白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2010.04.13
Category …0655 おれ、ねこ
4月8日の記事で、NHK教育の5分番組「0655」と、「おれ、ねこ」という
愛猫家のみなさんにはたまらん!歌をご紹介しましたが、
本日、「あたし、ねこ」が放送されておりました。
基本は、「おれ、ねこ」と同じなのですが、言葉づかいが、“あたし”版。
でもでも、「おれ、ねこ」で“これ、うちのやつ(飼い主)”という歌詞が、「あたし、ねこ」では、“このひと、飼い主”だったのが、
ひじょ~~~~~~~~に、残念!!
“うちのやつ”って、猫に思われるのって、ある意味、選ばれし者の勲章だと思うのですよ。
その言葉には、愛情と愛着が感じられるじゃないですか!
もちろん、自分の下僕とみなされてる感も含めて。
ねえ、つーさん。

だから、「あたし、ねこ」でも、そんな表現を使ってほしかった…
残念。
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
愛猫家のみなさんにはたまらん!歌をご紹介しましたが、
本日、「あたし、ねこ」が放送されておりました。
基本は、「おれ、ねこ」と同じなのですが、言葉づかいが、“あたし”版。
でもでも、「おれ、ねこ」で“これ、うちのやつ(飼い主)”という歌詞が、「あたし、ねこ」では、“このひと、飼い主”だったのが、
ひじょ~~~~~~~~に、残念!!
“うちのやつ”って、猫に思われるのって、ある意味、選ばれし者の勲章だと思うのですよ。
その言葉には、愛情と愛着が感じられるじゃないですか!
もちろん、自分の下僕とみなされてる感も含めて。
ねえ、つーさん。
だから、「あたし、ねこ」でも、そんな表現を使ってほしかった…
残念。
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。

PR
無題
“この人”はちょっと他人行儀ですよね。
上から目線でも親近感のある、
“うちのヤツ”の方が・・・ですよね。
とくにつーさんバージョンの場合は!
ヤクルト、連敗ですね。
打線はもう開幕当初の元気が無くなってしまいましたね・・・。
上から目線でも親近感のある、
“うちのヤツ”の方が・・・ですよね。
とくにつーさんバージョンの場合は!
ヤクルト、連敗ですね。
打線はもう開幕当初の元気が無くなってしまいましたね・・・。
サムさん
そうなんですよぉ~、上から目線上等!!
つーさんで応募する時は(しないけど)性別を偽って、
「おれ」バージョンで応募しますぜ。
昨日のサヨナラ負けは痛かった…
なーんであんなに打てなくなっちゃうかなあ~ついに4位ですよ(涙)
つーさんで応募する時は(しないけど)性別を偽って、
「おれ」バージョンで応募しますぜ。
昨日のサヨナラ負けは痛かった…
なーんであんなに打てなくなっちゃうかなあ~ついに4位ですよ(涙)
無題
やっと見ました。
私は朝、ラジオを聞いているので気がつくと、7時になっていました。
あたしバージョンでした。
そうですね「うちのやつ」のほうが親近感がありますよね。
写真、いっぱい使うんですね。家の写真なんかもあるし。応募するの大変だわ。
私は朝、ラジオを聞いているので気がつくと、7時になっていました。
あたしバージョンでした。
そうですね「うちのやつ」のほうが親近感がありますよね。
写真、いっぱい使うんですね。家の写真なんかもあるし。応募するの大変だわ。
びーママさん
ラジオ派なんですね。何かしながらでも聞けるラジオはいいですよね。
でも、電波状況が悪いわが家。最近はヤクルト戦のナイターくらいしか
聞いてないなあ…。
「あたし、ねこ」もかわいいんですが、「おれ、ねこ」の方がお勧めです!
ロッテ、強すぎますよ。全然失速しない。うらやましい。
でも、電波状況が悪いわが家。最近はヤクルト戦のナイターくらいしか
聞いてないなあ…。
「あたし、ねこ」もかわいいんですが、「おれ、ねこ」の方がお勧めです!
ロッテ、強すぎますよ。全然失速しない。うらやましい。
●この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック