忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Category 「燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)」 ≫ [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ああ、ライアン小川。
最多勝のエースから、普通のローテ投手になってしまいましたね。
本人もどこか自信なさげだものなあ……

先輩のイシカータンをご覧!君よりも劣る体格で、全盛期の巨人打線相手に投げてきたんだよ!
それもこれも、自分の投球スタイルを持っていたからさ。
去年・今年は試練の年。研究されたら研究しかえして、また返り咲こう。

どこのチームも投手の調子が下がって打ち勝つしかないわけですが、燕チームは中継ぎ投手陣が勝ちパターンを作っていただけに、そこが崩れると勝てませんね。

まあ、とっくの昔から予想されていたことだから、その辺は真中・高津・三木の3者で対策を講じて……


対策してくれよぉおお!!!



むきぃいい~~~!!

連敗悔しいですっ!



にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
PR
ワタシは館山が大好きです。
昨日負けてしまったことは残念ですが、負けがついてちょっとほっとしています。

「不敗神話」なんて祭り上げられるのは、本人としても居心地が悪かったのではないでしょうか。
過剰に持ち上げられたり、異常に気を遣われたり(いや、そりゃ経緯が経緯だから気を遣うけど)という状態から脱して、「普通のローテ投手」として1試合1試合戦っていけるような状態に段々となっていっていることが、ワタシにはうれしい。

もともと球種はたくさんあるけど、実はコントロールも割にアバウトだったりしていたじゃないですか、うん。
首位攻防戦の厳しい試合で四死球が多いのはだめよ!次はしっかりしなきゃ!と、普通にダメだしできることが、うれしい。

今シーズンはずっと中10日で回すでしょうけれど(終盤もつれたら、スクランブルもありそうですが)、来年は普通に中5日か中6日のローテを争う一人のベテラン投手としてチームを引っ張ってくれるであろう館山を、これからもずーっと応援するぞ!

ヤクルト、えいえいおー!←気に入っている





にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
昨日の石山も、今日の山中も、正直、こんなにやってくれるとは思ってなかった。
打順如何では、二人とも8回もいけそうでした。
中継ぎが疲れ果ててているなか、先発として7回を投げ切ってくれる頼もしさ!
甲子園での勝ち越しは自信を持って臨んだ虎にはダメージ大、ふっふっふ。

しかし高津は秋吉とロマンが好きね。
二人とも明らかに登板過多ですけど、マツケンでも徳山でも中澤でもなく、この二人か。

疲れが出たのか、マークが厳しすぎるのか、その両方か、山田の当たりが止まりましたが、我らには首位打者・川端と打点王・畠山がいるのさ!
そして下位のポイントゲッター大引の存在の大きさよ。

これで高井と中村がもう少し何とかなると、打線の切れ目がなくなって、どこからでも点が取れるようになるんですが、それはさすがに贅沢?高望みすぎ?

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
おとといはオンドルセクが打たれ(神宮で見て、ほんとにガッカリした)、昨日はロマンが打たれ、まさか今日はバーネットが……
なんて心配もしてみましたが、絶対的守護神様は健在、杞憂でした。




やったー!!
甲子園での連敗も、チームの連敗も止めた石山えらーい!!

石山って、いつもビクビクしながら投げるよねーと思っていましたが、首位争いをしている相手に、しかも真っ黄色の甲子園できっちりと仕事をしたじゃないですか。
こういう経験を積み重ねて、自信をつけてくれたらうれしいです。ドラ1なんだからね!

先発として7回まで投げたのもえらーい!!
先発がみんなここまで投げてくれたら、中継ぎの疲労も軽減できるのですけど。
明日の山中にも、できれば7回、最低6回までは……頑張ってくれ。

打線の方は、比屋根と雄平が良くなってきて、得点チャンスが広がりましたよねー。
比屋根がこんなに塁に出られるとは意外な喜び。おかげで山田やハタケの打点が増えています。
上田もうかうかしてられませんよ!
そして、最近まで雄平のところで打線が途切れていたのが、ようやくつながるようになりました。待ってたよ、長かったよ!

ヤクルトの投手だけでなく、藤浪もメッセンジャーも、他チームの先発陣みんな疲れがたまっているでしょうから、今のうちにどかどか打ち崩してトラウマを植え付けておきましょう。


にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
打線が点を取っても、投手陣がひっくり返されて負ける。
ああ、懐かしいこの展開。
去年、おととしと散々見せられたわ、このパターンの試合は。

こうなることを恐れていたのよ……





はあ。どうしたらいいでしょうかねえ。 
まず投手は後ろに厚みを持たせたいところですが、戸田から誰を上げていいやら。
打線は、中盤~終盤でもう少し勝負強くしとかないと。代打で結果出せる人がいないのがねえ。もちろん、戸田にもいやしない。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog