白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Category 「燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)」 ≫ [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140]
2013.11.03
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
シーズンとは全く違う戦い方、シーズンとは全く違う心境、頂点を目指す戦い。
いいなあーこういう経験。
菅野は大嫌いだけど、圧倒的不利な状況で負けないのはスゴイと思います。ルーキーだし。
ピッチャーはこのくらい極太の神経と図々しさがないとね。
プロ入りの経緯からして無神経で権力を嵩にきてるけど、そんなこと入ってしまえば関係ない、勝てば官軍っていう己勝手さが、マウンドで見事にいい方向に出ましたよ。
悪口みたいですが、感心してるんですよ~。
場数を踏むことって大切。
ヤクルトの投手陣は、誰も優勝経験なくなっちゃったし、国際経験があるのもイシカータンくらいか。

いえ、つーさん。
田中マーくんもすごく働きましたよ。
星野さんが前回、浮かれすぎたかな。
エースだから、しかも負けてない絶対的エースだから、簡単に降ろせないですよね。逆転勝利の可能性もあったし。
リードされた時点で田中を交代させられるのは、おそらく落合さんくらいでしょう。小川さんもエースと心中することを選ぶだろうなあ。
あんなに投げて、今日も投げるつもりらしいけど、もしリードしてたら星野さんは抑えで使うだろうけど、怪我しちゃうよ、やめときなよ。
こうなってくると、ジャイアン(つ)有利。
世間も球場も「楽天押し」のなか、優勝したら、たいしたもんだと思います。
大嫌いだけどね。

いいなあーこういう経験。
菅野は大嫌いだけど、圧倒的不利な状況で負けないのはスゴイと思います。ルーキーだし。
ピッチャーはこのくらい極太の神経と図々しさがないとね。
プロ入りの経緯からして無神経で権力を嵩にきてるけど、そんなこと入ってしまえば関係ない、勝てば官軍っていう己勝手さが、マウンドで見事にいい方向に出ましたよ。
悪口みたいですが、感心してるんですよ~。
場数を踏むことって大切。
ヤクルトの投手陣は、誰も優勝経験なくなっちゃったし、国際経験があるのもイシカータンくらいか。
いえ、つーさん。
田中マーくんもすごく働きましたよ。
星野さんが前回、浮かれすぎたかな。
エースだから、しかも負けてない絶対的エースだから、簡単に降ろせないですよね。逆転勝利の可能性もあったし。
リードされた時点で田中を交代させられるのは、おそらく落合さんくらいでしょう。小川さんもエースと心中することを選ぶだろうなあ。
あんなに投げて、今日も投げるつもりらしいけど、もしリードしてたら星野さんは抑えで使うだろうけど、怪我しちゃうよ、やめときなよ。
こうなってくると、ジャイアン(つ)有利。
世間も球場も「楽天押し」のなか、優勝したら、たいしたもんだと思います。
大嫌いだけどね。

PR
2013.11.01
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
連夜の熱戦、うらやますぃいいいいい!
楽天の投手陣のコントロールのいいことといったらもう。
そりゃ、サイン出したところにきっちり投げてくれれば、嶋選手もリードのしがいがあるってもんよ。
相川や中村の九郎、じゃなくて、苦労を慮って涙がでそうな燕チームファンも多いことでしょう。
あと、攻守堅守が投手を盛り立ててますね。さすがにどちらもリーグの優勝チーム。
乱守に泣かされた八木やイシカータンその他投手陣の九郎、じゃなくて、苦労を(以下同)。
ジャイアン(つ)は、村田のチームになったのか?
村田がいなければ、とっくに敗退していたかもしれません。
館山、村田の孤軍奮闘を見てるだろうなあ。
なんだか悔しいなあ。
2011年、なぜ、なぜ、優勝を逃してしまったのか(涙)。
これからチームの底上げ、1、2年でやり遂げてくれるでしょうか。
30代の半ばを迎える石川、館山が先発として投げられるうちに優勝してほしいと切に願います。
ところで、松井光介投手が打撃投手に就任だそうです。
苦しいときのまちゅいさん頼りで、先発、ロングリリーフ、中継ぎ(抑えはないか?)、敗戦処理と、本当にお世話になりました。
今でも思い出すと腹が立つ、甥っ子(巨人ファン。無念)と一緒に見に行った悪夢の試合。
先発の一場が早々にノックアウトされた後に、ロングリリーフをしてくれたその姿。
青木弁当をほおばりながら、「一場しょぼいね、松井さんは、偉いね」と甥っ子は何度も何度も繰り返したのでした。

楽天の投手陣のコントロールのいいことといったらもう。
そりゃ、サイン出したところにきっちり投げてくれれば、嶋選手もリードのしがいがあるってもんよ。
相川や中村の九郎、じゃなくて、苦労を慮って涙がでそうな燕チームファンも多いことでしょう。
あと、攻守堅守が投手を盛り立ててますね。さすがにどちらもリーグの優勝チーム。
乱守に泣かされた八木やイシカータンその他投手陣の九郎、じゃなくて、苦労を(以下同)。
ジャイアン(つ)は、村田のチームになったのか?
村田がいなければ、とっくに敗退していたかもしれません。
館山、村田の孤軍奮闘を見てるだろうなあ。
なんだか悔しいなあ。
2011年、なぜ、なぜ、優勝を逃してしまったのか(涙)。
これからチームの底上げ、1、2年でやり遂げてくれるでしょうか。
30代の半ばを迎える石川、館山が先発として投げられるうちに優勝してほしいと切に願います。
ところで、松井光介投手が打撃投手に就任だそうです。
苦しいときのまちゅいさん頼りで、先発、ロングリリーフ、中継ぎ(抑えはないか?)、敗戦処理と、本当にお世話になりました。
今でも思い出すと腹が立つ、甥っ子(巨人ファン。無念)と一緒に見に行った悪夢の試合。
先発の一場が早々にノックアウトされた後に、ロングリリーフをしてくれたその姿。
青木弁当をほおばりながら、「一場しょぼいね、松井さんは、偉いね」と甥っ子は何度も何度も繰り返したのでした。

2013.10.29
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
ワタシも多くの燕チームファンのみなさんと同様、一番の心配は、
「川端、怪我しない?」。
プロスポーツ選手が、これだけ怪我を心配されるっていうのは、なかなか珍しい。
そして、その期待?に応えてしまう(応えるな)川端は、ある意味すごい。妹ちゃんの方が頑丈なんだろうなあ。
しかし、兄妹そろって日本代表入りとは、親御さんも鼻が高いことでしょう。
ライアンは先発だそうですが、誇らしいやらシーズンの疲労で肩や肘に悪影響がないでしょうかねえ。
シーズン終了後、チームが金をかけて身体検査すればいいのに。
短期的には費用が掛かっても、先々を考えたらケガ人なく年俸分きっちり働ける選手がたくさんいた方が、収支はプラスになるんじゃないのかなあ。
なんてぼやいてみても仕方ないので、台湾戦を楽しみに待つことにします。

2013.10.24
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
子燕たち、大きく羽ばたけよ!
1位の杉浦くんを引き当てた小川さん、王さんにくじで勝つなんてスゴイスゴイ(笑)
今年の投壊が本当に懲りている、というドラフトですね。石山くんやライアンや江村くんのように、即一軍で活躍してくれる子が出るとうれしいです。
大瀬良くんは、残念ながらはずしてしまったけれど、見事に彼を引き当てたのがカープの担当スカウトさん。
田村スカウト…あれ、どこかで?
あっ…彼だ!鹿児島の田村くん!!
wikiで調べたら、やっぱりそうだった。
田村恵くん。
鹿児島商工のキャッチャーとして、甲子園に出場。2年生だったけど、強気のリードで投手を盛りたててた。マウンドでピッチャーを励ます姿や、バッティングも守備もすごく良かった。
メガネくん好きのワタシ(でも古田は割とどうでもよかった。ドバ様は大好き)、3年生でも甲子園に出てきて準優勝した時は、善戦してうれしいやら優勝できずに悔しいやらでした。
卒業後の進路は知らなかったけれど、10年近く前にカープファンの知人に、カープに入ったけれど1軍では活躍できずに引退したと聞いたときは、何とも言えない切ない気持ちになったっけ。
そうかー、スカウトで頑張ってるんだ!
しかも、スカウトがドラフトのくじを引くという前代未聞の大舞台で見事に一番くじを引きあてるなんて。
「自分が1番見続けてきたので、絶対に当たると思っていました」か。
自分はプロで大成できなかったかもしれないけれど、球児の夢を叶える仕事を一生懸命にやってるんだ。
すっかりおじさんになった(失礼)その姿を見て、なんだか「人生って、悪くない!」と思いました。

1位の杉浦くんを引き当てた小川さん、王さんにくじで勝つなんてスゴイスゴイ(笑)
今年の投壊が本当に懲りている、というドラフトですね。石山くんやライアンや江村くんのように、即一軍で活躍してくれる子が出るとうれしいです。
大瀬良くんは、残念ながらはずしてしまったけれど、見事に彼を引き当てたのがカープの担当スカウトさん。
田村スカウト…あれ、どこかで?
あっ…彼だ!鹿児島の田村くん!!
wikiで調べたら、やっぱりそうだった。
田村恵くん。
鹿児島商工のキャッチャーとして、甲子園に出場。2年生だったけど、強気のリードで投手を盛りたててた。マウンドでピッチャーを励ます姿や、バッティングも守備もすごく良かった。
メガネくん好きのワタシ(でも古田は割とどうでもよかった。ドバ様は大好き)、3年生でも甲子園に出てきて準優勝した時は、善戦してうれしいやら優勝できずに悔しいやらでした。
卒業後の進路は知らなかったけれど、10年近く前にカープファンの知人に、カープに入ったけれど1軍では活躍できずに引退したと聞いたときは、何とも言えない切ない気持ちになったっけ。
そうかー、スカウトで頑張ってるんだ!
しかも、スカウトがドラフトのくじを引くという前代未聞の大舞台で見事に一番くじを引きあてるなんて。
「自分が1番見続けてきたので、絶対に当たると思っていました」か。
自分はプロで大成できなかったかもしれないけれど、球児の夢を叶える仕事を一生懸命にやってるんだ。
すっかりおじさんになった(失礼)その姿を見て、なんだか「人生って、悪くない!」と思いました。

2013.10.23
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
イシカータンFAせずに残留。
相川、基本残留。
二軍監督に伊東投手コーチ(ってことは、小川さんの後は、伊東さん!?)。
高津、三木、山部、のお三方が、コーチ就任。あ、克則もだった。
ライアン、日本代表入り?
ラルー自由契約(ボークしに来日したみたいなもんですな)。
こんなところでしょうか?
明日はドラフトですが、即戦力になる人材の交渉権を獲得できるといいなあ。
それ以降で、トレードとか追加戦力外とか、あるのかしら。
トレードは、正直、日ハムとの3対3以降、成功したものはないですよねえ。
鬼崎は西武に行って出世してよかったけど、お相手の小野寺はあまり活躍の場がないまま戦力外。
川本と田中のトレードは、今年に関して言うならどちらも芽が出ていない。
難しいものですね。
あー、やっぱり優勝しないとつまんないー!
せめてCSに出られるくらいじゃないと、オフが早すぎてつまんないー!

相川、基本残留。
二軍監督に伊東投手コーチ(ってことは、小川さんの後は、伊東さん!?)。
高津、三木、山部、のお三方が、コーチ就任。あ、克則もだった。
ライアン、日本代表入り?
ラルー自由契約(ボークしに来日したみたいなもんですな)。
こんなところでしょうか?
明日はドラフトですが、即戦力になる人材の交渉権を獲得できるといいなあ。
それ以降で、トレードとか追加戦力外とか、あるのかしら。
トレードは、正直、日ハムとの3対3以降、成功したものはないですよねえ。
鬼崎は西武に行って出世してよかったけど、お相手の小野寺はあまり活躍の場がないまま戦力外。
川本と田中のトレードは、今年に関して言うならどちらも芽が出ていない。
難しいものですね。
あー、やっぱり優勝しないとつまんないー!
せめてCSに出られるくらいじゃないと、オフが早すぎてつまんないー!

プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック