忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Category 「燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)」 ≫ [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

箱庭だのフェンスが低いだの言われている神宮球場ですが(まあ事実っす)、昨日のバレンティンのグランドスラムは、高さと飛距離で「文句なし!」の当たり。

両チーム3本ずつ、計6本のホームランが出た空中戦、全得点がホームランという派手な試合は、ヤクルト・横浜戦らしい豪快さ(大雑把ともいう)。
しかし、ビール片手に観戦するのにはうってつけの楽しい試合内容だったでしょう。

花火とホームラン、それが夏の神宮球場のお楽しみ!
ただし山中よ、2者連続被弾は心臓に悪いから何とか避けてもらえまいか。

さて、今日は梅野くん1軍デビュー戦。
熱中症注意の蒸し暑さになると思いますが、戸田よりは涼しいはず(多分)。ナイターには慣れてないだろうし、2軍でもそんなに長い回を投げてはいないようです。とにかく行けるところまで行かせて、ロングリリーフ要員で成瀬を考えているのでしょう。
昨日は勝ちパターン全員投げたので、できれば梅野・成瀬(+ルーキ)で投げ切ってもらいたい。
梅野くんプロ入り初勝利でも、成瀬今季初勝利(……うむ。)でも、どっちでも大喜びよ。




にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
PR
ピースの足りないパズル状態で打線組み替え、シーズン途中で助っ人獲得、若い選手の起用。
前半戦で最年長投手中3.5、エースを抑えに転向・その後先発に再転向、ドラ1をトレードで出して中継ぎ獲得。

今シーズンのベンチ&編成の苦肉の試行錯誤。成功率は、チームの勝率を下回る2割くらいでしょうか?

その他、駒不足が原因で続々と出る怪我人とか、引退した選手との育成契約とか、ファームで投手の連投とか、1軍だけでなくファームの惨憺たる有様含めて、今シーズンを球団史に残して、必ずや後世に役立てて…
くれるでしょうか?くれるよね、ね?

神宮のチケットもボチボチ取りやすくなってきました。かきいれ時の夏休みなのに。
そりゃーねえ。これだけ負けてたらねえ。

最近マスコミに取り上げられるスワローズファンのテンプレは、「怒らない・ヤジらない」「負けても応援する」「ミーハーではない」「温かい」。

そうはいっても、結構ひどいヤジとばす人はいたし、敗戦後、口汚くヤジったファンと石川がやりあったり、クラブハウス前に詰めかけて騒いだファンを五十嵐がなだめたりしてたよね。野村時代はミーハーファンが一杯だったし。

確かに歴史的に優しいファンが多いのは事実かと思いますし、荒ぶるファンも、だんだん「スワローズファンとしてあらまほしき姿」を演じるというか、学ぶようになる。面白いものです。
でもまあ、希望の持てない負けゲームを連発されると、気持ちが変わるのよ。現に、売り切れ続出だったのに、最近はかなり空席があるようで、チケット取りやすくなってます。

ダントツ最下位なのに観客動員が増えていたのは営業の努力といえましょうが、グッズやユニフォーム配布だけではね。
ワタシはユニもグッズもあんまり興味ないから、それ目的で足を運ぶことは滅多にないです。こういうファンも一定数いるんじゃないのかな。
野球でいいプレー、いい試合を見せてくれることが一番。
今年はホーム・ビジターとも現地参戦でまだ勝ち試合を見ていない。それでもまだお金払って見に行こうとしているワタシはアホなのか、Mなのか。
でもねー。こういうファンだって、ふっと心に吹く秋風に気づいちゃうと、心が離れてそれっきりよ。
チームや選手は、「温かいファンの心」なんて移ろいやすいものだって、離れられる前に自覚しておいたほうがいいと思うんだけどね。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
10連敗だの、七夕の悲劇だの、14連敗だの、シャワーが長いだの、ヤクルトホテル満室だの、いや嘲笑に近いもっと酷いこと言われても、耐えがたきを耐え、忍び難きを忍び……
だって、惚れた弱みよ。心の絵馬に「受け入れる」(by浩康)と書くしか仕方ない。

しかし、そんなドMの(?)同胞よ。
東京ヤクルトスワローズファンの皆さんよ。

やっぱりこのおかしな(誉め言葉)チームのファンは、やめられませんね。

「打ち上げるな、転がせ」、とはよく聞く言葉ですが、まさに8回はこれでした。(ただし犠牲フライは可。当然本塁打も)
怒涛の8得点を呼んだのは、6回・7回としっかり仕事をして追加点を取らせなかった土肥、山哲。
7回に負け濃厚の雰囲気の中、諦めずに代打2ランホームランを打った中村。
君たち、最高だよ!

あ、もちろんルーキと石山、そして一振りで決めた大松も、最高だよ!

 


にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
通達「半額だから倍飲ませなきゃ試合を終わらせたらいけない」
運営側からバカ試合指令が出ているとしか思えん。

ちなみに、こちら ↓
約一年前、2016年の8月25日 対中日ビール半額デーのブログ記事です。

内容はねえ、館山が炎上するも、バレンティンが2本打ったのよ。バレンティンがヒロインね~なんて浮かれてたら、9回に秋吉がやらかして延長。最後は、中日の若手投手ちゃんのワイルドピッチでサヨナラ勝ち。勝ち投手の平井がお立ち台で「はじめまして」。こんな試合でした。
ビールのために一緒に行った会社の人たちが途中で帰るなか(そりゃ帰るさ、めっちゃ時間おしてたもん)、最後の関東一本締めまでつきあったさ、ワタシ一人。

今日は見に行ってませんけど、ほぼ去年の内容のトレースだよ。
今日もタイムリーはほぼ出ず、四球だのエラーだのボークだので、両チーム譲り合い。そして最後は押し出し四球……

ココちゃんが200本塁打記念、リベロも初HRで、Wヒロイン~♪ なんていうワタシの考えがまたしても甘かったっつーかなんつーか。
近藤は勝っててもハインドでも並行でも、とにかくマウンドへ呼ばれる。酷使されすぎ。信頼からなんだろうけど、この人だってリハビリ明けなんですよー。

まあ1勝は1勝ですけどね。締まらんのう。

今日良かったこと。
バレンティン200本塁打!最近は守備も走塁も頑張ってる。WBCを経て大人になったねえ。
奥村&山崎、燕の明日を担う若い衆が、はつらつプレー。
藤井ちゃん今日も躍動。
ルーキ安定の鉄腕。頼もしいがあまり使い減りさせないで……

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
2015年の日本シリーズ、唯一の勝ち試合(ワタシ、この試合だけチケット取れた)での雄姿、忘れないぞ、杉浦。
怪我が治ったら、いいかい、君の上るマウンドは鎌ヶ谷じゃなくて、札幌ドームだからね!

エースになれる逸材だったけど、怪我・怪我・怪我で実働が少ないからなあ。
サンスポによると、若手有望株出して即戦力を取った、つまりはスワローズから言い出したトレードってことですよね。
しかし、トレードの相手の屋宜くんは、今年1軍での登板がないっつーじゃないですか。「即戦力」って、戸田のかーい!

何と言いますか、つまりは将来(怪我が癒える杉浦)よりも、今(投げられる屋宜)を選ばざるを得ないほど、ここ何年かの育成・編成の失敗が酷いことになってるっちゅーことやね……

でも1、2年で持ち直せるほど、チーム状況は甘くはない。それを思うと、選手として旬を迎えている子たち、可哀想だよ!こんな状態じゃ、優勝どころかAクラスだって難しい。
辛いなあ……こんなんじゃ、例えば山田がFAで出ていくって言っても、心情として引き留められないわ。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog