白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2017.10.12
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
2017.10.05
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
今、一番言いたいのは
村中、由規、上田、比屋根っ!
フェニックスリーグに参加だぁ?
活躍の場が、違うだろぉおおお!
西浦やら谷内もそうだけどな。
フェニックスリーグなんて、期待の若手に参加させるもんでしょ、って、いないわ、若手。特に外野スッカスカじゃん!
村中と上田は一体いつまで「期待の若手」のつもりでいるんでしょ?
なんか、毎年シーズンオフのブログでこの二人について愚痴ってる気がする。
抜群の身体能力を持ちながら、それを20%くらいしか生かしきれない人たち。
はあ……。
山田みたいな一流の選手と、その他の有象無象(失礼)との差が大きすぎるんだよ、ほんと。
小川さん、2年でチームを立て直せるものですか? 茨の道ですね。
村中、由規、上田、比屋根っ!
フェニックスリーグに参加だぁ?
活躍の場が、違うだろぉおおお!
西浦やら谷内もそうだけどな。
フェニックスリーグなんて、期待の若手に参加させるもんでしょ、って、いないわ、若手。特に外野スッカスカじゃん!
村中と上田は一体いつまで「期待の若手」のつもりでいるんでしょ?
なんか、毎年シーズンオフのブログでこの二人について愚痴ってる気がする。
抜群の身体能力を持ちながら、それを20%くらいしか生かしきれない人たち。
はあ……。
山田みたいな一流の選手と、その他の有象無象(失礼)との差が大きすぎるんだよ、ほんと。
小川さん、2年でチームを立て直せるものですか? 茨の道ですね。

2017.10.01
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
このまま生で勝ち試合をひとつも見られずに、2017年の野球シーズン終了なのか?
それはそれで、ネタとしておいしいのか?
いや、素人のワタシがそんなネタ持っててもおいしいことはひとっつもない。
チームが勝てないのは、ワタシが見に行ったから?
でも勝利数よりも敗戦数のほうがダブルスコアで多いんだから、巡り合わせとしては順当?
苦悩と混乱のなか、「未来の左のエースの初登板」を見に神宮へ足を運んだわけです。
試合もまた、苦悩と混乱と歓喜がないまぜの結果に。
しかし、しかーし!今場所、初日出たああああああああああああ!
もとい、今季生観戦、初勝利!!
4番上田(笑)
バレンティンの退場(詳細は見えなかったので、正当な退場かは不明)で、急きょ4番に。
今日はヒット1本打ったし、ライト長打コースの当たりを捕球したもんね、偉い偉い。
寺島くんはいい体格とルーキーらしからぬ面構え。フォームは大きいけどゆったり。三振取れたのは素晴らしい。ただ、球速は130キロ後半が多かった。あと、球が高いよ!
梅野くん同様、まだまだスタミナ不足ですね。
そうそう、寺島くんのピンチに、
“なんと!あの山田が!自ら!マウンドに!”
非常に珍しい。(彼はなぜ、普段は投手に声をに行かないんだろうなあ。)
中日打線が和製かつ若手メインだったのもありますが、寺島くん降板後、ヤマテツ・石山・近藤・秋吉・ルーキがみんな無安打無失点に抑えました。
言っても詮無いことですが、今年の投手陣に2015年は無理でも2016年の打力があれば、CS進出できたんじゃないかなあ……
ヤクルトは継投でしたが、中日の大野は7回119球の5失点。エースは長い回投げるもの。今日は仕方がないとはいえ、ヤクルトの先発投手は交代が早い。全体にスタミナ不足なのでしょうな。
今日は守備もちゃんとしてた。
山崎くん、肩が弱いということですが、フライを取ってからの送球が速くなった。大引・山田は安定しているし、サードスタメンの廣岡くんも無難にこなして、チームのエラー0!
(4回の荒木は、フィルダースチョイスでエラーではないのですね。)
打つほうばかりが注目されがちですが、守備・走塁も大きな野球の醍醐味ですからね。今日は山崎くんの盗塁が両チームで唯一。5位と6位の試合だよなあ。
序盤は相変わらずチャンスを生かせず残塁無得点で、またか!と額に青筋浮きそうでしたが、3回、坂口と山崎くんヒットからの、やまーだてつと!タイムリー&バレンティン32号(!)スリーラン!
3番と4番が働いたよ、これだよこれ!
1点差の5回、廣岡くんがヒットと相手守備の乱れの間に抜け目なく2塁へ進塁(いいぞ!)、お久しぶりの代打ちゃん三輪がきっちりバントを決めて、迎えるは坂口。
「L-カゼイシロタ株に謝れ!」と言いたくなるようなフン詰まり(失礼)打線のなか、一人気を吐いてきた坂口が、ここで犠牲フライで5対5の同点!
こういう野球、好き。ホームランは野球の華だけど、スクイズ、犠牲フライや自分はゴロアウトで点を取る、みたいな巧みさがたまらん。(だから、ハタケ、2018年は帰ってきて。)
待ちに待った勝ち越し点は8回。下位打線が塁を埋めて、1番坂口が2点タイムリー!
坂口をお立ち台に載せるために、ワタシの今季初勝利のために、ああ、ルーキ様、お願いします(髭がずいぶんとさっぱりしてた)と、ドキドキしてたら、すんなり3人で試合終了。
お立ち台、坂口!
それにしても坂口への声援の多さよ。酷いチーム状況のなかで、彼が(多分)足を痛めながらも全力で戦っているのが見て取れるから、ファンは胸を打たれるんです。フォアザチームの男前!
「何かひとつでも、チームの役に立てれば」
ですってよ、奥様!←誰?
そりゃ、つばくろう子ちゃん(笑)も惚れるってもんよ。
つばみちゃんは関東一本締めの後、引き揚げていく坂口に頭ポンポンされてました。のろけブログが楽しみです。(飯原が可哀想ですが)
はあ~
勝ってよかった。勝ち試合を生で見られて安心した。
それはそれで、ネタとしておいしいのか?
いや、素人のワタシがそんなネタ持っててもおいしいことはひとっつもない。
チームが勝てないのは、ワタシが見に行ったから?
でも勝利数よりも敗戦数のほうがダブルスコアで多いんだから、巡り合わせとしては順当?
苦悩と混乱のなか、「未来の左のエースの初登板」を見に神宮へ足を運んだわけです。
試合もまた、苦悩と混乱と歓喜がないまぜの結果に。
しかし、しかーし!今場所、初日出たああああああああああああ!
もとい、今季生観戦、初勝利!!
4番上田(笑)
バレンティンの退場(詳細は見えなかったので、正当な退場かは不明)で、急きょ4番に。
今日はヒット1本打ったし、ライト長打コースの当たりを捕球したもんね、偉い偉い。
寺島くんはいい体格とルーキーらしからぬ面構え。フォームは大きいけどゆったり。三振取れたのは素晴らしい。ただ、球速は130キロ後半が多かった。あと、球が高いよ!
梅野くん同様、まだまだスタミナ不足ですね。
そうそう、寺島くんのピンチに、
“なんと!あの山田が!自ら!マウンドに!”
非常に珍しい。(彼はなぜ、普段は投手に声をに行かないんだろうなあ。)
中日打線が和製かつ若手メインだったのもありますが、寺島くん降板後、ヤマテツ・石山・近藤・秋吉・ルーキがみんな無安打無失点に抑えました。
言っても詮無いことですが、今年の投手陣に2015年は無理でも2016年の打力があれば、CS進出できたんじゃないかなあ……
ヤクルトは継投でしたが、中日の大野は7回119球の5失点。エースは長い回投げるもの。今日は仕方がないとはいえ、ヤクルトの先発投手は交代が早い。全体にスタミナ不足なのでしょうな。
今日は守備もちゃんとしてた。
山崎くん、肩が弱いということですが、フライを取ってからの送球が速くなった。大引・山田は安定しているし、サードスタメンの廣岡くんも無難にこなして、チームのエラー0!
(4回の荒木は、フィルダースチョイスでエラーではないのですね。)
打つほうばかりが注目されがちですが、守備・走塁も大きな野球の醍醐味ですからね。今日は山崎くんの盗塁が両チームで唯一。5位と6位の試合だよなあ。
序盤は相変わらずチャンスを生かせず残塁無得点で、またか!と額に青筋浮きそうでしたが、3回、坂口と山崎くんヒットからの、やまーだてつと!タイムリー&バレンティン32号(!)スリーラン!
3番と4番が働いたよ、これだよこれ!
1点差の5回、廣岡くんがヒットと相手守備の乱れの間に抜け目なく2塁へ進塁(いいぞ!)、お久しぶりの代打ちゃん三輪がきっちりバントを決めて、迎えるは坂口。
「L-カゼイシロタ株に謝れ!」と言いたくなるようなフン詰まり(失礼)打線のなか、一人気を吐いてきた坂口が、ここで犠牲フライで5対5の同点!
こういう野球、好き。ホームランは野球の華だけど、スクイズ、犠牲フライや自分はゴロアウトで点を取る、みたいな巧みさがたまらん。(だから、ハタケ、2018年は帰ってきて。)
待ちに待った勝ち越し点は8回。下位打線が塁を埋めて、1番坂口が2点タイムリー!
坂口をお立ち台に載せるために、ワタシの今季初勝利のために、ああ、ルーキ様、お願いします(髭がずいぶんとさっぱりしてた)と、ドキドキしてたら、すんなり3人で試合終了。
お立ち台、坂口!
それにしても坂口への声援の多さよ。酷いチーム状況のなかで、彼が(多分)足を痛めながらも全力で戦っているのが見て取れるから、ファンは胸を打たれるんです。フォアザチームの男前!
「何かひとつでも、チームの役に立てれば」
ですってよ、奥様!←誰?
そりゃ、つばくろう子ちゃん(笑)も惚れるってもんよ。
つばみちゃんは関東一本締めの後、引き揚げていく坂口に頭ポンポンされてました。のろけブログが楽しみです。(飯原が可哀想ですが)
はあ~
勝ってよかった。勝ち試合を生で見られて安心した。

2017.09.16
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
イシカータン、不調で登録抹消
山中、不調で登録抹消
由規、不調で登録抹消
星くん、肘の疲労骨折で登録抹消(今季絶望)
そして
小川、肘の張りで登録抹消予定(今季絶望???)
4回で交代したのは、このせいだったのか……
無事な先発投手は、原樹理とギルメットと、
原樹理と、ギルメットと、
…
……
いなーい!!!
もうやだ、怪我人(泣)。
明日は誰が……って予告先発はブキャナン?だって小指の怪我は?全治未定の状態で投げさせるのかよ~!もっと悪くなったらどうすんだああああ!
えーっと、今シーズンの残り10試合。
多分、イシカータンと成瀬はもう一度上がってくるんだろうと思う。それでも足りない!
岩橋2度目の先発か?風張上げてみる?それとも寺島くん1軍初登板?
個人的な思いとしては、館山にもう一度、って思うけど難しいだろうなあ……
山中、不調で登録抹消
由規、不調で登録抹消
星くん、肘の疲労骨折で登録抹消(今季絶望)
そして
小川、肘の張りで登録抹消予定(今季絶望???)
4回で交代したのは、このせいだったのか……
無事な先発投手は、原樹理とギルメットと、
原樹理と、ギルメットと、
…
……
いなーい!!!
もうやだ、怪我人(泣)。
明日は誰が……って予告先発はブキャナン?だって小指の怪我は?全治未定の状態で投げさせるのかよ~!もっと悪くなったらどうすんだああああ!
えーっと、今シーズンの残り10試合。
多分、イシカータンと成瀬はもう一度上がってくるんだろうと思う。それでも足りない!
岩橋2度目の先発か?風張上げてみる?それとも寺島くん1軍初登板?
個人的な思いとしては、館山にもう一度、って思うけど難しいだろうなあ……

2017.09.16
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
思い返せば1995年、「頑張ろうKOBE」のオリックス・ブルーウェーブを日本シリーズで撃破。 今年は楽天則本投手の9試合連続二桁奪三振の世界記録を阻止したうえ、負け投手にさせる。
そして、2017年9月16日。
セパ同時優勝という記録のかかった試合。
セリーグのマジック対象チームは台風のため試合中止。パリーグはSBが優勝を決め(西武ファンの皆さん、お察しします……でも、CSでやり返す機会があるじゃない!)、後は、セリーグがほぼ360度真っ赤っかに染まったホームグラウンドで決めるだけ!
赤いファンだけでなく、“そういうストーリー大好き”マスコミも、「なーに、ダントツ最下位のチーム相手に負けるわけがない」と、舌なめずりして待っていた。
だが、しかし。
我らが東京ヤクルトスワローズ、
新たな
「空気読まない金字塔」を
打ち立てました!

そうさ、つーさん。
シーズンの成績は12球団でダントツの最下位どころか、今年の夏の甲子園優勝校花咲徳栄とやっても負けるんじゃねーかってな具合ですけど、
今日だけは、燕が、鯉を釣った!
応援団の方々、現地に足を運んだスワローズファンのみなさん、あなたたちは勇者です。お疲れ様でした。今日はおいしいお酒を飲んでください。
もちろん、諦めずに食らいついていった選手たち、偉かったよ(胸熱)。
そして、2017年9月16日。
セパ同時優勝という記録のかかった試合。
セリーグのマジック対象チームは台風のため試合中止。パリーグはSBが優勝を決め(西武ファンの皆さん、お察しします……でも、CSでやり返す機会があるじゃない!)、後は、セリーグがほぼ360度真っ赤っかに染まったホームグラウンドで決めるだけ!
赤いファンだけでなく、“そういうストーリー大好き”マスコミも、「なーに、ダントツ最下位のチーム相手に負けるわけがない」と、舌なめずりして待っていた。
だが、しかし。
我らが東京ヤクルトスワローズ、
新たな
「空気読まない金字塔」を
打ち立てました!
そうさ、つーさん。
シーズンの成績は12球団でダントツの最下位どころか、今年の夏の甲子園優勝校花咲徳栄とやっても負けるんじゃねーかってな具合ですけど、
今日だけは、燕が、鯉を釣った!
応援団の方々、現地に足を運んだスワローズファンのみなさん、あなたたちは勇者です。お疲れ様でした。今日はおいしいお酒を飲んでください。
もちろん、諦めずに食らいついていった選手たち、偉かったよ(胸熱)。

プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック