忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Category 「燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)」 ≫ [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年はまだ野球見にいくために、チケット確保に右往左往しておったなあ……
願わくば来年、またチケット確保に端末叩きまくったり、仕事中にこっそりむにゃむにゃしたりしたいものよのう……

(遠い目)

ま、仕方ないね。

CSも日本シリーズも、よそ様の試合になっちゃったので、代わりといってはなんですが、明治神宮外苑創建90年記念奉納試合のチケットを取りました。
今のヤクルトでは、あんまり六大学出身者がいないのよねー、特に投手は0?東都はいるけどねえ。

大学野球、懐かしいなあ。ワタシが在学中の頃もそこそこ強かったわが母校、自主休校、または、教授が休校にしてくれて神宮にはせ参じましたっけ。

試合終了後、古田がユニフォーム姿でクラブハウス前あたりをうろちょろ。
「古田だ!」と学生が遠巻きにして……

で、ワタシがこっそり後ろからちょこん、とタッチしちゃったのを合図に、学生さんが雪崩れを打って古田に突撃してたっけ。

あの時は古田さん、スミマセンでした!

古田はものすごく体に厚みがあって、お尻が大きかったなあ。プロって体つきも全然違うわ、と思ったものでした。
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
PR
その一報を知ったときは殴られたような衝撃でしたが、こんな時が来ることを知っていたような気もします。

田中浩康、コーチ就任要請を蹴って、スワローズ退団・現役続行希望。

彼がレギュラーに定着した頃は、二番・セカンドは少なくとも10年は安泰だと思っていました。
まさか、ミスタースワローズを背負って立つ(もっというと日本プロ野球界の宝にもなりうる)、とんでもないライバルが現れるなんて。

浩康の不調と山田の台頭がほぼ同タイミングだったことも、お互いにとって運命だったのでしょうか。神様は、残酷というか間が悪いというか……

もし浩康が早めに打撃の調子を取り戻していたら。
もし山田がショートのままで成長していたら。
「浩康・山田の不動の二遊間でGG受賞」という今もあったのかもしれないです。

希望枠入団の幹部候補生が球団を出るという覚悟、コーチ手形を無にしてもまだ選手としてやっていきたいという志を、ファンは尊重して応援するしかないですよね。

来シーズン、ほかの球団のユニフォームを着て神宮に戻ってくることが、彼の目標となりましたが、その目標が叶いますように。

でも。
それ、ワタシにとっては、かなりツライわぁ……でも喜んであげなきゃ。
頼むから、某おれんぢだけはよして……でも、結構補強ポイントっぽいよなあ……
そうなったとしたら、ワタシ喜んであげられるかしら……

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
昨日の阪神戦ときたら、今年の問題点を詰め込んだような試合でしたね、ハハハ。
ぜーんぜん改善策なしなの?今年一年何してたんだろう?
山中はまた見殺しで本当に可哀想。ごめんねこんなチームで(泣)。

5位で当然ですね。6位じゃないのが不思議ですわ。



せめて今日は、森岡を勝利で送り出してあげて欲しい。
イシカータン、意地を見せて!!

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ















とっととシーズン終わらせて、選手たちをゆっくり休ませてあげたいんですよ。それなのに雨天中止・ノーゲーム続き。おまけに相手チームの引退試合って、やりづらいわ!
広島も横浜も今シーズンAクラス確定してるから、相手チームのOBの解説者は気安く「ヤクルト空気読め!」っていうでしょうけど、こっちはまだ4位がかかってるし、選手の個人成績もいろいろとあるんだよ!

OBの解説者だけれども、若松さんや宮本や古田は中立の発言が多くて好ましいです。スマートです。でも、たまーに隠しきれずこぼれるヤクルト愛っていうのがいいよね。
地方ローカルの放送が多いせいなのか、OB解説者の露骨な古巣上げ(はまだ我慢するけど)、相手チーム下げは、どうかと思うよ。


にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
最後のホエールズ戦士、三浦投手。横浜一筋25年、大エースの引退のニュースは、他チームファンにも深い感慨と敬意を起こさせます。
チームがBクラスに沈むことが多くても、フロントがダメダメだったり親会社が変わったりしても、FAで金払いのいいチームに誘われても、ただひたすらにチームのために投げ続けた人。なんてカッコいいんだろう!お疲れ様でした。

ちなみに幼稚園入園前か幼稚園時代か小学校低学年か忘れましたが、ワタシのかぶってた野球帽は「大洋ホエールズ」でした。
三浦投手入団時の紺色だったか、一代前の黄緑色のやつだったか、記憶があいまい。ただし球団のファンじゃなくて、色と「W」のマークがカッコいいと思ったらしい。昭和の子どものファッションは野球帽にジャージ(笑)。



さて、燕チームも5試合残してBクラス確定、ちぇ。
去年は楽しかったなあ。まだまだ野球が見られたんだもんなあ。
選手たちも、去年のような苦しくも充実した試合が懐かしいでしょう。気が抜けちゃうよなあ。4位でいられるかな?下手すると最下位もありうるけど、それでもベンチは山田の打率3割だけは死守してくれると思いますが、大丈夫だよね?

さて、ストーブリーグの話題といえばバレンティンの去就。個人的には残ってもらいたいですが。あと雄平もFAか。出ていかない、と信じてるけど、こればっかりは選手の権利ですからね……
戦力外・引退情報もぼちぼち出始めるでしょう。燕の子たちはみんなかわいい。去ることになる選手が誰だろうとも、第2の人生に幸多かれと祈らずにいられません。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog