白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2015.07.24
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
一日目、楽勝ムードからギリギリ辛勝
二日目、打線大爆発のお祭り勝利
三日目、試合巧者と“見まごうばかり”の勝利(ちょっと失礼か?)
対ベイスターズ戦は、それぞれ性質の違う勝ち試合が見られて、なかなかおもしろうございました。
ただし、どの試合も先発があと少し投球回を稼いでくれれば。
中継ぎ・抑えの疲労をどこかで何とかしないと。
今日は、館山先発。
これまで、チャレンジしてもチャレンジしても跳ね返されてきた「貯金」。
憧れの「貯金」。
館山は95%くらいは手術前に戻った、と言っていますが、まだまだ無理はしてほしくない。
甘やかすとかじゃなく、今後間違いなくチーム事情が苦しくなる時が来て、そういう時に頼ることになるから。
となると、やっぱり中継ぎには負担が。
徳山、山哲、ウーゴあたりは僅差の試合では厳しいのでしょうか。
わかった!
めちゃくちゃ点を取るしかないね!
って、大野からそんなに点取れるかーい!←つっこみ
中継ぎ・抑えに加えて、満身創痍のハタケの状態が懸念事項のトップです。
ああ、バレンティンよ、あなたが戻ってきてくれたら、ハタケを休ませられるのにっ!
遊んでるわけじゃないでしょうが、とっとと戻れっつーのよ。

二日目、打線大爆発のお祭り勝利
三日目、試合巧者と“見まごうばかり”の勝利(ちょっと失礼か?)
対ベイスターズ戦は、それぞれ性質の違う勝ち試合が見られて、なかなかおもしろうございました。
ただし、どの試合も先発があと少し投球回を稼いでくれれば。
中継ぎ・抑えの疲労をどこかで何とかしないと。
今日は、館山先発。
これまで、チャレンジしてもチャレンジしても跳ね返されてきた「貯金」。
憧れの「貯金」。
館山は95%くらいは手術前に戻った、と言っていますが、まだまだ無理はしてほしくない。
甘やかすとかじゃなく、今後間違いなくチーム事情が苦しくなる時が来て、そういう時に頼ることになるから。
となると、やっぱり中継ぎには負担が。
徳山、山哲、ウーゴあたりは僅差の試合では厳しいのでしょうか。
わかった!
めちゃくちゃ点を取るしかないね!
って、大野からそんなに点取れるかーい!←つっこみ
中継ぎ・抑えに加えて、満身創痍のハタケの状態が懸念事項のトップです。
ああ、バレンティンよ、あなたが戻ってきてくれたら、ハタケを休ませられるのにっ!
遊んでるわけじゃないでしょうが、とっとと戻れっつーのよ。

PR
2015.07.21
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
2015.07.21
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
新垣、3勝目おめでとう!
初回の2失点で、「ああ、今日も負け投手か……」と哀しくなったものでしたが(早いよ)、裏でタイムリーを打って取り返すとは!
これぞセリーグの醍醐味ですわ(笑)。新垣本人も喜び2倍って感じじゃないでしょうか。
5点差があったから、7回を無失点で投げ切れたらもっと良かったんですけど。
なんといっても前半戦のロマン、オンドルセク、バーネットの大車輪っぷり、間違いなく後半の勝負どころで影響が出るから、昨日の高津の続投指示もわからんではない。
が、野手のアホなプレーで足を引っ張られたとはいえ、新垣の結果は6回3分の2で5失点ですから、逆転されて負け投手だったかもしれない。危ない危ない。
昨日勝てたのは、8回の大ピンチをロマンが併殺で締めてくれたおかげといえましょう。
8点取っても2点差まで追いつかれるという大失態、というかいつもの?ヤクルトの野球を、勝ちの方向にぐいっと転換させたナイスピッチング!
ありがとうロマン。
ヤクルトなあ。
うっすーい選手層で良くやってると思うべきか、現時点でHR王2人、打率2位、打点2位と3位、そしてセーブ3位の選手がいるのに借金生活ってどういうこと?と絶望すべきか、どっち?

初回の2失点で、「ああ、今日も負け投手か……」と哀しくなったものでしたが(早いよ)、裏でタイムリーを打って取り返すとは!
これぞセリーグの醍醐味ですわ(笑)。新垣本人も喜び2倍って感じじゃないでしょうか。
5点差があったから、7回を無失点で投げ切れたらもっと良かったんですけど。
なんといっても前半戦のロマン、オンドルセク、バーネットの大車輪っぷり、間違いなく後半の勝負どころで影響が出るから、昨日の高津の続投指示もわからんではない。
が、野手のアホなプレーで足を引っ張られたとはいえ、新垣の結果は6回3分の2で5失点ですから、逆転されて負け投手だったかもしれない。危ない危ない。
昨日勝てたのは、8回の大ピンチをロマンが併殺で締めてくれたおかげといえましょう。
8点取っても2点差まで追いつかれるという大失態、というかいつもの?ヤクルトの野球を、勝ちの方向にぐいっと転換させたナイスピッチング!
ありがとうロマン。
ヤクルトなあ。
うっすーい選手層で良くやってると思うべきか、現時点でHR王2人、打率2位、打点2位と3位、そしてセーブ3位の選手がいるのに借金生活ってどういうこと?と絶望すべきか、どっち?

2015.07.15
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
山中様、大引様、ありがとうございました!
前半戦〆を勝利で終えられてよかった……。借金返済できなかったけど。
大引は、怪我することで伊勢大明神とじっくり調整ができたことが良かったみたいです。
これぞ本当の怪我の功名ですね。
打率より打点を稼いでくれることがチームの力になるので、ありがたい存在です。
なあ、川端!←毒舌
山中は高津にフォームの修正をしてもらったらしいけど、それにしたって、SB時代はほぼ2軍だったそうじゃないですか。
それが、3勝目ですよ。
新垣だって、打線がカバーしてくれないから勝てないけど、ローテ入りしてるし。
パリーグ>>>>セリーグ ってことか(哀)。
ま、それは置いておいて。
山田は4番のプレッシャーなのか、怪我の影響か、疲れが出てきたのか。オールスター出場でいい刺激を受けてほしいけど、休みがないのが心配だなあ。
原の起用法が不安。

2015.07.15
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
弱い。
ライアンなあ……
なんかもう、哀しいよ。なんでこんなことになった?
一度ローテとばして、戸田で調整した方がいいのかも。
中継ぎもお疲れで…って、中澤や山哲はお疲れになるほど投げてないじゃん!
出てきてはじゃんじゃん失点するのやめてよぉ。
試合見てないのですが、投手陣の問題はコントロールなの?それともリード?または、もともと実力不足?
投手が失点するなら、打線が点を取ればいいじゃない?(アントワネット風に)
なーんてことは無理でして、この新しい打順、どうなの?機能してるの?
こっちも、打順の問題じゃなく、ベンチの作戦がマズイの?それとも個人の力量不足?
松淳といい川崎といい、「なぜか一軍にいる」扱いの選手から脱却できませんなあ。現状の打撃なら浩康と武内もそのカテゴリーに入っちゃうぞ。
ああ、層のペラッペラなチーム状態が憎い。

プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック