白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
2008.01.19
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
高津、カブスとマイナー契約
高津臣吾投手。
サイドから繰り出すシンカーで、燕チームの黄金時代を支えたファンの思い入れが強い選手の1人です。(実は私はそれほどでも…ごめんね)
しかーし!燕の(クソ)フロントは、そんな大事な選手に対して
敬意を払わず切り捨てようとしたため、ファンが大激怒。
チーム公式HPのブログには600件のコメント・トラックバックが
寄せられ(私もコメント入れました)、
社長が謝罪コメントをHPに掲載するという異例の事態に発展しました。
今年で40歳。ただでさえプロスポーツ選手としては厳しすぎる状況で、
マイナーからメジャーに上がるのは大変でしょうが、
どうかもう一花咲かせて、某szk社長の鼻をあかしたれ、高津!
が、去年の試合は、高津が出てくるとひやひやしたのは正直な感想。
えーっと、去年の成績は25試合登板、0勝5敗、13セーブ。
防御率は6.17142。
6.17142 ・・・抑えで? ひぃいい~~そりゃひやひやするわな
だ、だが、しかーし!
斉藤隆や岡島ができるなら(←大変に失礼な発言か…)、
高津ができない訳もない!
メジャー初年度の活躍よ再び!
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
高津臣吾投手。
サイドから繰り出すシンカーで、燕チームの黄金時代を支えたファンの思い入れが強い選手の1人です。(実は私はそれほどでも…ごめんね)
しかーし!燕の(クソ)フロントは、そんな大事な選手に対して
敬意を払わず切り捨てようとしたため、ファンが大激怒。
チーム公式HPのブログには600件のコメント・トラックバックが
寄せられ(私もコメント入れました)、
社長が謝罪コメントをHPに掲載するという異例の事態に発展しました。
今年で40歳。ただでさえプロスポーツ選手としては厳しすぎる状況で、
マイナーからメジャーに上がるのは大変でしょうが、
どうかもう一花咲かせて、某szk社長の鼻をあかしたれ、高津!
が、去年の試合は、高津が出てくるとひやひやしたのは正直な感想。
えーっと、去年の成績は25試合登板、0勝5敗、13セーブ。
防御率は6.17142。
6.17142 ・・・抑えで? ひぃいい~~そりゃひやひやするわな

だ、だが、しかーし!
斉藤隆や岡島ができるなら(←大変に失礼な発言か…)、
高津ができない訳もない!
メジャー初年度の活躍よ再び!
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。

PR
2008.01.11
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
※またまたつーさんは出てきません。
昨日の藤井・川島トレードの続報が来ましたね。
3対3トレードほぼ合意だそうです。
<後述>
燕公式で発表されました。3選手のコメントが、何だか切ないぜ…
3人とも、これからも見てるからね、活躍するんだよ!
坂元弥太郎(さかもと やたろう)ドラ4 右投右打
ワタシが神宮にマメに通いだした頃は、1軍で先発・中継ぎしてました。でも、なんというか、迫力に欠けるピッチングが多くてねえ。
“ヤタロー”じゃなくて“ヨタロー”と呼んじゃってます。ゴメンよ。
高校時代、甲子園で奪三振記録を打ち立て、2005年までは背番号11。ファンの期待も高かったし、本人も意識は高かったはず。
2007年は、2軍でですが45試合登板、18セーブ・三振47個・防御率2.03。
夏場に1軍合流も、(やっぱり)打たれてあっという間に2軍へ逆戻り。
本人としては、もっと長い目で見て欲しかっただろうな…
まだ25歳。新天地での活躍を願っています。頑張れ、ヤタロー!
三木肇(みき はじめ)ドラ1 右投両打
1995年のドラ1なんだよなあ~不憫だなあ。怪我が多かった?
スイッチヒッター、俊足、ユーティリティープレイヤー=器用貧乏
になってしまったのね。
ほぼ1軍暮らしだったけど、志田と同様、代走か守備固めに登場、という印象しかないぞ。
あと、お子さんが生まれたときに、ワタシの愛する土橋勝征コーチが
「名前はのり平」ってお茶目を言ったこと。
でも、代走で彼が出てくると何だか安心したものです。
北の大地で駆けろ、ミキティー!
燕チームの公式発表前に、藤井がブログでトレードを発表したけど、
いいのか?
自主トレ中のサイパンは、シューゴちゃんの涙で濡れているかもしれない。
あー、もう試合開始前に自転車で神宮をふらふらしているシューゴちゃんを見られなくなるのかー。やっぱりさびしいわ。
北海道日本ハムファイターズのファンの皆さん、
3人をよろしくお願いします。
彼らはここ数年調子を落としているかもしれませんが、磨けば光ります。
熊さんチームのトレード要員は、川島外野手、押本投手、橋本投手。
先発藤井と先発/中継ぎ/抑え坂元を出して、中継ぎ2人を獲得、か。
確かに、
「先発好投/辛くもリード→中継ぎ炎上→貧打→抑え炎上→負け」
の黄金(負け)パターンはイヤというほど見ましたが。
グライシンガー、一久、藤井がいなくなる今、エース格と言えるのは、石川(不安)、川島(手術明け)くらい?
館山(抑えと兼任?)・高井(チキンハート)を先発に戻すとして、新加入のイム・リオス、ルーキーたち(加藤・佐藤)は未知数。ゴンザレスは開幕に間に合わないようだし、2年目の増渕はローテを守れる?悪いが松井、松岡は論外。
メンバーが足りません
といいながらも、高田監督がどうやりくりするか楽しみではあります。
が…
どうなるの??
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
昨日の藤井・川島トレードの続報が来ましたね。
3対3トレードほぼ合意だそうです。
<後述>
燕公式で発表されました。3選手のコメントが、何だか切ないぜ…
3人とも、これからも見てるからね、活躍するんだよ!
坂元弥太郎(さかもと やたろう)ドラ4 右投右打
ワタシが神宮にマメに通いだした頃は、1軍で先発・中継ぎしてました。でも、なんというか、迫力に欠けるピッチングが多くてねえ。
“ヤタロー”じゃなくて“ヨタロー”と呼んじゃってます。ゴメンよ。
高校時代、甲子園で奪三振記録を打ち立て、2005年までは背番号11。ファンの期待も高かったし、本人も意識は高かったはず。
2007年は、2軍でですが45試合登板、18セーブ・三振47個・防御率2.03。
夏場に1軍合流も、(やっぱり)打たれてあっという間に2軍へ逆戻り。
本人としては、もっと長い目で見て欲しかっただろうな…
まだ25歳。新天地での活躍を願っています。頑張れ、ヤタロー!
三木肇(みき はじめ)ドラ1 右投両打
1995年のドラ1なんだよなあ~不憫だなあ。怪我が多かった?
スイッチヒッター、俊足、ユーティリティープレイヤー=器用貧乏
になってしまったのね。
ほぼ1軍暮らしだったけど、志田と同様、代走か守備固めに登場、という印象しかないぞ。
あと、お子さんが生まれたときに、ワタシの愛する土橋勝征コーチが
「名前はのり平」ってお茶目を言ったこと。
でも、代走で彼が出てくると何だか安心したものです。
北の大地で駆けろ、ミキティー!
燕チームの公式発表前に、藤井がブログでトレードを発表したけど、
いいのか?
自主トレ中のサイパンは、シューゴちゃんの涙で濡れているかもしれない。
あー、もう試合開始前に自転車で神宮をふらふらしているシューゴちゃんを見られなくなるのかー。やっぱりさびしいわ。
北海道日本ハムファイターズのファンの皆さん、
3人をよろしくお願いします。
彼らはここ数年調子を落としているかもしれませんが、磨けば光ります。
熊さんチームのトレード要員は、川島外野手、押本投手、橋本投手。
先発藤井と先発/中継ぎ/抑え坂元を出して、中継ぎ2人を獲得、か。
確かに、
「先発好投/辛くもリード→中継ぎ炎上→貧打→抑え炎上→負け」
の黄金(負け)パターンはイヤというほど見ましたが。
グライシンガー、一久、藤井がいなくなる今、エース格と言えるのは、石川(不安)、川島(手術明け)くらい?
館山(抑えと兼任?)・高井(チキンハート)を先発に戻すとして、新加入のイム・リオス、ルーキーたち(加藤・佐藤)は未知数。ゴンザレスは開幕に間に合わないようだし、2年目の増渕はローテを守れる?悪いが松井、松岡は論外。
メンバーが足りません
といいながらも、高田監督がどうやりくりするか楽しみではあります。
が…
どうなるの??
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。

2008.01.11
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
※今回、つーさんは出てきません。
今朝から燕さんチームファン騒然。
ヤクルト藤井が日本ハム川島選手とトレード
うわあ、そう来たか!
ここ数年はピリッとしない成績とはいえ、ドラフト2位の18番。(燕のエースナンバーは17番だけど)高田監督、容赦ないなあ…
藤井投手といえば、
●ヒーローインタビューで翌日の先発ピッチャーをばらした
●大量リードの試合で真面目にバッティングして兎さんチームの
選手に野次られて泣いちゃった
●バツイチ独身なのにチワワを6匹も飼ってる(ブリーダーかっ!)
●買い物やらスイーツ(デザートじゃだめなのかっ)やらドアップ
やら半裸姿やらを列挙するOLかアイドルみたいなブログを
怒涛のように更新している
など微苦笑してしまう逸話満載(↑まだまだ氷山の一角)で、某巨大掲示板では“afo(アフォ)”などど呼ばれていますが、
2001年には最多勝を受賞している本格派の左腕。2007年も、総崩れした投手陣の中で、グライシンガー、石井一久に次ぐチームの勝ち頭です。
グライシンガー→兎さんチーム 石井一久→ライオンさんチーム
そして、藤井→熊さんチーム
どう考えてもメンバーが足りません。
まるC井原正巳@ずぶぬれ
こんな状況なのに、藤井放出は、結構な賭けですなあ。
両チーム複数名のトレードという話もあって、そうなると日ハムから
投手も獲得するのでしょうか?
燕が今必要なのは、投手と内野手(サード・ショート)、そして大砲。
大砲は無理として、1軍級の投手と内野手を日ハムは用意してくれるのでしょうか?
こっちはエース(の1人)を出すんだよなあ…大丈夫か燕?
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
今朝から燕さんチームファン騒然。
ヤクルト藤井が日本ハム川島選手とトレード
うわあ、そう来たか!
ここ数年はピリッとしない成績とはいえ、ドラフト2位の18番。(燕のエースナンバーは17番だけど)高田監督、容赦ないなあ…
藤井投手といえば、
●ヒーローインタビューで翌日の先発ピッチャーをばらした
●大量リードの試合で真面目にバッティングして兎さんチームの
選手に野次られて泣いちゃった
●バツイチ独身なのにチワワを6匹も飼ってる(ブリーダーかっ!)
●買い物やらスイーツ(デザートじゃだめなのかっ)やらドアップ
やら半裸姿やらを列挙するOLかアイドルみたいなブログを
怒涛のように更新している
など微苦笑してしまう逸話満載(↑まだまだ氷山の一角)で、某巨大掲示板では“afo(アフォ)”などど呼ばれていますが、
2001年には最多勝を受賞している本格派の左腕。2007年も、総崩れした投手陣の中で、グライシンガー、石井一久に次ぐチームの勝ち頭です。
グライシンガー→兎さんチーム 石井一久→ライオンさんチーム
そして、藤井→熊さんチーム
どう考えてもメンバーが足りません。
まるC井原正巳@ずぶぬれ
こんな状況なのに、藤井放出は、結構な賭けですなあ。
両チーム複数名のトレードという話もあって、そうなると日ハムから
投手も獲得するのでしょうか?
燕が今必要なのは、投手と内野手(サード・ショート)、そして大砲。
大砲は無理として、1軍級の投手と内野手を日ハムは用意してくれるのでしょうか?
こっちはエース(の1人)を出すんだよなあ…大丈夫か燕?
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。

2007.12.07
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
3人?3匹?3体?だけでも、ややこしいことになっているのに…
ラミレス、2年12億円で巨人入り …そうですか。
兎さんチームは、ハマのクルーン投手も獲得しましたし、去年外国人投手で最多勝のグライシンガー投手に関しても、虎さんチームと壮絶なマネーゲームを繰り広げていますね。
お金があるって、すごいなあ。
ファンの本音としては、「ちくしょ~~!結局金なのかよぉ~~!!」と、ハンカチの角を噛み締めたりしてますが、
プロだから、評価≒お金 ともいえる訳で…仕方ないですね。
えーっと、アレックス・ラミレス外野手。
彼は人柄が良くてサービス精神満タンで、特に外国人助っ人選手のフォローにかけては右に出る者がいない優良助っ人ですが、
基本的に、
ゲッツー製造機
or
チャンスに外角で三振職人ですよ。おまけに守備は…
しかし、ラミレスもクルーンもグライシンガーも、ヒジョーにキャラが立ってますから、そのキャラを生かしてあげてくださいね。
ペタジーニやローズが兎さんチームにいたとき、前チームでの伸び伸びとした個性が発揮できなくて気の毒でした。
兎さんチームの選手達の個性と、上手に折り合っていけるといいですが…
どうでしょうね。原監督、頑張れよ。
燕さんチームの2007―2008は本当に激動の年になりました。
相変わらず大砲不在とか、サードどうするんだぁ!、とか
勝ち頭投手2人とも移籍かよ!どーすんだよ!とか、問題は山積みですが、こんなに来シーズンが楽しみなのはかつてないことです。
大社ドラ1の加藤投手、高校ドラ1の投手を始め、増渕投手などの若手投手の活躍への期待、怪我に苦しんだ河端投手、五十嵐投手、川島投手の復活への期待、高田監督が目指す足を絡めた攻撃野球に対する期待…
早く開幕してええええ~~!!
とはいえ、すんなりと期待通りに行くとは思いきれないところが、燕チームファンたる所以…
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。

2007.10.31
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
日本シリーズ佳境。
ただ今、8回の裏、4対2で中日ドラゴンズリード。
日ハムは、クライマックスシリーズの勢いがないですねえ。
コレは、明日、53年ぶりの日本一が決まるかな?

…そうですね(棒読み)。
来年こそは、高田新監督の下、
神宮球場で日本シリーズを開催!(は、難しいかもしれないが…)
我が愛しの土橋2軍コーチが、1軍コーチに昇格、という噂がありましたが、どうなのかしら?
ワタシとしては、土橋コーチには、戸田で若手に“いやらしい”バッティングをみっちりとしこみ続けてもらいたいのですけど…
もちろん、1軍にあがってきてくれても、神宮でお会いできる機会が増えるから、喜ばしいのですが。
あ~、野球シーズンが本格終了してしまう~
春までさびしいです~
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。
ただ今、8回の裏、4対2で中日ドラゴンズリード。
日ハムは、クライマックスシリーズの勢いがないですねえ。
コレは、明日、53年ぶりの日本一が決まるかな?
…そうですね(棒読み)。
来年こそは、高田新監督の下、
神宮球場で日本シリーズを開催!(は、難しいかもしれないが…)
我が愛しの土橋2軍コーチが、1軍コーチに昇格、という噂がありましたが、どうなのかしら?
ワタシとしては、土橋コーチには、戸田で若手に“いやらしい”バッティングをみっちりとしこみ続けてもらいたいのですけど…
もちろん、1軍にあがってきてくれても、神宮でお会いできる機会が増えるから、喜ばしいのですが。
あ~、野球シーズンが本格終了してしまう~
春までさびしいです~
お気に召していだだけたら、
↓ぜひ「ポチっとな」。

プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック