忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Category 「燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)」 ≫ [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと目を離したすきに。

バーネット→メジャー
デニング→さよなら
ロマンおじさん→再契約?と思わせてやっぱりさよなら(涙)
ミレッジ→契約したはずが、さよなら

で、新しい投手3人と合意。

ふわぁ~~~ 何でしょうこの激動感…
今までは、新しい外国人選手をフォローしてくれる存在がいたけど、大丈夫?
ロマンおじさんいなくなっちゃうし、オンドルセクも去年来たばっかりよ。
あと、ミレッジの不在がバレンティンにどう影響するか。
今年は二人ともほぼいなかったからなあ。

そして、ちゃっかりチケットも値上げという……
http://www.yakult-swallows.co.jp/pages/ticket/charge

外野自由席の一般価格、ハマスタと同じになっちゃったのか。
(あ、今年はハマスタ行かなかったから値段知らないや、昔のハマスタね。)

ちぇっ、安くていつ行っても入れるのが神宮のいいところだったのになー。
↑ ファンとして間違った認識

バリューだのプレミアムだの、いろいろやってますが、基本、巨人・阪神戦は行きたくないから、ワタシの財布には問題なし。むしろバリュー扱いされてる中日・ベイ・オリ戦の方が見に行きたい。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
PR
白猫も「アロ~~~ハ~~」 な感じ。











こちらの写真は、ブログの主役のつーさんではなく、つーさんの前にワタシが下僕をやっておりました白猫のちいこです。
大昔、母親がフラを習っていたときのレイを着用しております(笑)。

われらが燕チームは、今頃、ハワイではしゃいでいる最中でしょうね。
選手・スタッフと、その家族も一緒とのことで、いいですね、こういうの!

知人男性のインスタグラムで、独身者たちの様子が見られますが、なんつーか、
大学生の卒業旅行?かわいらしいこと(笑)。

個人的にはやっぱり、イシカータンと館山が見たいぞ。ご家族と一緒だから、羽目ははずさないと思いますけど(笑)。あと、ロマンおじさんの様子も楽しみです。

どうせならDJのパトリックさんやマスコットたちも連れて行ってあげて欲しかったですけどねえ。特につば九郎は。
雇用形態がちがうのかしら?

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
あ、まだ下交渉中の球団マスコットは、希望額に届かなかったら
「NPBに ちょうてい」らしいですが。

まずは、全員もめることなく(ちょっと怪しい人もいましたが)、来シーズンも燕の子たちということで、良かった良かった~

感想としては、優勝して大盤振る舞い、というわけでなく手堅かった。大幅UPは、チームの中心で目立った実績を上げた人たちに。経営面から言ったらまあ納得ですね。

ただ、個人的には、今浪と石山をもう少し評価して欲しかった。
この2人(とロマン)がいたから、終盤の苦しい場面を乗り切れた。
日本シリーズでも気を吐いた数少ない選手と思う。
ロマンは優勝旅行には参加とのこと。球団の金でうんと楽しんで!

川端がまさかの4年契約とは、意外な喜びでした。FAの影におびえずに済むわ~。
いやー、東京の球団で良かった(笑)。 最大の敵は怪我。今年は大丈夫でしたが、油断ならん。
「ガラスのプリンス」ですからね。体のケアはしっかりと。

ライアンも1億円プレーヤーになりました。
夏頃まで怪しげな試合が続きましたが、終わってみれば11勝。でも、エースとしては、最低15勝、完投もしてもらいたいですね。
しかし、マウンドではクールなのに、何故かぶりものが恒例に(笑)。
おととしはトナカイ(なんで?)、今年は、く、クリスマスツリーって!
こっちは面白いけど、嫌なら拒否してもいいのよ。おちゃめさんめ!

さて、2016年はこれで一応安心ですが、これから毎年、「山田にいくらまで払えるのか」が悩みの種か……
果たして、いつまで養えるかなあ。
背番号「1」がお金が理由でほかのチームにいっちゃったら、ファンの心はズタズタよ!!





にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
「1」「6」「17」「27」
この辺りが現時点でスワローズの特別な背番号でしょうか。
それらに、出世番号としての「23」が加わった感じかな。

永久欠番というのもいいですが、新しい選手に引き継がれてゆくというのもまた、チームを長く見続けているファンにはたまらないものがありますね。
(ワタシは土橋ファンでしたが、球場に通って応援し始めたのがまだ十数年だから、そんなに長くないけど。)

この中で、一番気楽に(といったら何ですが)与えられているのが「17」。
個人的にはもちっと大切に扱ってくれ!と思います。
成瀬くん、ワタシの「17」に対する思い入れを汲んでくれ。来シーズンは最低10勝ノルマね。

多分、一番の難物が「27」でしょう。「1」よりも大変かもしれません。
中村が名乗りを上げていますが、相当頑張らないとファンも球団も納得しないでしょう。
リードや守備はもちろん打率(やっぱり3割台?)、そしてチームをAクラス(当然優勝含む)常連に導くとか、個人成績+チーム順位が基準になりそう……捕手ってポジションは大変だな。

昨日、われらが山田哲人くんが、「1」を背負うことが正式に発表されました。
軽井沢でくつろいでいた世界のえーおーき(byつば九郎)をサプライズでプレゼンターにするとは、球団社長もなかなかやるわい。
家族サービス中に東京まで引っ張り出されても、ちゃんと応じてくれる青木様、なんていい人でしょう。

勝手ながら「YAMADA 1」を見たときは、なんとなくさびしい気持ちも。「23」が似合ってたからね。

しかし、スワローズの「1」を背負う人材が、ほぼ途切れることなく現れているということが、なかなか素晴らしいではないですか。
山田くん、頼むから、ながらーーぁーく、背負い続けてね!












来日当初は、先発だったなあ。
イマイチぱっとしない成績で、一旦クビになって、でも補強がうまくいかなくて再契約。
抑えになって花開いたかと思いきや、いいときと悪いときが極端で。
懐かしいなあ。


恩返しのポスティングが不発でしたが、その心意気はヤクルト球団のみならずファンも受け取りました。
球団も、保有者名簿からはずして大リーグ入りを応援することにしたそうですね。
(来シーズン、日本のどっかの球団のマウンドにいた、なんてオチだけはやめてね)

後は、ダン野村の腕の見せ所。
メジャーで成功することを心から願っています。

トニー・バーネットに捧ぐ勝ち鬨。

ヤクルトスタイル、ヤクルトスマイル、ヤクルトエイエイオッ!!


にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog