白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2016.07.24
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
あのヤクルトが、ビジターで、3タテですって、奥さん?!←誰?
内弁慶極まる、あのヤクルトが、ビジターで、3連勝!←くどい
中継ぎに負担がかかるなか、山中が8回まで投げてくれたことは、
ほんっと~~~~に、ありがたい。
(ま、延長だったから中継ぎに投げてもらったけど)
5回投げ切るのがやっとの先発陣にあって、山中の存在のありがたさよ。
なのに巡り合わせで勝ちがつかないという理不尽。報道ももっと山中を取り上げるべき。 なにより年俸査定する人は、彼の貢献度の高さにちゃんと配慮して!
さて。
館山と由規がそれぞれ長いトンネルを抜けて
今季初勝利を挙げました~~~!!
どちらも人気選手だったということもありますが、ヤクルト球団は良く待ったわ。特に由規を。2軍戦にもなかなか出られないくらいの状態が何年も続いたのに。
まあ、二人ともまだ危なっかしいですよ。せめて6回は投げ切れるようになってほしいところです。
なんてね。ちょっと冷静を装って書いてますが、
二人とも、勝ちがついて、ワタシは、本当に
うれしいよぉおおおお!!!!!
うわーーーーーーん!!!!
特に今日、由規から村中へマウンドを譲って、村中がピンチを抑えた時には…ねえ。
そして、9回裏、由規に何か声をかけていた村中を見たときにまた…ねえ。
永らく同じチームを応援していると、選手の山と谷を見ることになりますが、這い上がってきた選手たちにどれだけ勇気づけられることでしょう。
ああ、ワタシもちゃんとしよう(反省)。

内弁慶極まる、あのヤクルトが、ビジターで、3連勝!←くどい
中継ぎに負担がかかるなか、山中が8回まで投げてくれたことは、
ほんっと~~~~に、ありがたい。
(ま、延長だったから中継ぎに投げてもらったけど)
5回投げ切るのがやっとの先発陣にあって、山中の存在のありがたさよ。
なのに巡り合わせで勝ちがつかないという理不尽。報道ももっと山中を取り上げるべき。 なにより年俸査定する人は、彼の貢献度の高さにちゃんと配慮して!
さて。
館山と由規がそれぞれ長いトンネルを抜けて
今季初勝利を挙げました~~~!!
どちらも人気選手だったということもありますが、ヤクルト球団は良く待ったわ。特に由規を。2軍戦にもなかなか出られないくらいの状態が何年も続いたのに。
まあ、二人ともまだ危なっかしいですよ。せめて6回は投げ切れるようになってほしいところです。
なんてね。ちょっと冷静を装って書いてますが、
二人とも、勝ちがついて、ワタシは、本当に
うれしいよぉおおおお!!!!!
うわーーーーーーん!!!!
特に今日、由規から村中へマウンドを譲って、村中がピンチを抑えた時には…ねえ。
そして、9回裏、由規に何か声をかけていた村中を見たときにまた…ねえ。
永らく同じチームを応援していると、選手の山と谷を見ることになりますが、這い上がってきた選手たちにどれだけ勇気づけられることでしょう。
ああ、ワタシもちゃんとしよう(反省)。

PR
2016.07.23
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
去る人。
オンドルセク退団。去年の優勝に貢献してくれた助っ人が、こんな形で全員いなくなるとはとても残念。戦力もそうですが、チームになじんだ外国人選手が新人の助っ人をうまくフォローするという、ここ10年くらいの良い流れが途切れそうで痛いです。
今年はトレードなしかと思っていたら、八木かー!!ここ数年ケガやら不振で苦しんでいたので、環境を変えることはありなのかもしれませんが。
来る人。
若い貴重な先発左投手を出して、33歳の右投手を取る。しかも怪我がち。 うーん……。
そうはいってももう支配下登録済。八木、オリックスで主力になってね。近藤、ヤクルト投手陣はむにゃむにゃ…だから、出番はすぐにやってきます。頼みます。
戻ってきた人。
われらが館山、5回2失点の今季初勝利!先日のイシカータンもですが、やっぱりこの2人が先発にいてくれると試合を作ってくれる。ベテランの妙である。できれば館山には次回はもう少し投球回を稼いでもらいたいですね。
ずっと頑張ってきた人。
たくさんいるけれど、村中、平井、ルーキ、秋吉、今日もお疲れでした。失点も少しはあったけれど、それでも最低限に抑えれば勝てる。
バレンティンのは、THE HR、って感じですね。あの飛距離、見ていて気持ちがいい。もっと打って!去年の分を今年に繰り越しだー!
そして山田。今日はHRこそありませんでしたが、好走塁3ベースと良い守備がありました。一つ心配なのは、膝付近に当たった死球の影響。とにかく大きな怪我だけはしてはいけない。チームだけじゃなく球界の損失になるぞ。
花開いてほしい人。
西浦のグラスラ、よくあんな高めを放り込んだものです。彼も西田も、HRを打てるという大きな魅力を持っていますが、もう少し上手さも身に着けてほしいなあ。あと守備もね。
いやー、ビジターの1勝がこんなにもありがたくうれしいとは。 (最近、ビジターじゃなくアウェイっていう人が増えましたね。サッカーの影響?)
カード勝ち越し、できれば3連勝、と欲も出たりして。
オンドルセク退団。去年の優勝に貢献してくれた助っ人が、こんな形で全員いなくなるとはとても残念。戦力もそうですが、チームになじんだ外国人選手が新人の助っ人をうまくフォローするという、ここ10年くらいの良い流れが途切れそうで痛いです。
今年はトレードなしかと思っていたら、八木かー!!ここ数年ケガやら不振で苦しんでいたので、環境を変えることはありなのかもしれませんが。
来る人。
若い貴重な先発左投手を出して、33歳の右投手を取る。しかも怪我がち。 うーん……。
そうはいってももう支配下登録済。八木、オリックスで主力になってね。近藤、ヤクルト投手陣はむにゃむにゃ…だから、出番はすぐにやってきます。頼みます。
戻ってきた人。
われらが館山、5回2失点の今季初勝利!先日のイシカータンもですが、やっぱりこの2人が先発にいてくれると試合を作ってくれる。ベテランの妙である。できれば館山には次回はもう少し投球回を稼いでもらいたいですね。
ずっと頑張ってきた人。
たくさんいるけれど、村中、平井、ルーキ、秋吉、今日もお疲れでした。失点も少しはあったけれど、それでも最低限に抑えれば勝てる。
バレンティンのは、THE HR、って感じですね。あの飛距離、見ていて気持ちがいい。もっと打って!去年の分を今年に繰り越しだー!
そして山田。今日はHRこそありませんでしたが、好走塁3ベースと良い守備がありました。一つ心配なのは、膝付近に当たった死球の影響。とにかく大きな怪我だけはしてはいけない。チームだけじゃなく球界の損失になるぞ。
花開いてほしい人。
西浦のグラスラ、よくあんな高めを放り込んだものです。彼も西田も、HRを打てるという大きな魅力を持っていますが、もう少し上手さも身に着けてほしいなあ。あと守備もね。
いやー、ビジターの1勝がこんなにもありがたくうれしいとは。 (最近、ビジターじゃなくアウェイっていう人が増えましたね。サッカーの影響?)
カード勝ち越し、できれば3連勝、と欲も出たりして。
2016.07.20
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
やりぃ、50敗一番乗りぃ~!なんでも1番がいいよね!(いや良くない)
1歩進んで3歩下がるみたい。なかなか波に乗れませんな。
昨日も、突き放されて追いつき…を繰り返して頑張ったけれど、結局勝ち越し点を取れなかったところが敗因かなあ。その辺は、選手だけでなく、ベンチワークにも責任あるでしょう。監督コーチはそろそろ、今のチームは選手の自主性だけじゃ勝てないことを認めたらどうかな。ちゃんと試合を見ていない人間がいうのもなんですが。
それにしても筒香かっこいいわ。でも山田のほうがかっこいいけどね!
こうも負けが込んでくると、
「○×死ね」「□△使わないのは、ひいき・契約」「厄病神××は戸田行け」みたいな声がますます大きくなって、困ったものです。
昭和のお父さんが晩酌しながらぼやいたり声荒げたりガチャガチャとチャンネル変えたり(リモコンのない時代)は、その場だけの話だったけど、SNSはね、全世界に自分の口汚いさまが広がっちゃうのよ。かっこ悪くないそれ?
ま、いろいろ言いたくなる気持ちもわからんでもないが。なんでもかんでも応援(はあと)!ポジティブシンキング!!っていうわけじゃないですよ(それも怖いわ)。
でもね、何度もいってますが、ヤクルトってもともとそんなに強いチームじゃないっすよー。去年が出来すぎてたんだってば~
去年の優勝、または、今年の山田でファンになった方々、実は強くないんですよー、ってもう知ってるか、あはは。
でも、魅力のある選手はたくさんいますし、チームカラーも悪くない。これから何年も見続けていけば、絶対に面白いです。
今年に関して言えば、目を見張るような素晴らしいプレーと、目を覆うようなお粗末なプレーが同居する、そんな波乱万丈の試合展開を楽しみましょうよ、歯を食いしばってでも。
昨日負けても、今日も明日も試合があるってうれしいことです。

1歩進んで3歩下がるみたい。なかなか波に乗れませんな。
昨日も、突き放されて追いつき…を繰り返して頑張ったけれど、結局勝ち越し点を取れなかったところが敗因かなあ。その辺は、選手だけでなく、ベンチワークにも責任あるでしょう。監督コーチはそろそろ、今のチームは選手の自主性だけじゃ勝てないことを認めたらどうかな。ちゃんと試合を見ていない人間がいうのもなんですが。
それにしても筒香かっこいいわ。でも山田のほうがかっこいいけどね!
こうも負けが込んでくると、
「○×死ね」「□△使わないのは、ひいき・契約」「厄病神××は戸田行け」みたいな声がますます大きくなって、困ったものです。
昭和のお父さんが晩酌しながらぼやいたり声荒げたりガチャガチャとチャンネル変えたり(リモコンのない時代)は、その場だけの話だったけど、SNSはね、全世界に自分の口汚いさまが広がっちゃうのよ。かっこ悪くないそれ?
ま、いろいろ言いたくなる気持ちもわからんでもないが。なんでもかんでも応援(はあと)!ポジティブシンキング!!っていうわけじゃないですよ(それも怖いわ)。
でもね、何度もいってますが、ヤクルトってもともとそんなに強いチームじゃないっすよー。去年が出来すぎてたんだってば~
去年の優勝、または、今年の山田でファンになった方々、実は強くないんですよー、ってもう知ってるか、あはは。
でも、魅力のある選手はたくさんいますし、チームカラーも悪くない。これから何年も見続けていけば、絶対に面白いです。
今年に関して言えば、目を見張るような素晴らしいプレーと、目を覆うようなお粗末なプレーが同居する、そんな波乱万丈の試合展開を楽しみましょうよ、歯を食いしばってでも。
昨日負けても、今日も明日も試合があるってうれしいことです。

2016.07.19
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
イシカータンが帰ってきた!と喜んだのもつかの間、
川端ぁあああ(泣)
自打球で骨折とは、本人も悔しいことでしょう。当たった場所が悪かった。今シーズンは体調不良があったけれど、3割は打てていたのに…。
代わりは西浦か荒木か森岡か今浪でしょうが、守備はともかく(ごめん、川端)、打席で対戦相手に与えるプレッシャーが段違いだよぉ。
それにしても、1人帰ってきたら1人抜けなきゃいけない約束でもあるのかしら?
ヤ戦病院の定員をフルにしておきたい何かが?
小川が帰ってきたら、誰か入院する?(いやぁあああああああ!!)
それとも、タフマンCMの呪いか。出演者のうちハタケ、小川、川端が抹消って、「タフ」じゃないじゃんよぉ!そういえば、バレンティンもキリンのCM出演中に逮捕騒動やらかしましたっけね。ついでに青木が金芽米のCMに出てると思ったら、3Aに落とされ……
あれ、CMは鬼門?
いや、山田はアディタスのCMに出てたけど、平気だから!(自らを納得させる)

川端ぁあああ(泣)
自打球で骨折とは、本人も悔しいことでしょう。当たった場所が悪かった。今シーズンは体調不良があったけれど、3割は打てていたのに…。
代わりは西浦か荒木か森岡か今浪でしょうが、守備はともかく(ごめん、川端)、打席で対戦相手に与えるプレッシャーが段違いだよぉ。
それにしても、1人帰ってきたら1人抜けなきゃいけない約束でもあるのかしら?
ヤ戦病院の定員をフルにしておきたい何かが?
小川が帰ってきたら、誰か入院する?(いやぁあああああああ!!)
それとも、タフマンCMの呪いか。出演者のうちハタケ、小川、川端が抹消って、「タフ」じゃないじゃんよぉ!そういえば、バレンティンもキリンのCM出演中に逮捕騒動やらかしましたっけね。ついでに青木が金芽米のCMに出てると思ったら、3Aに落とされ……
あれ、CMは鬼門?
いや、山田はアディタスのCMに出てたけど、平気だから!(自らを納得させる)

2016.07.17
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
オールスター、お客さんは例年より盛り上がってた?
若い衆は、サッカーより野球と言われて久しいし、子どもたちとその親すら野球のルールを知らない人が増えたということですが、生の興行としての野球観戦は昔より受け入れられているということかな?いい面もあり、悪い面もあり、ですが。
出場したスワローズの面々、頑張りました。が。
まず、山田はホームラン競争から大谷の「かませ」状態。大方テラスとはいえ5本打ったのに!
打つ方はどうにも力が入っていて、2戦目の最高に盛り上がる場面でも凡退。誕生日の勝ち越しHRを狙ったんでしょうが、そうは問屋が卸さなかった。
川端は守備で貢献したしヒットも打ったけれど、どうにも印象が薄い。いいプレーしてるのになあ。
バレンティン。1戦目のHRは完璧でしたが、2戦目の出てきて狙いすぎボテボテ凡退は、シーズンのリプレイかと(苦笑)。
中村。初戦は他球団のエースたちをリードできて、素晴らしく楽しかったでしょう。でも、話題性では原口と戸柱に持ってかれた感。
大引。守備手堅い!けど、菊池の派手なプレーに持ってかれた…。2戦目の勝ち越しタイムリーでMVPチャーンス!と思ったら…ねえ。
秋吉。大谷にHRじゃなくて良かったけど、あの落球であわや負け投手!からの、大引のおかげで勝ち投手の権利が、って思ったら…ねえ。
ということで、みんなそれぞれ、結構いいプレーしても、どうにも「持ってな」い感じで、他のチームにいろいろ持ってかれてしまいました。
そのあたりが今シーズンの乗り切れない苦戦状態を彷彿とさせて、なにやら切なくなってしまいましたよ(涙)。
明日からはリーグ戦最下位、じゃなくて(最下位だけど)、再開です。イシカータンが戻ってくるそうですが、病み上がりだからなあ。
最近は先発が試合作っても、点を取れないうちに、後続の投手が抑えきれないという負けが続いています。チグハグなのよねえ。
館山、由規、石川、小川が戻るから、村中と成瀬は中継ぎで使うと高津が明言したようですが、二人とも内心は穏やかじゃないでしょう。特に成瀬。この間の先発で「やっぱり先発がいい」と言っていましたからね。
正直、未知数の由規よりは成瀬の方が先発として計算できるんじゃ?まあ、求心力(と集客力)では、由規の方が上(成瀬ごめん)だけど。由規は中継ぎ無理だから比較対象ではないけど。
先発:小川、石川、館山、山中、杉浦、(由規、デイビーズ) 左が…足りん。
中継ぎ・抑え(勝ち):村中、成瀬、(平井)、ルーキ、秋吉
ロングリリーフ・ビハインド:マツケン、(平井)、ペレス
うーーーーん……
石山ぁーーー!徳山ぁーーー!良かった頃の中澤ーー!久古ーーー!!
そして、オンドルセクぅーー!
呼んでも簡単には戻らないけど、叫ばずにいられようか(泣)
後半戦も、苦戦必至だなあ。

若い衆は、サッカーより野球と言われて久しいし、子どもたちとその親すら野球のルールを知らない人が増えたということですが、生の興行としての野球観戦は昔より受け入れられているということかな?いい面もあり、悪い面もあり、ですが。
出場したスワローズの面々、頑張りました。が。
まず、山田はホームラン競争から大谷の「かませ」状態。大方テラスとはいえ5本打ったのに!
打つ方はどうにも力が入っていて、2戦目の最高に盛り上がる場面でも凡退。誕生日の勝ち越しHRを狙ったんでしょうが、そうは問屋が卸さなかった。
川端は守備で貢献したしヒットも打ったけれど、どうにも印象が薄い。いいプレーしてるのになあ。
バレンティン。1戦目のHRは完璧でしたが、2戦目の出てきて狙いすぎボテボテ凡退は、シーズンのリプレイかと(苦笑)。
中村。初戦は他球団のエースたちをリードできて、素晴らしく楽しかったでしょう。でも、話題性では原口と戸柱に持ってかれた感。
大引。守備手堅い!けど、菊池の派手なプレーに持ってかれた…。2戦目の勝ち越しタイムリーでMVPチャーンス!と思ったら…ねえ。
秋吉。大谷にHRじゃなくて良かったけど、あの落球であわや負け投手!からの、大引のおかげで勝ち投手の権利が、って思ったら…ねえ。
ということで、みんなそれぞれ、結構いいプレーしても、どうにも「持ってな」い感じで、他のチームにいろいろ持ってかれてしまいました。
そのあたりが今シーズンの乗り切れない苦戦状態を彷彿とさせて、なにやら切なくなってしまいましたよ(涙)。
明日からはリーグ戦最下位、じゃなくて(最下位だけど)、再開です。イシカータンが戻ってくるそうですが、病み上がりだからなあ。
最近は先発が試合作っても、点を取れないうちに、後続の投手が抑えきれないという負けが続いています。チグハグなのよねえ。
館山、由規、石川、小川が戻るから、村中と成瀬は中継ぎで使うと高津が明言したようですが、二人とも内心は穏やかじゃないでしょう。特に成瀬。この間の先発で「やっぱり先発がいい」と言っていましたからね。
正直、未知数の由規よりは成瀬の方が先発として計算できるんじゃ?まあ、求心力(と集客力)では、由規の方が上(成瀬ごめん)だけど。由規は中継ぎ無理だから比較対象ではないけど。
先発:小川、石川、館山、山中、杉浦、(由規、デイビーズ) 左が…足りん。
中継ぎ・抑え(勝ち):村中、成瀬、(平井)、ルーキ、秋吉
ロングリリーフ・ビハインド:マツケン、(平井)、ペレス
うーーーーん……
石山ぁーーー!徳山ぁーーー!良かった頃の中澤ーー!久古ーーー!!
そして、オンドルセクぅーー!
呼んでも簡単には戻らないけど、叫ばずにいられようか(泣)
後半戦も、苦戦必至だなあ。

プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック