忍者ブログ
白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。 “ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Category 「燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)」 ≫ [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イシカータン完投勝利!

おめでとう10勝目

ありがとう連敗ストップ!


おかげで、疲労困憊の中継ぎ、抑えを休ませられました。
小さな体でローテーションを守り続ける、さすがは投手キャプテン。
頼もしい限りです♪



CS出場を争っている(一応、まだ、争っているんです、ええ、気持ちだけは)
鯉に勝てたのはありがたいと思わねばなりません。

だが、しかーし!

ゼイタクを申せば、


兎か虎に勝てや!!


今回、打順もずいぶんと大胆に組み替えてきました。
福地を畠山の後ろにもってくるのは、福地の足を考えるともったいないかなーとも思いますが。
個人的には、3番飯原に感無量です。立派に育ったね…。

しかし、降格打法、もとい、広角打法のリードオフマンさん、青木。
3番は合わないんでしょうかねえ。
あれだけ1番福地が出塁しているのに、なおかつ3番青木は現在打率2位
なのに、なぜに点が入らないのか、不思議。
出塁は得意でも、返すバッティングは苦手なのかしら?
そういえば、海の向こうにいる岩村も、3番には向いてなかったような。

とにかく、しばらくはこの打順でうまく回ることを願います。

明日からは相性の良くない(良いチームはないけど…)☆戦です。
ドキドキするなあ…
お願い、勝ってください。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
PR
まさか、こんなことになろうとは。
いつものパターンと違う。
ああ、昨日じゃなくて今日神宮に行くべきであったか。

由規、祝・初勝利!福川、2ホーマー…。なぜ昨日は打てなかった?

先日のベイ戦では滅多打ちだったけれど、今日は6回2安打8三振3失点。

ニッポン放送解説・若松さん曰く、
 ●低めにいい球が決まっていた。
 (落ちる・すべる2種類のスライダーがある)
 ●強気で向かっていく、スワローズにいないタイプの投手
だということです。

高田監督が「由規は何か、運を持っているのでは」という旨の発言を
していますが、どうにも不運なのは、昨日投げた川島亮。
実力がありながらも、波に乗れない。
本人の意識も高いだろうし、周囲の期待も大きい分、苦しいだろうな…

実は、ワタシと川島亮は姓名判断の総画数が同じ。
何事も成し遂げられず、家族運がなく、孤立しやすく老後はさびしい。
女性の場合、離婚するか行かず後家。
このように、ひっじょーに宜しくない画数なのだそうです、ええ。
川島はどうか知らないが、ワタシの場合8割方当たってたりして・・・ハハハ

占いのバカー!
信じるもんか~~!親が付けてくれた大事な名前だぞ~!

おっと、脱線。

由規は、今後、どんどん研究されて、苦しい局面も迎えることになるでしょうが、
本格派のエースとして君臨する選手に育って欲しいものです。
頼むぜ、荒木・伊藤コーチ!

日ハムに行った藤井も勝ったそうです。移籍しても元燕の選手は気になります。ラミレスもね。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
こんなことになる気はしてました。
だって、いつものパターンだから。
でも、応援しなきゃ!と思い直して神宮で久々に観戦したらば…

やっぱりかっ!貧打の燕に逆戻り。


中日戦はやっぱりあっちの投手がイマイチだったせいなのね・・・
ぜーったい2試合連続HRのせいで、振り回して三振か凡打だよ、と思ってた!福川。
畠山も、最後の打席の大振りの三振は何だよ。
青木!いい加減タイムリーヒットってやつを打ってください!
飯原は今日も良かったけど、盗塁失敗はなー

ああ、そして…

川島亮は、一度戸田に戻って修正すべきではないでしょうか。
素人のワタシはドコがどういけないのか分かりませんが、8失点はないでしょう。
(悔しいけれど)もともと一流選手ばかりで、今登り調子の兎打線ですから、
投手にかかる負担は大きいと思いますが。

このままローテに入れ続けても、本人が萎縮してしまうのでは。
「連勝を止めてしまって申し訳ない云々」なんてブログは見たくない・・・

明日(いや、今日か)は、由規が先発予定だそうです。
現状、ルーキーが通用するとは思えませんが、力試しと思って思い切り
投げて欲しいです。

コラ、打線!若い子を守ってやれよ!!!

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
東京ドームの兎戦でできないのだ?

第1戦は、まあ仕方ない。守護神イムだって、失敗することはあるから。
しかし、第2戦、第3戦の体たらくは?
一生懸命戦っているのだろうが、はっきり言って、みっともない試合でした。
どうして兎戦で、こういうみっともない試合が多いのか。
相性? 苦手意識? 納得できない。

どうすればいいのでしょうか?


にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
首位のトラに2勝1敗で勝ち越し、最下位ベイに1勝2負で負け越す。
それが東京ヤクルトスワローズ。おかしなチームです。

石川投手の熱投に打線がなかなか応えられず、うずうずしていましたが、
9回表に、超絶なドラマが待っていました。

福地:フォアボール 宮本:バント 青木:敬遠気味のフォアボール

畠山:初球で俊足の福地・青木が、ダブルスチールの後、フォアボール

畠山の代走に武内

浩康:スクイズ空振りの球が反れる間に、福地ホームスチール、青木・武内スチール
トリプルスチール成功

ピッチャー返しの返球が反れて、ランナー2人がホームイン

なんという燕らしい訳の分からない得点方法。

トラはセリーグのチームに今季初の負け越しだそうですが

【訂正】
セリーグのチームに負け越しは2度目、どちらも燕相手です。
4月29日、30日、5月1日の対燕戦(甲子園)で、1勝2敗で負け越。
パリーグには、6月14日、15日の対鴎戦で2敗です。
(じゃjさん、突っ込みありがとうございました)

…それだけ?なるほどそりゃ独走してるのも当たり前だ。


さすが燕。空気の読めなさは、健在です。
明日からは4位を争う鯉との直接対決。負けられません。
といいながら、しっかり負け越したりするのが燕。




野茂英雄投手、現役引退のニュース。

ブログを見ようとしても、繋がりません。アクセスが殺到しているのでしょうね。

嘲笑や悪意を感じる批判をものともせず、茨の道を切り開いたその野球に対する情熱と、不言実行を体現した野球人生。
真に価値のある人間というのは、こういう人のことを言うのでしょうね。
お疲れ様でした。

工藤、高津、金本、山本昌、斉藤隆、真中、宮本、木田…年齢に負けずまだまだ現役で頑張って、灰になるまで。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。

月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
最新コメント
美味しそう(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(01/05)
無題(返信済)
(09/02)
無題(返信済)
(08/31)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
本棚
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
最新トラックバック
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【kawoossan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog