忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Category 「燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)」 ≫ [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♪俺もないけど心配すんな~(笑) ←ないのかよ!!(突っ込み) 

♪そのうちなんとか な~るだあろぉお~

中田、SBに行ってくれ!
金額もだけれど、先発手形だの、家族の面倒だの、んなことまでして取るほどの投手じゃないでしょ、失礼ながら。

大竹は、ジャイアン(つ)らしいですね、けっ。
大竹、好きだったけど、あっという間にアンチになりました。来シーズン、神宮で滅多打ちしてやるから、首洗って待ってろよ(逆恨み)。

フジモンと相川は、ほかに手を挙げるチームがなかった(宮本が引っ張ってきた)から、あんまりすごいことにならずにすんだのかねえ。

FAの報道を見てると、金、付帯条件(どちらもどこまで本当かわかりませんが)が、えぐいですな。
金と権力のあるチームが強いチームって、夢がないわあ~←個人の意見です


燕チームは、いいチームですよ。
今年はアレでしたが、CSに出るところくらいまでは、底力があるんですよ~
金も権力も人気もないけどね。てへ☆

FA補強不可なら、現行の戦力を底上げするしかない。あと、怪我ね、一番の大敵は。体を作りましょう。
どちらも1、2年じゃ無理だと思うので、3年後、優勝・日本一になろうってことで、よろしく!

ちょっと心配なのは、大記録を打ち立て、国を挙げてお祝いされているバレンティンが
「ココ・バレンティンというブランドをヤクルトで終えていいのか」
って思っちゃうことと、アキレス腱痛と、来年力が入っちゃうこと。

同じくちょっと心配なのは、最多勝でおそらく新人賞も受賞するであろうライアン小川くんが
「ライアン小川というブランドを(以下略)」
と、切磋琢磨できるような意識の高いチームメイトがヤクルトにいるかどうか、それでいやになっちゃわないか。

ずっとヤクルトというチームに貢献したい、と選手が思えるようなチーム作りを、お願いしたいです。



にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ






PR
某乳酸菌球団は、先発手形と、背番号「17」と、家庭的なチームカラーでアピールするらしいです。
先発手形っていうのもどうかと思います(試合作れなかったとしても先発で使うってことよね)が、

球団のエースナンバーを

ほいほい渡すチームがあるらしい。


最後の「かてーてきなちーむからー」が、果たして相手の心を打つのかは知らんが。

FA市場に出ている他の投手は見向きもせずに、中田一本勝負だそうです。
彼はいい投手だと思いますが、そんなにスゴイ投手だったっけ???




あ…Cランクだからか!
某乳酸菌球団が、人気・知名度のない貧乏球団だから…

哀しいわあ。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
今季は台湾でプレーしていた真田投手を獲得するとか。
台湾で活躍、というと、今シーズンで戦力外の正田(あと1年くらい見ても良かったのでは、と個人的には思います)や、現役を引退して今は不動産屋さんで頑張っているカマーダこと鎌田、それから、高津。
右と左の違いはあれど、正田以下の仕事しかできないと、戦力底上げって感じではないですね。

ヤクルトの補強は、戦力外やらトライアウトが中心なので、やれ廃品回収だのゴミ拾いだのと言われます。
「だって、お金がないんだもん」というフロントの声が聞こえてきそうですが、一応、今回は、FAの中田投手や川崎ムネリンを取りに行く、という話じゃあないですか!頑張ってるんですよ、チームも!

ただし、取れるとは誰も思っていないけどね、
あはは。

(フロントも思ってないかもね♪)


実際問題として、国内球団から良い投手を取ってくるのは、難しいでしょう。
だから、外国人の助っ人投手を探してくるのですからね。一応、お家芸です。
今年はラルーで失敗しましたが、きっと今も助っ人候補を調査しているはずです。期待しましょう。
















トレードについては、高田監督時代の、オッシーと慶三と橋本を連れてきたトレードは大成功でしたが、それ以降は
「このトレード、意味ないじゃん!」
ってなものしかない気がします。多分あのトレードも、高田監督と日ハムフロントが主導だったのでしょう。

トレードをするなら、相手球団主導の方が、意外にいい人材が来るかも?
ヤクルト主体だと、ファミリー球団ゆえ、無下に戦力外にできない選手を「温情」「修行」としてとりあえず外に出す、みたいなパターンになりそう。


にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
森岡がヤクルト新選手会長に「プレーに責任」

守備でのやらかしを減らして、もう少し打率を上げないと、試合に出られないぞ~頑張って~!
ついでに(元)中日つながりで、中田を口説いてもらえまいか(笑)。
ソフトバンクには金じゃかなわないから、あきらめてますけれど。
さすがに「誠意」と「ヤクルト飲み放題」だけではねえ…




中田ってヤクルトは結構打ってなかった?と思って成績を見たら、防御率3.1でセリーグで一番抑えられてました。
中田的にヤクルトがお得意様でした、中田さん、すみませんでしたっ!!


にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
「胴上げ投手、田中のマーくん!

ワシの粋な采配に、東北が、

いや、日本全国が涙!」


みたいな星野監督の演出臭さを感じたのは、ワタシだけではないはず。
十中八九、田中抑えをやるだろうなと思っていましたが、やっぱりやった。

楽天のシーズンの試合はほとんど見ていないし、過去は、池山や飯田や宮出やカマーダや亮君さんがお世話になりました、くらいの関心のワタシがどうこう言えないのかもしれませんが、

どうなの?

あの則本と田中の使い方は。


楽天の投手って、田中と則本と美馬しかいないみたい。
中継ぎと抑えの立場ないじゃん。それだけ不安定というか信頼されてないんでしょうけど(ヤクルトみたいですね)、彼らはいい気はしないでしょうね。

それよりなにより、則本と田中の将来を担保にしたみたいじゃないですか?

酷使で数限りない投手たちの寿命を縮めてきたチーム、数年前もCSで、石川や館山をああいう使い方したチームのファンが、どの口で言う?と思われるかもしれませんが、そのチームは、今、ひどい投壊で苦しんでいますよ。


にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog