白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Entry 「半年に一度の血液検査2015年後半」 ≫ [2148] [2147] [2146] [2145] [2144] [2143] [2142] [2141] [2140] [2139] [2138]
2015.11.08
Category …実録!つーさんの毎日
推定年齢13~15歳のつーさん。
腎臓に難あり+高齢のため、半年に一度の血液検査が欠かせません。
病院ではいつものビビりを発動。
「あらあら、肉球が真っ赤!緊張してるのね~」と笑われました。
採血のために後ろ足の血管を探っていた獣医さん曰く、「普通、この辺の血管はまっすぐ流れているんですが、この子は曲がってますね、珍しいです」。
ほほう、初耳です。
「ちょっと取りにくいので、反対側にしますね」と裏返そうとすると、
「フーーーーッ!!!!」。
ワタシ「すみません~。つーさん、我慢よ!」
獣医さん「元気ね~(笑)ごめんね~(笑)」
体重:4.35キロ 半年前より0.05キロ痩せ
白血球:5100(基準値 4200~17500)
いつも基準値を大きく下回っていたのが、初めて基準値内になりました。
BUN:24.1(基準値 17.6~32.8) 半年前が20.6なので、上がってはいるものの、基準値内。
Cre:1.6(基準値 0.8~1.8) 半年前が1.7。相変わらず高めだけど基準値内。
ほっ。 今回もセーフ!
帰ってきてすぐに、つーさん城・白鷺の陰に逃げ込んで、病院の匂いを取り除くのに余念のないつーさんでした。
結果が良くて一安心ですね、つーさん!
めんこいのと、健康で長生きすることが、つーさんの仕事ですからね、ますます精進してくださいね。頼みますよ。
腎臓に難あり+高齢のため、半年に一度の血液検査が欠かせません。
病院ではいつものビビりを発動。
「あらあら、肉球が真っ赤!緊張してるのね~」と笑われました。
採血のために後ろ足の血管を探っていた獣医さん曰く、「普通、この辺の血管はまっすぐ流れているんですが、この子は曲がってますね、珍しいです」。
ほほう、初耳です。
「ちょっと取りにくいので、反対側にしますね」と裏返そうとすると、
「フーーーーッ!!!!」。
ワタシ「すみません~。つーさん、我慢よ!」
獣医さん「元気ね~(笑)ごめんね~(笑)」
体重:4.35キロ 半年前より0.05キロ痩せ
白血球:5100(基準値 4200~17500)
いつも基準値を大きく下回っていたのが、初めて基準値内になりました。
BUN:24.1(基準値 17.6~32.8) 半年前が20.6なので、上がってはいるものの、基準値内。
Cre:1.6(基準値 0.8~1.8) 半年前が1.7。相変わらず高めだけど基準値内。
ほっ。 今回もセーフ!
帰ってきてすぐに、つーさん城・白鷺の陰に逃げ込んで、病院の匂いを取り除くのに余念のないつーさんでした。
結果が良くて一安心ですね、つーさん!
めんこいのと、健康で長生きすることが、つーさんの仕事ですからね、ますます精進してくださいね。頼みますよ。
PR
無題
検査お疲れ様です。
つーさん怖いのにがんばったんですね。
寒くなると体調崩しがちになるので、お布団の中でぬくぬくしながら、全身マッサージ(という名のセクハラ)血行よくしましょう♪
健康の秘訣はセクハラ論を押しますvw
つーさん怖いのにがんばったんですね。
寒くなると体調崩しがちになるので、お布団の中でぬくぬくしながら、全身マッサージ(という名のセクハラ)血行よくしましょう♪
健康の秘訣はセクハラ論を押しますvw
Re:無題
ワタシもその論を強く推します!
血行不良は万病の元ですからね~、全身セクハラ…じゃなくてマッサージ、
セクハラじゃないの、愛情の表れなのよ~~!!(ガッ!と噛まれる)
リフちゃんは元気にお散歩でしょうか?冷え冷えになったお鼻や肉球を
触るのも、冬の楽しみですね、ぐふっ。
血行不良は万病の元ですからね~、全身セクハラ…じゃなくてマッサージ、
セクハラじゃないの、愛情の表れなのよ~~!!(ガッ!と噛まれる)
リフちゃんは元気にお散歩でしょうか?冷え冷えになったお鼻や肉球を
触るのも、冬の楽しみですね、ぐふっ。
無題
つ~さん 検査の結果が良くてよかったですね。
猫は、まずは健康が第一です。
採血は注射よりも痛そうだし、時間もかかるから、さすがのつ~さんもファ~なんですね(笑
先生の腕の見せ所でもあるんですよね~。
猫は、まずは健康が第一です。
採血は注射よりも痛そうだし、時間もかかるから、さすがのつ~さんもファ~なんですね(笑
先生の腕の見せ所でもあるんですよね~。
Re:無題
ありがとうございます。リッチちゃんの調子はいかがでしょうか。
健康で長生きがねこさまたちの仕事ですから、がんばってもらいましょう!
そのために、下僕たちはご奉仕の日々を送るわけですね、お互いに。
先生の採血の腕は悪くなく、おそらくつ~さんがビビリ虫だからです(笑)。
健康で長生きがねこさまたちの仕事ですから、がんばってもらいましょう!
そのために、下僕たちはご奉仕の日々を送るわけですね、お互いに。
先生の採血の腕は悪くなく、おそらくつ~さんがビビリ虫だからです(笑)。
●この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック