忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京ヤクルトスワローズ 石川 雅規投手「大きい人に負けたくないという気持ちが一番の原動力」


ヤクルトの選手たちよ、熟読するがよい。
体格に恵まれなくてもその体をいかにチューンナップするか、怪我をしないように自分の体と対話をするか、頭を使って、感覚を研ぎ澄ましている様子が良くわかります。

この人、賢いよな。
著書「頭で投げる。」を読んだ時も思いましたが、発言がとても理解しやすい。もちろん、編集者や記者の方が文章を整えているのですけど、ヒーローインタビューなんかでも、言いたいことを他人にきちんと伝える語彙と表現力がある。
ステキすぎるわ。

イシカータン、今年も頼むぜ!

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
PR
去年も2試合だか3試合、ちょっと投げただけで、肩の張りだか違和感でノースローになったんだからね。
先発で復帰するなら、5回未満で降板はいかんのだから。試合をちゃんと作るには80球~100球くらいは投げなきゃ。でもノーコンだからなあ。

この3年、期待しては夢破れ、期待しては悲しい思いをしてきたヤクルトファンは、そう簡単にはしゃぎませんよ!


……

4年ぶりの1軍登板は当然、……




ですよね~!
つーさんもそう思いますよね~!

みんな待ってるんだよー!由規ぃい!!
でも、開幕ローテとかじゃなくて、シーズン中盤でいいから。
とにかく、登板→違和感→全治不明はもうかんべん。


由規もだけど、館山の復活登板も、絶対行く。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
つーさんとの「処方食食べてー!バトル」、本日も続いております。
今回は、トッピングではなく、食器に工夫をしてみました。
ある程度の高さがあった方が食べやすいという意見もあり、こんなことを。


高さのある皿の糸底と平皿(というかソーサーです)の糸底とドッキング。

どうかしら、つーさん?これで、食べてみませんか?食べやすいかしら?

















さて、結果は、というと。















うーん。
食べは、した。
しかし、床に皿を置いた状態との差は、ない。

下僕の試行錯誤は続く。

←ぜひ「ポチっとな」。にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
体に悪いかもしれないけど、そりゃ、おいしいご飯の方がいいよね。
kawoossanだって、しょっぱいものや脂ギトギトのものが無性に食べたくなることがあるもの。
(そして、ちゃっかり食べる。)

でも、それでもやはり、こう言わざるを得ない。

つーさんの体のためだから、これしかあげられません。

お願いだから、
腎臓処方食のカリカリ食べてええええ!



お気に召さない……


年末年始、実家に帰った時に、「ニンゲンばっかりおいしいもの食べるの、申し訳ないからね」と、実家のねこ、海ちゃんの猫缶をおすそ分けしてもらったのが敗因か。
でも、それと一緒に、腎臓処方食のカリカリもバリバリ食べたんだよ~。

抜歯後、抗生物質のカプセルを飲むのに大活躍した「グリニーズ」も、すでに匂いもかがなくなり、大量に余っています。

ああ、なんでそんなに気まぐれなのさ。
今年も、どうやってご飯を食べさせようか、白猫と戦う日々が続きそうです。

←ぜひ「ポチっとな」。にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
誤解を招くタイトル?

ところで、なんで“若いツバメ”っていうのかしら?と検索してみたら、
平塚らいてうの恋人の手紙の一節だったのか!
ってか、らいてう、私信を世間にばらすなや…。

はい、脱線終了。

で、相川の人的補償ですが、19歳の奥村展征内野手に決定したとのこと。






ワタシは、じゃいあん(つ)の選手に興味が全くないので存じ上げませんでしたし、正直、人的補償は誰でもいいや~、来たら応援するよ~くらいに思っていましたが、それでも、1軍半~2軍で多少実績のある投手かな?とは考えていたので、そういう意味では驚きました。

じゃいあん(つ)のプロテクト内容はわかりませんが、スワローズのチーム状況に鑑みて、間違いなく投手を厚くプロテクトしていたことは想像に難くない。さらに、外野手で即戦力になりそうな選手も。

じゃいあん(つ)フロントが、奥村を指名されたことをどう考えたかわかりませんが、彼がかなりの有望株だったことは報道を見ても明らか。
スワローズフロントが「してやったり」と思えるかどうかは、数年後、彼を1軍で活躍できる内野手に育てられるかにかかっています。
水谷内野守備・走塁コーチ、頼みますよ!

奥村には、ゴージャスなジャイアンツ球場から、河川敷の戸田送りとなって、正直ごめん、という気持ちもありますが(苦笑)、どっちの方がレギュラー取りやすいかっていったら、ねえ。
先を見たら結構いいチャンスかもよー。

それに、「展征」という名前。
マイ・フェイバリットドバ様こと土橋「勝征」外野守備・走塁コーチにあやかって、堅守&いやらしい内野手になれるに違いない!そう勝手に決めてみました(笑)

しかし、即戦力を取らなかった(取れなかった?)ということで、特にスワローズ投手陣は発奮すべし!
最下位の原因の多くは、投手層の薄さと散々言われたこと、悔しく思ってください。

相川さん、これで名実ともに、じゃいあん(つ)の選手になってしまったわけですが、今までありがとう。
これからは、複雑な思いで活躍を見守っていきます。体には気を付けて、1年でも長く現役でいてください。スワローズ戦では、できれば打たないでね。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog