忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Category 「燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)」 ≫ [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やれやれ、やっと連敗が止まりました。
苦し紛れのペレス先発でしたが、本当に苦しかった。5点を追いつかれるってなあ… 。結局は、投手総動員になりました。
特にペレスの後を受けた村中は大変だったと思いますが、失点せずに良く頑張った!ヒット打たれても、四球出しても、ホームに返さなきゃなんでもいいのよ。
それにしても、先発の頭数すら怪しいとは、これいかに?
デービーズは一体いつ、万全になるのやら。成瀬は次の登板で飛翔せずに済むのか?抹消された山中は調整なのか怪我したのか?戸田から先発として上げられそうな投手はいないのでしょうか、いないのね…。

今年は、打線のつながりが今一つうまくいかない印象です。ま、去年もおととしもその前も、履歴書の趣味・特技の欄に「残塁」と書けそうな燕チームでしたね(って、どんな例えだ)。
今日は、バレンティンと雄平のHRや7回の5得点でスカッとしましたが、去年はもっと上手に点を取っていたような気がします。初回に先頭打者がホームに戻ってきてないのよね。3番、4番の調子なのかなあ。ようやく打点王のハタケが戻ってきたことですし、残塁減るといいですな。

しかし、今日の試合、山田がダメダメだったのは、明日の原くん援護の猛打賞のための温存だったのね~!と言わせてくれ。



にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
PR
山中は完封で勝利、新垣は6回3分の1・自責3で負け投手だけど、打線が先発を盛りたてたかどうか、の違いでした。

今日は、誤審騒ぎも含めて、横浜にいい風が吹いていた。
1回、3回、4回、と点を取るチャンスを逸しちゃったもんなあ。7回の1失点が命取りになってしまった。浩康、ちょっとついてなかった。

新垣で始まった連勝でしたが、新垣で小休止。まあ、永遠に勝ち続けられやしないのでね。
また、明日から頑張ってください。新垣も、次は勝とう。打線はちゃんと援護しよう。
それにしても。 貯金ほしいよぉおおおおお!!!
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
2016年のゴールデンウィーク前半は、「ヤクルトのGW」になってますぜ、いひひ。後半は、ちょっとわかんないけどね(弱気)。

4連勝。(じーん)
じゃいあん(つ)三タテ。(じーん)

いやーいいもんです、連勝って♪

4月28日。
「ヤクルトのGW」突入前の泥沼を救ってくれた新垣。
球速へのこだわりを一旦おいて(剛速球投手だもんね、ノーコン、がつくけど)、凡打を狙ってツーシームを磨いたそうですが、三振もゴロ・フライアウトも、1つのアウトだからね。それでも、いざというときは三振取れるんだから、たいしたものです。もうちょっと長い回を安定して投げてくれると、もっと良し。


4月29日。
神宮のイシカータンは無敵、を実証した試合。
完封はならなかったものの、チーム最年長で9回2死まで投げちゃうんだから。すさまじい強風と寒さの中、集中できたのも素晴らしい。(集中力に欠ける上田も見習って!)
投げるだけじゃなく、ピッチャー返しを的確に捌いた守備力も素晴らしい。
これだから、イシカータンのファンはやめられないのよ、ふふふ。
リードの良し悪しが分かるほど野球に詳しくないですが、イシカータンのような投手なら、ムーチョさんもサイン出すのも楽しかろうて。


4月30日。
浩康からの飯原!飯原好きのつばみちゃんも大喜び!
ワタシは村上春樹同様、浩康に頑張ってもらいたいですが(内外野守れてサブとしての使い勝手はいいじゃん!)、いかんせん代打で打てない。
「打って見返してやれ!」と「これじゃ落とすべきだわ…」の間を行ったり来たりでしたが、やっと、打ったよ(泣)。
飯原は、足は速くてパンチ力があって肩も強い、期待の若手でしたが、ポカが多かったなー。いつの間にかサブポジションに追いやられて、ベテランと呼ばれる年齢に。
あの、外角の落ちる球をすくい上げた逆転のホームランは、ベテランの技術の勝利だね。若様も褒めていました。2014年のライアンの10勝目を奪った落球のことを言われ続けていたけれど、これで帳消しな!


5月1日。
「点を取ってくれないなら自分で取ればいいんだ!」と気付いた(?)原樹理くん。お見事、初ヒット初打点。そう、ヤクルトの投手は攻撃に積極的に参加するもの。5回には振り逃げで出塁、なかなか見上げた心がけ。
この試合、失策0(両チームとも)だったんですよ。特に打たせて取るタイプの多いヤクルト投手陣にとって、エラーは投球の幅を狭くしますからね。堅守大切。
そしてそして、樹理くんに捧ぐ(笑)、野球の華といえば、ホームラン!

3回。(ファンファーレ前奏)♪やまーだて… カキ――ン!
はやっ!早いっすよ、山田さん!

5回、7回。 カキ――――――――ン!
でかっ!デカイっすよ、山田さん、バレンティンさん!ひゃっほ~~~~!!
















ということで、浮かれまくったGW前半。
明日からはGW後半戦、ハマスタでの最下位攻防戦です。妙な爆発力のある横浜なので、なかなか簡単には勝たせてもらえないと思いますが、借金返済のためにも最低でも勝ち越したい。
まずは初戦、山中にいい投球をしてもらいましょう。
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
新垣様、連敗を止めていただき誠にありがとうございました。
石川様、連勝していただき誠にありがとうございました。

被弾とか完封未遂とか、多少の危機はありましたが、それでも試合をぶち壊すような失点ではなかったので、問題ない!




中村ムーチョの勝負強いバッティングも良し!去年はからっきしでしたが、今年は打てる捕手復活なるか?

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
連日連夜のボロ負け、ノーガードの殴り合いなら少しは痛快ですが、一方的にボッコボコにやられている状況。

何とか、打開策を!!

押尾コーチ、どうなってんだ!!

むきぃいいいいいいいい!!!


などと、歯をギリギリ・胃もキリキリ、眉間のゴルゴしわが深ーく刻まれる今日この頃。
燕チームファンの皆さんにおかれましては、このままのふがいない試合が続きますと、美容と健康を著しく害する恐れがございます。



















……

はっ!

燕チームがあまりに弱い

ファン、イライラ

ストレスによる腸内環境の乱れを、乳酸菌で正常にしましょう

ヤクルト製品の売り上げUP

という、ヤクルト本社の販促活動の一環?
だったら、売り上げが目標額に到達すれば、またチームが強くなる?

んなわけあるかーーーーい!!


というアホな妄想をするくらい、4月末で追い詰められてはいけない。
村上春樹さんも「5位を目指しましょう」といつもおっしゃる。

まったりと、あまりキーキーしないで、チームを応援しましょう!
歯を食いしばってでも…(?)

ちなみにワタシは、カップタイプのヨーグルトを買うとき、

ダノン製品?買わん!

と、「オイコス」(ギリシャヨーグルト)をスルーして「ソフール」を手に取る程度には、本社に貢献しています。
貢献度、ちっちゃ!


にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog