白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Entry 「CS、日本シリーズがこんなに面白いのは久しぶり」 ≫ [1851] [1850] [1849] [1848] [1847] [1846] [1845] [1844] [1843] [1842] [1841]
2014.10.27
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
セリーグのCSは別の意味で面白かったですが、パリーグのCS、日本シリーズは、純粋にゲーム内容が面白い!
どっちのファンでもないワタシですが、試合開始が楽しみでなりません。
優れたバッテリーと優れた打者の勝負。
堅い守備、しかし、そこが思わずほころびてピンチを招いたりするドキドキ感。
1つのミスが試合を決めるか、ミスを取り返すプレーができるか。
何より、最後まで先が読めないところが、面白い!
ここ2年のスワローズの試合は、中盤であきらめ(下手したら序盤で)、やっぱりそのままひっくりかえせず負けパターンの多かったこと。
そうね。
前も後ろも投手力不足に加えて、守備は穴だらけ、盗塁少ない、牽制死多い、バントミス多い、併殺多い、残塁多い、つまりはタイムリーや犠打が打てない。
こんなんじゃ勝てないね。
たんに打てればいいってもんじゃないのよ、野球は総合力よ!という事実を余すところなく知らしめているCSと日本シリーズです。
それにしても。
カープのやる気がうらやましいっ!
どうしたんでしょうか、カープのオーナーは。緒方監督は、その辺の政治力もしっかりあるのかなー。
真中も日大閥(こういうのホントはイヤねえ)の社長をうまく転がして、がっつり補強をしてもらえないものか。
どっちのファンでもないワタシですが、試合開始が楽しみでなりません。
優れたバッテリーと優れた打者の勝負。
堅い守備、しかし、そこが思わずほころびてピンチを招いたりするドキドキ感。
1つのミスが試合を決めるか、ミスを取り返すプレーができるか。
何より、最後まで先が読めないところが、面白い!
ここ2年のスワローズの試合は、中盤であきらめ(下手したら序盤で)、やっぱりそのままひっくりかえせず負けパターンの多かったこと。
そうね。
前も後ろも投手力不足に加えて、守備は穴だらけ、盗塁少ない、牽制死多い、バントミス多い、併殺多い、残塁多い、つまりはタイムリーや犠打が打てない。
こんなんじゃ勝てないね。
たんに打てればいいってもんじゃないのよ、野球は総合力よ!という事実を余すところなく知らしめているCSと日本シリーズです。
それにしても。
カープのやる気がうらやましいっ!
どうしたんでしょうか、カープのオーナーは。緒方監督は、その辺の政治力もしっかりあるのかなー。
真中も日大閥(こういうのホントはイヤねえ)の社長をうまく転がして、がっつり補強をしてもらえないものか。
PR
●この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック