白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Entry 「2017.6.3現地観戦 かつてのエースがマウンドを降りるときが近いのか」 ≫ [2435] [2434] [2433] [2432] [2431] [2430] [2429] [2428] [2427] [2426] [2425]
2017.06.03
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
今日はデーゲーム日和でしたね。お天気でしたが、暑すぎず爽やかな風も吹いていて、気持ちのいい一日でした。
気持ちのいい、って、あくまでも、体感の話な。
ライオンズファンのみなさまに於かれましては、先発佐野投手の粘りの投球はもちろん、見事な初ヒットや、12安打11得点、おかわりくん、秋山、浅村という中心選手のホームランに、期待の若手源田くんの躍動と、見どころ満載、お楽しみいただけたことと存じます。
神宮に来場のライナたんも相変わらずキュート&セクシー。
スワローズファンのみなさまに於かれましては、高校の地方予選かと見まごうプレーの数々が繰り広げられるなか、我慢強く応援するものあり、あきれ果てて別の話をするものあり、巨人の試合をチェックして安心するものあり……お疲れ様でした。
10安打で雄平と中村が猛打賞。で、2得点。打点を挙げた人は山田一人という、意味の分からなさがすごいですね。
でも今日は投手陣もひどかったから、おあいこな!
行きの銀座線の中で、
「今日は館山だから、絶対やってくれる!」とまっすぐな目で話していた少年の瞳が涙で曇ったであろうことを想像して、胸がつぶれる思いです。
ワタシの背中の25も、泣いていたことでしょう。
球は速かった。でも、やっぱりコントロールなんでしょうね。3回63球、3四死球。球数が多すぎて自滅、2015年後半から同じパターンです。
先発の一人としてローテに入りはじめも、先発・中継ぎ・抑えとあちこち移動させられた時期も、先発に戻ってからも、生観戦すると館山の試合、ということが多かったです。あの頃は予告先発ではなかったので、ローテ予想して選ぶことも、偶然の巡り合わせの時も。館山がマウンドにいることが当たり前で、彼ならなんとか勝利を呼び込んでくれると期待してみたものです。
初の開幕投手の試合も、そのあとで靭帯を切った試合も、2015年の復活登板も、初勝利の試合も、もちろん応援に行きました。2016年の苦しいマウンドも見ました。
「NO PITCH, NO LIFE」彼が着ていたTシャツの文言ですが、復帰して3年。2軍では勝負できていても、1軍のマウンドでは苦しい投球が続いています。
小川と山中の復帰が未定、由規も中10日と先発の頭数が足りない状況なので、館山にもおそらく次の登板の機会が巡ってくるでしょう。その試合が、館山が現役を続けられれるか否かの判断基準になるのかもしれません。

気持ちのいい、って、あくまでも、体感の話な。
ライオンズファンのみなさまに於かれましては、先発佐野投手の粘りの投球はもちろん、見事な初ヒットや、12安打11得点、おかわりくん、秋山、浅村という中心選手のホームランに、期待の若手源田くんの躍動と、見どころ満載、お楽しみいただけたことと存じます。
神宮に来場のライナたんも相変わらずキュート&セクシー。
スワローズファンのみなさまに於かれましては、高校の地方予選かと見まごうプレーの数々が繰り広げられるなか、我慢強く応援するものあり、あきれ果てて別の話をするものあり、巨人の試合をチェックして安心するものあり……お疲れ様でした。
10安打で雄平と中村が猛打賞。で、2得点。打点を挙げた人は山田一人という、意味の分からなさがすごいですね。
でも今日は投手陣もひどかったから、おあいこな!
行きの銀座線の中で、
「今日は館山だから、絶対やってくれる!」とまっすぐな目で話していた少年の瞳が涙で曇ったであろうことを想像して、胸がつぶれる思いです。
ワタシの背中の25も、泣いていたことでしょう。
球は速かった。でも、やっぱりコントロールなんでしょうね。3回63球、3四死球。球数が多すぎて自滅、2015年後半から同じパターンです。
先発の一人としてローテに入りはじめも、先発・中継ぎ・抑えとあちこち移動させられた時期も、先発に戻ってからも、生観戦すると館山の試合、ということが多かったです。あの頃は予告先発ではなかったので、ローテ予想して選ぶことも、偶然の巡り合わせの時も。館山がマウンドにいることが当たり前で、彼ならなんとか勝利を呼び込んでくれると期待してみたものです。
初の開幕投手の試合も、そのあとで靭帯を切った試合も、2015年の復活登板も、初勝利の試合も、もちろん応援に行きました。2016年の苦しいマウンドも見ました。
「NO PITCH, NO LIFE」彼が着ていたTシャツの文言ですが、復帰して3年。2軍では勝負できていても、1軍のマウンドでは苦しい投球が続いています。
小川と山中の復帰が未定、由規も中10日と先発の頭数が足りない状況なので、館山にもおそらく次の登板の機会が巡ってくるでしょう。その試合が、館山が現役を続けられれるか否かの判断基準になるのかもしれません。

PR
●この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック