白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Category 「燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)」 ≫ [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233]
2008.05.18
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
2勝1敗の負け越しなのよ~!
虎強すぎ。いいなあ・・・
19勝21敗。負け越してます。
交流戦ではいきなり絶好調のライオンズと。厳しいです。
一久との対戦は楽しみですけど。
今日の試合、杉山投手の乱調に乗じて、もっと得点できたはず。
そうすれば、増渕投手に勝ちをつけてあげられたのに…。
どう考えても打線がねえ…(田中浩康、首位打者なのになー。)
リグスダメ、青木肉離れ、ガイエルイマイチ、福川最初だけ、
宮本打撃下降中、飯原修行中、武内・宮出・斉藤迫力不足・・・。
今日は3番ユウイチ、4番畠山の思い切った起用。
直接得点には繋がりませんでしたが、高田監督の試行錯誤が
良い方向に向かって欲しいです。
それに、今年の燕は、新戦力の頼もしいこと!
川島慶三、押本、イム、そして今日のヒーロー、福地選手!
人参色のバットでナイスホームラン~!
(4/20、神宮で福地の第1号HRを生で見たワタシは勝ち組♪
その試合は虎に負けたけどさ…orz)
さらにファームからは正捕手争いに参戦した衣川、
1年以上ぶりに1軍昇格の上原投手、期待してます!
しかし、ハムに行った藤井投手は勝てないなあ・・・気の毒なくらい。
ハム打線サマ、どうか藤井のときも打ってあげてください。お願い。

虎強すぎ。いいなあ・・・
19勝21敗。負け越してます。
交流戦ではいきなり絶好調のライオンズと。厳しいです。
一久との対戦は楽しみですけど。
今日の試合、杉山投手の乱調に乗じて、もっと得点できたはず。
そうすれば、増渕投手に勝ちをつけてあげられたのに…。
どう考えても打線がねえ…(田中浩康、首位打者なのになー。)
リグスダメ、青木肉離れ、ガイエルイマイチ、福川最初だけ、
宮本打撃下降中、飯原修行中、武内・宮出・斉藤迫力不足・・・。
今日は3番ユウイチ、4番畠山の思い切った起用。
直接得点には繋がりませんでしたが、高田監督の試行錯誤が
良い方向に向かって欲しいです。
それに、今年の燕は、新戦力の頼もしいこと!
川島慶三、押本、イム、そして今日のヒーロー、福地選手!
人参色のバットでナイスホームラン~!
(4/20、神宮で福地の第1号HRを生で見たワタシは勝ち組♪
その試合は虎に負けたけどさ…orz)
さらにファームからは正捕手争いに参戦した衣川、
1年以上ぶりに1軍昇格の上原投手、期待してます!
しかし、ハムに行った藤井投手は勝てないなあ・・・気の毒なくらい。
ハム打線サマ、どうか藤井のときも打ってあげてください。お願い。

PR
2008.05.13
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
勝率5割と借金生活を行ったり来たり。
ねえつーさん、強いの?弱いの?我が燕さんチームは。

つーさん「弱いか強いかは、

選手が伸びるヨロコビは味わえるんじゃない?」

おお、つーさんも、のび~~♪
それにしても去年とはずいぶん選手が入れ替わりました。
戸田にいる真中、度会、志田、木田、遠藤、吉川、鎌田、花田。
1軍に武内、畠山、上原。
おっさん好きなワタシとしては真中あたりにはこのままで終わって
欲しくないのですが。
今日は珍しく竜チームの守備の乱れに乗じて勝ちました。
ハッチこと川島亮投手、今季初勝利!
もう怪我しないでね、心配させないでね。
まだまだ本調子ではないけれど、5回1失点でしのいだのはさすがです。
マツケンこと松岡投手!
出てきては打たれて負けて「ハイハイ、所詮マツケン」の
去年までのアナタはどこへ?立派な中継ぎになって…
そうそう、衣川捕手、初スタメン・初勝利おめでとう!
肉離れの川本もそろそろ復帰、正捕手争いはますます熾烈。
青木の怪我でセンターが空いたけれど、レフトも競ってます。
チーム内の競争が、活気と緊張感を生んでいるのでしょうか。

ねえつーさん、強いの?弱いの?我が燕さんチームは。
つーさん「弱いか強いかは、
選手が伸びるヨロコビは味わえるんじゃない?」
おお、つーさんも、のび~~♪
それにしても去年とはずいぶん選手が入れ替わりました。
戸田にいる真中、度会、志田、木田、遠藤、吉川、鎌田、花田。
1軍に武内、畠山、上原。
おっさん好きなワタシとしては真中あたりにはこのままで終わって
欲しくないのですが。
今日は珍しく竜チームの守備の乱れに乗じて勝ちました。
ハッチこと川島亮投手、今季初勝利!
もう怪我しないでね、心配させないでね。
まだまだ本調子ではないけれど、5回1失点でしのいだのはさすがです。
マツケンこと松岡投手!
出てきては打たれて負けて「ハイハイ、所詮マツケン」の
去年までのアナタはどこへ?立派な中継ぎになって…
そうそう、衣川捕手、初スタメン・初勝利おめでとう!
肉離れの川本もそろそろ復帰、正捕手争いはますます熾烈。
青木の怪我でセンターが空いたけれど、レフトも競ってます。
チーム内の競争が、活気と緊張感を生んでいるのでしょうか。

2008.04.28
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
何だか手持ち無沙汰です。
燕さんチームは、ついに借金生活に突入。
打率1位の浩康(.366)、同3位の宮本(.347)、同4位の青木(.341)、本塁打数・打点1位のガイエルを擁しているのに、貧打拙攻って…ねえ。
つまりはタイムリー欠乏症か。
(2007年も首位打者、打点王・最多安打、最多勝投手がいて最下位だったっけ…)
必死で投げても援護をもらえない館山や村中、増渕の不憫さに涙がでてくらあ!ピッチャーってのは孤独な商売です。特に先発は。
しかし、川島、ゴンザレス、五十嵐、吉川、高井など、ピッチャーなら復活の期待が持てる選手が戸田にいるけれど、打者はいないよなあ~。
今スタメンで出ている選手たちがトップなのよね(ため息)。
まだ開幕して1ヶ月、失速するには早すぎますよぉ。
代打もピリッとしないしなー。少ない機会をものにするのは大変でしょうが、宮出、武内、畠山よ、奮起せよ!真中サマ、去年の勝負強さを再び!

燕さんチームは、ついに借金生活に突入。
打率1位の浩康(.366)、同3位の宮本(.347)、同4位の青木(.341)、本塁打数・打点1位のガイエルを擁しているのに、貧打拙攻って…ねえ。
つまりはタイムリー欠乏症か。
(2007年も首位打者、打点王・最多安打、最多勝投手がいて最下位だったっけ…)
必死で投げても援護をもらえない館山や村中、増渕の不憫さに涙がでてくらあ!ピッチャーってのは孤独な商売です。特に先発は。
しかし、川島、ゴンザレス、五十嵐、吉川、高井など、ピッチャーなら復活の期待が持てる選手が戸田にいるけれど、打者はいないよなあ~。
今スタメンで出ている選手たちがトップなのよね(ため息)。
まだ開幕して1ヶ月、失速するには早すぎますよぉ。
代打もピリッとしないしなー。少ない機会をものにするのは大変でしょうが、宮出、武内、畠山よ、奮起せよ!真中サマ、去年の勝負強さを再び!

2008.04.16
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
2008.04.11
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
懐かしいこの試合展開。
打っても、繋がらないと意味なし。
クリンナップ、青木、リグス、ガイエルは、ふかーく反省してください!
今日だって、何度も出塁した浩康を一度しか「clean up 」出来てないぞ!
燕打線よ、若い村中が頑張っているのに、援護できないとは何事か。
宮本、福川は猛省!
特に福川、アンタがグライシンガーを攻略せずに、誰がするんだ!
しかしなあ、バッティングに期待できる選手が他にいるかというと…
投手なら館山をはじめ、戸田で調整中の川島亮(早く帰ってきてえ~~!)、高井(えーっと…頑張れ)、吉川(館山と入れ替わりで戸田行きになったけど、期待してるぞ!)と何人かいるけれど、ねえ。
武内や畠山は大きい当たりを狙いすぎて、力任せに振り回している印象。宮出はスタメンで使ってこそ、そこそこの打率を残せるタイプのようだし、真中は調子が悪い。米野はもともとバッティングが微妙。
戸田に残っていて期待できそうなのは…ユウイチ?
(度会や志田は今更だし、大原も武内や畠山と変わらない。)
やはり勢いだけでは勝ち続けられませんね。
今後、この戦力でどう他チームに立ち向かうのか、高田監督の腕の見せ所です。

打っても、繋がらないと意味なし。
クリンナップ、青木、リグス、ガイエルは、ふかーく反省してください!
今日だって、何度も出塁した浩康を一度しか「clean up 」出来てないぞ!
燕打線よ、若い村中が頑張っているのに、援護できないとは何事か。
宮本、福川は猛省!
特に福川、アンタがグライシンガーを攻略せずに、誰がするんだ!
しかしなあ、バッティングに期待できる選手が他にいるかというと…
投手なら館山をはじめ、戸田で調整中の川島亮(早く帰ってきてえ~~!)、高井(えーっと…頑張れ)、吉川(館山と入れ替わりで戸田行きになったけど、期待してるぞ!)と何人かいるけれど、ねえ。
武内や畠山は大きい当たりを狙いすぎて、力任せに振り回している印象。宮出はスタメンで使ってこそ、そこそこの打率を残せるタイプのようだし、真中は調子が悪い。米野はもともとバッティングが微妙。
戸田に残っていて期待できそうなのは…ユウイチ?
(度会や志田は今更だし、大原も武内や畠山と変わらない。)
やはり勢いだけでは勝ち続けられませんね。
今後、この戦力でどう他チームに立ち向かうのか、高田監督の腕の見せ所です。

プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック