白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2016.02.02
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
なんつーか、メリケン(死語?)な雰囲気。作ってるのがあちらのメーカーだそうで。
ビジターはガラッと変わったけど、ホームは今までとそんなに変わってないので、余計に変な感じ。間違い探ししてるみたいに感じるのかな。
あと、前側の背番号が目立ちますね。もう少し小さくてもよかった?
ついでに背番号「1」もまだちょっと違和感。「23」がぴったりだったから。
でも、背番号「1」も、このユニフォームも、そのうち見慣れるでしょう。
何より選手たちが気に入っていたらそれで文句なし。
個人的には、このビームスのホームユニ、好きだったんだけどなー。
背番号は19!
チャンピオンフラッグを掲げての神宮一周のとき、「19」を掲げて振ったら、(多分)イシカータンが気付いてくれて笑顔を向けてくれた(ような気がする)ので、宝認定。
館山のヤツは、去年までのビジター。
復活登板の試合に絶対着ていこう、と2014年に購入。
復活登板の試合と、復活勝利の試合をワタシと一緒に見届けたので、宝認定。


今年のユニを買うかどうかは決めてませんが、もし買うとしたら、どの選手を買うか悩むわ~
うーん、うーん。ハタケかな。

ビジターはガラッと変わったけど、ホームは今までとそんなに変わってないので、余計に変な感じ。間違い探ししてるみたいに感じるのかな。
あと、前側の背番号が目立ちますね。もう少し小さくてもよかった?
ついでに背番号「1」もまだちょっと違和感。「23」がぴったりだったから。
でも、背番号「1」も、このユニフォームも、そのうち見慣れるでしょう。
何より選手たちが気に入っていたらそれで文句なし。
個人的には、このビームスのホームユニ、好きだったんだけどなー。
背番号は19!
チャンピオンフラッグを掲げての神宮一周のとき、「19」を掲げて振ったら、(多分)イシカータンが気付いてくれて笑顔を向けてくれた(ような気がする)ので、宝認定。
館山のヤツは、去年までのビジター。
復活登板の試合に絶対着ていこう、と2014年に購入。
復活登板の試合と、復活勝利の試合をワタシと一緒に見届けたので、宝認定。
今年のユニを買うかどうかは決めてませんが、もし買うとしたら、どの選手を買うか悩むわ~
うーん、うーん。ハタケかな。

PR
2016.02.01
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
やったー!!キャンプイン!!
今年も野球が始まるよー!!
さあ、2016年シーズンの東京や来ると(←変換ミスだけど面白いからこのまま)スワローズは、どれ!?

今年は他チームからいろいろとマークされるだろうし、投手陣の出来が未知数だし、去年の打撃は出来過ぎだったかもしれないし。
ということで、おそらく評論家のみなさんの順位予想はまた、
1位、2位を巨人か阪神、
横浜・広島・中日を適当に並べて、
(広島はマエケン抜けでBクラス予想する人が多そう)
(横浜は大穴狙いでAクラスにする人と、最下位にする人に分かれそう)
(中日は世代交代中だからAクラス厳しい、という判断されそう)
あまったところにヤクルトを入れるパターン。
評論家の人は、ヤクルトに興味ないんだよね。
ってか、ヤクルト推しても儲かんないからでしょ、御用チーム持ち上げときゃ受けるんだもんね。ちぇ。←ひがみ根性丸出し
若松さんだけが、燕ファンの心の支え。

今年も野球が始まるよー!!
さあ、2016年シーズンの東京や来ると(←変換ミスだけど面白いからこのまま)スワローズは、どれ!?
今年は他チームからいろいろとマークされるだろうし、投手陣の出来が未知数だし、去年の打撃は出来過ぎだったかもしれないし。
ということで、おそらく評論家のみなさんの順位予想はまた、
1位、2位を巨人か阪神、
横浜・広島・中日を適当に並べて、
(広島はマエケン抜けでBクラス予想する人が多そう)
(横浜は大穴狙いでAクラスにする人と、最下位にする人に分かれそう)
(中日は世代交代中だからAクラス厳しい、という判断されそう)
あまったところにヤクルトを入れるパターン。
評論家の人は、ヤクルトに興味ないんだよね。
ってか、ヤクルト推しても儲かんないからでしょ、御用チーム持ち上げときゃ受けるんだもんね。ちぇ。←ひがみ根性丸出し
若松さんだけが、燕ファンの心の支え。

2016.01.27
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
青さんの金芽米のCMが流れるたび、
「きん・め・まい!(スイング)
大爆笑!
うんうん、胚芽米は栄養があっておいしいからね。
頭部死球の影響がまだちょっと心配ですが、マリナーズで活躍する姿が楽しみです。
それから、われらが燕の畠山が、ラグビー日本代表の畠山選手と、畠山対談だそうです。
「30、40代ぽっちゃり系男性向け雑誌」なんつーコアなもんがあるとは……
山田くんも、どっかがCMとかに起用してくんないかなー。
広告代理店勤務の燕ファン、一般企業の広報担当の燕ファン、あと、自治体・省庁の広報担当の燕ファン、どうよ?
「きん・め・まい!(スイング)
ぼくは あめりかでも ずっとたべてます(棒)」
大爆笑!
うんうん、胚芽米は栄養があっておいしいからね。
頭部死球の影響がまだちょっと心配ですが、マリナーズで活躍する姿が楽しみです。
それから、われらが燕の畠山が、ラグビー日本代表の畠山選手と、畠山対談だそうです。
「30、40代ぽっちゃり系男性向け雑誌」なんつーコアなもんがあるとは……
山田くんも、どっかがCMとかに起用してくんないかなー。
広告代理店勤務の燕ファン、一般企業の広報担当の燕ファン、あと、自治体・省庁の広報担当の燕ファン、どうよ?
2016.01.25
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
ドアラ先生とつば九郎先生、同一リーグで敵チーム同士なのに、すっかり二個いち扱い。
ドラゴンズ球団もスワローズ球団も、懐深いわ(笑)。
しかーし!
マスコットに先を越された燕の選手たちよ、奮起せよ!!!
とはいえ、つば九郎先生は、チーム最年長の大ベテランですからして。
全身きぐるみのくせに、こんなに派手にるーびーかけに参加して、次の試合までにクリーニング間に合うか心配をしたのはワタシだけではないはず。

あ、きぐるみなどではない。中の人などいない。(と、言っておく。)
代表選手は、選出も使われるのもパリーグメイン、って印象ですが、マスコットはセリーグの圧勝、ということでよろしいか?
いまどきの若い衆は野球離れが進んでいるそうで、人気アニメとなぞのコラボとか、世間の関心を引くのにいろいろと苦心していますなあ……
多分、もっと、12球団が協力しないといかんと思う。
パリーグは6球団そろっていろいろとイベント企画したりして、うらやましいです。
セリーグは、自分とこのことしか考えてないもんな。

ドラゴンズ球団もスワローズ球団も、懐深いわ(笑)。
しかーし!
マスコットに先を越された燕の選手たちよ、奮起せよ!!!
とはいえ、つば九郎先生は、チーム最年長の大ベテランですからして。
全身きぐるみのくせに、こんなに派手にるーびーかけに参加して、次の試合までにクリーニング間に合うか心配をしたのはワタシだけではないはず。
あ、きぐるみなどではない。中の人などいない。(と、言っておく。)
代表選手は、選出も使われるのもパリーグメイン、って印象ですが、マスコットはセリーグの圧勝、ということでよろしいか?
いまどきの若い衆は野球離れが進んでいるそうで、人気アニメとなぞのコラボとか、世間の関心を引くのにいろいろと苦心していますなあ……
多分、もっと、12球団が協力しないといかんと思う。
パリーグは6球団そろっていろいろとイベント企画したりして、うらやましいです。
セリーグは、自分とこのことしか考えてないもんな。

2016.01.13
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
新人くんたちが寮に入り、西都や松山などでの自主トレがはじまり、球団スローガンが決まり、少しずつ、2016年シーズンに向けて走り出していますなあ。
優勝効果で注目されることも増えましたが、ライトファンは気まぐれなので、今年またBクラスになろうものなら、あっという間に離れてしまいそう。
人気全国区でも地場に根付いてるわけでもない球団は、大変ですわ。
「だったら、2016年も優勝すればいいじゃん!」とは、さすがに軽く言えないわよねえ~ 。
去年は正直言うと、他球団の打撃不振のおかげで、ってところも大きかったし。
燕チームの不安材料はなにか。 やっぱり投手力でしょ!
去年の打線はできすぎだったけれど、最下位だった2013年、2014年も、点を取ることはできていたから、おそらく大丈夫でしょう。
守備は内野はかなり改善されましたし、外野はスタメンが決まってないからなんとも言えませんが、バレンティン以外ならみんなそこそこかな?坂口の怪我が治っていれば、かなり期待ができそうです。
だかしかし、何年もずーっと同じこと言ってますが、どなたも同じことを感じていらっしゃると思いますが、燕のウイークポイントは投手。
優勝した去年でさえ先発が足りなかった。規定投球回数を超えたのがイシカータンとライアンだけだもの。
そしてな、今年はロマンとバーネットがいないのだよ!
文句ひとつ言わず、どこででも投げてくれた、鉄腕・ロマンおじさんがいないのよぉおお!!
泣く子も黙る防御率1.29の絶対的守護神、我らがバネキがいないのよぉおおお!!
ルーキーの原くん含めて先発候補の名前はいっぱい上がるけれど、誰もかれも投げてみないと分からない状態。
補強した新外国人投手3人も、果たして全員が当たりかどうか、そしてオンドルセクが抑えに向くかどうか、これもまた投げてみないとわからない。
ロマンおじさんの穴は、徳山、中澤辺りに埋めてもらわないと困ります。二人には「中継ぎだけじゃなく、ロングリリーフだって余裕っすよ」くらいになって欲しいものです。特に中澤はもっと頑張ろう。
去年は、秋吉・ROBの役割分担が決められたのが監督・コーチの戦術上やりやすかったでしょうし、早い段階で勝利の方程式、ってヤツを確定できるといいな。

優勝効果で注目されることも増えましたが、ライトファンは気まぐれなので、今年またBクラスになろうものなら、あっという間に離れてしまいそう。
人気全国区でも地場に根付いてるわけでもない球団は、大変ですわ。
「だったら、2016年も優勝すればいいじゃん!」とは、さすがに軽く言えないわよねえ~ 。
去年は正直言うと、他球団の打撃不振のおかげで、ってところも大きかったし。
燕チームの不安材料はなにか。 やっぱり投手力でしょ!
去年の打線はできすぎだったけれど、最下位だった2013年、2014年も、点を取ることはできていたから、おそらく大丈夫でしょう。
守備は内野はかなり改善されましたし、外野はスタメンが決まってないからなんとも言えませんが、バレンティン以外ならみんなそこそこかな?坂口の怪我が治っていれば、かなり期待ができそうです。
だかしかし、何年もずーっと同じこと言ってますが、どなたも同じことを感じていらっしゃると思いますが、燕のウイークポイントは投手。
優勝した去年でさえ先発が足りなかった。規定投球回数を超えたのがイシカータンとライアンだけだもの。
そしてな、今年はロマンとバーネットがいないのだよ!
文句ひとつ言わず、どこででも投げてくれた、鉄腕・ロマンおじさんがいないのよぉおお!!
泣く子も黙る防御率1.29の絶対的守護神、我らがバネキがいないのよぉおおお!!
ルーキーの原くん含めて先発候補の名前はいっぱい上がるけれど、誰もかれも投げてみないと分からない状態。
補強した新外国人投手3人も、果たして全員が当たりかどうか、そしてオンドルセクが抑えに向くかどうか、これもまた投げてみないとわからない。
ロマンおじさんの穴は、徳山、中澤辺りに埋めてもらわないと困ります。二人には「中継ぎだけじゃなく、ロングリリーフだって余裕っすよ」くらいになって欲しいものです。特に中澤はもっと頑張ろう。
去年は、秋吉・ROBの役割分担が決められたのが監督・コーチの戦術上やりやすかったでしょうし、早い段階で勝利の方程式、ってヤツを確定できるといいな。

プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック