忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Category 「燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)」 ≫ [229] [230] [231] [232] [233] [234]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

広島旅行第一の目的は、市民球場での野球観戦でした。
購入したのは、「前田応援セット」という、チケットとTシャツのセット。
あ、ちゃんとビジター席を取りましたよ。
ワタクシの“マエコレTシャツ”がコチラ↓



スライリー前田様。
本当は、ボール犬前田様Tシャツが欲しかったのですが。
これも、なかなかイカしてます♪










それにしても、鯉はグッズ作りのセンスがいい。上手い。
燕の「代打俺Tシャツ」(けっ)のダサいこと…




つーさん「その情熱を、
仕事か愛や恋に向けるべきなんじゃないんですか?」



迷走でも、走らないよりはマシさあ~~←開き直り


ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 トラックバックテーマ 白猫が好き☆へ
白猫が好き☆
PR
みなさま、楽しい黄金週間をお過ごしになりましたか?
ワタクシは、ふくらはぎの筋肉痛以外は元気に、広島より帰還いたしましたっ!

広島市民球場。











客席はほぼ、まっかっか。鯉ファンは、熱かった。
まさに、♪赤い心見せ 広島を燃やせ~(新井選手の応援歌) てな感じ。

試合は、まあまあの内容でした。
誤審あり、高井の四球あり、貧打ありといういつもの燕で、負けましたが、先発松岡が頑張りました。
まあ、緒方の打席と、前田の見事なホームランを見られたのは、収穫でした。


それ以上に!
旅先なのに、ワタクシに愛の絆を確信させるしるしが!!

市電の駅!!


ホテルのお茶!!











いや~ん♪
やっぱり
ワタシとドバは、小指と小指が赤い糸で結ばれているんだわあ~~


















ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 トラックバックテーマ 白猫が好き☆へ
白猫が好き☆
東京ヤクルトスワローズ、土橋勝征選手。
20年間、ありがとう。
ありがとう…ありがとう…ありがとう。

想いと涙が溢れて、言葉が出てきません。

でも。

私の中では、あなたがミスタースワローズです。



















ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 トラックバックテーマ 白猫が好き☆へ
白猫が好き☆
頼りになる奴 シャープに振りぬけ 狙い打て 土橋~

…この歌をご存知の方は、多くない(いや、非常に少ない)でしょう。
ワタシの愛する、ヤクルトスワローズ土橋勝征選手の応援歌です。

本日、球団より戦力外通告を受けました。


ぅおおおおおおおおおおおお~、


どぉばぁしぃいいいい(号泣)


38歳。
ポジション争いにも敗れ、上向かない成績、覚悟はしていました。
が! 現実になると、こんなにもショックを受けるものかと…

あー、そろそろ夕食の準備をしなきゃいけないのに、力が出ません。

「…
ごはん。」











飼い主の傷心を無視ですか、そうですか。
…はいはい、今用意しますよ…


ランキング参加中です
お気に召していただけたら
↓クリックをお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 トラックバックテーマ 白猫が好き☆へ
白猫が好き☆

プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog