイン見られたのになー。次は神宮でカツオ!

本来なら開幕戦も含めてすでに3勝してたはすが、後ろの投手や打線のあれやこれやで勝ちがつかず。
9月の最終日、ようやく我らが石川雅規投手が1勝目を勝ち取りました。通算172勝目です!
ゲームセットの後でベンチが映りましたが、イシカータンは至極冷静でしたね。隣の青木の方が喜びオーラを出してました。6回途中降板で、回を投げきれなかったことが悔しそうでした。チームの勝利が一番と常に言っているイシカータン。
青木としては、そんな石川を勝たせられずに忸怩たる思いだったことでしょう。山田哲人も村上くんも気持ちは同じ。他の投手野手も、いえ、ベンチもそしてファンも、石川雅規に勝利を!と一心に願いましたよ。
ハマスタじゃなければ、またこの20歳違いのヒロイン見られたのになー。次は神宮でカツオ!
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック