白猫・月子に振り回される毎日。でも、愛してるぅ~~!だから全部許す(笑)。
“ヤクルトスワローズ(燕さんチーム)”“ムーンライダーズ”もちょっとあります。
HOME ≫ Category 「燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)」 ≫ [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202]
2011.07.07
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
青木、今シーズン初のお立ち台キタアアアアア!!
今日は、両チームともチャンスを譲り合いまくりで、最後に青木がおいしくいただきました、はい。
んもう、青木さん、待ってたよー
なんだかんだ言って、ヤクルトの背番号1を担う選手。
若松さんから引き継いだチャンステーマをもっと聞かせて~
もっともっともーっと活躍して、どんどんお立ち台に立っていいんですよ~
激走した、ファーストランナーの川本も偉い!
守備のポジショニングが良ければ、セカンドゴロになってた内野安打でした。
相川の代走に川本を起用したのは、サトシンコーチだそうです。やるなあ~
ホームインした後、もう一度猛スピードでベースランする森岡(笑)
嬉しくて力が余っちゃったんだね。
あー、選手たちが生き生きして楽しそうでいいなあ~
心配なのは、喉に死球をくらった宮本さん。
苦しそうだったけれど、怪我してないでしょうか…くれぐれも、お大事に。
故郷秋田での凱旋登板をあきらめての先発・イシカータン。
7回2失点と決して悪くない内容なのに、また勝ち星に恵まれなかった…残念。
オッシー、バーネット、イム、そして5勝目の久古と、中継ぎ抑え大車輪でした。
昨日、タテヤマンが完投してくれたおかげですね。
(マツケン、復活して~!)
ホントに選手たちが、一丸となっているのだなあ、としみじみ思います。
最後に。
青木さん。初のヒーローインタビューであがってたのかもしれないけど、マイクかわりにルーペ仕込んだつば九郎を、ちゃんといじってあげてくださいよー(笑)

今日は、両チームともチャンスを譲り合いまくりで、最後に青木がおいしくいただきました、はい。
んもう、青木さん、待ってたよー
なんだかんだ言って、ヤクルトの背番号1を担う選手。
若松さんから引き継いだチャンステーマをもっと聞かせて~
もっともっともーっと活躍して、どんどんお立ち台に立っていいんですよ~
激走した、ファーストランナーの川本も偉い!
守備のポジショニングが良ければ、セカンドゴロになってた内野安打でした。
相川の代走に川本を起用したのは、サトシンコーチだそうです。やるなあ~
ホームインした後、もう一度猛スピードでベースランする森岡(笑)
嬉しくて力が余っちゃったんだね。
あー、選手たちが生き生きして楽しそうでいいなあ~
心配なのは、喉に死球をくらった宮本さん。
苦しそうだったけれど、怪我してないでしょうか…くれぐれも、お大事に。
故郷秋田での凱旋登板をあきらめての先発・イシカータン。
7回2失点と決して悪くない内容なのに、また勝ち星に恵まれなかった…残念。
オッシー、バーネット、イム、そして5勝目の久古と、中継ぎ抑え大車輪でした。
昨日、タテヤマンが完投してくれたおかげですね。
(マツケン、復活して~!)
ホントに選手たちが、一丸となっているのだなあ、としみじみ思います。
最後に。
青木さん。初のヒーローインタビューであがってたのかもしれないけど、マイクかわりにルーペ仕込んだつば九郎を、ちゃんといじってあげてくださいよー(笑)

PR
2011.07.06
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
7月5日の試合は、とても良い試合だったようです。
ホームラン出る、先発投手は抑えきるところまでいかないけれど、いいところもあり、ファインプレー・エラーあり、好走塁あり、中継ぎ投手おしみなく投入、そして、9回サヨナラ勝ち!
打撃不振とエラーで落ち込むバレンティンを青木が励まし、9回のサヨナラタイムリーにつながったとのこと。
青木、偉い!!これからも異国で頑張っている同僚の力になってあげて~
そして、本日7月6日。
タテヤマーン!かっこよすぎ~~!!!
打ってはタイムリー、投げては完投。おお、何というエースの貫録。
(イシカータンも負けてられないわよっ)
調子が悪くても、何とかする。これぞエースの証明。
(イシカータンも負けてられないわよっ)
今日の勝利で、貯金が11。
おお、ここ何年もこんなに貯金が出来たことがあったでしょうか!いや、ない。
大切に積み上げた貯金。どうか、減らさないように頑張って…
打線はそれほど調子がよくない。けれど、それ以上に巨人打線が不調ですなあ。
後は、ベンチの雰囲気が天と地ほど違いそうです。
スポーツニュースでしか見られませんが、ヤクルトベンチは監督・コーチ・選手一丸となっていますね~
それは、大将がいいからだと思います、絶対そうです。
きめ細かく選手をケアする小川監督と、期待に応えられない選手に毒舌を振るう(愛の裏返しでハッパかけてる?)原監督。
選手としては大成せず、スカウト・二軍コーチ・二軍監督と裏方だった小川監督と、スター選手からコーチ、そして監督と表通りを一直線に歩いてきた原監督。
対照的ですなあ。
経験は、人を賢くする。
色々な物の見方、人の見方ができるようになる。
原監督はある意味、気の毒です。優勝当然!勝って当たり前!のあのフロント、だもんねえ。

2011.06.28
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
プロ初登板で、7回1失点3安打無四球、おまけに打線不調とはいえ巨人戦。
七條投手、初勝利おめでとう!
スポーツニュースでしか見ていませんが、非常に制球が良さそうですね~
古傷の肩痛再発が心配ですが、腕の振りが鋭くていい感じです。
とにかく先発投手が欲しいなか、貴重な1勝(しかもジャイアンから!)を勝ち取ってくれた、ありがたい存在です。
しかし、プロ生活は始まったばかり。ローテを守れる存在となれるか?!頑張れ・チリガミ王子!
打線は、ほんのちょっぴり上向き?そうでもないか…(ココちゃん(=バレンティン)、復活して~)
ヤクルト打線も大概ですが、巨人打線も輪をかけてひどいですなあ…統一球のせいなのでしょうか?
なんだかんだ言っても、グラなんとか(けっ)に勝ったことは、大きい♪
明日は、加藤(!)先発ともっぱらの噂です。福島の巨人ファン、おめでとう。
きっと君たちにとって、楽しい試合になるでしょうよ、ハハハ…。


七條投手、初勝利おめでとう!
スポーツニュースでしか見ていませんが、非常に制球が良さそうですね~
古傷の肩痛再発が心配ですが、腕の振りが鋭くていい感じです。
とにかく先発投手が欲しいなか、貴重な1勝(しかもジャイアンから!)を勝ち取ってくれた、ありがたい存在です。
しかし、プロ生活は始まったばかり。ローテを守れる存在となれるか?!頑張れ・チリガミ王子!
打線は、ほんのちょっぴり上向き?そうでもないか…(ココちゃん(=バレンティン)、復活して~)
ヤクルト打線も大概ですが、巨人打線も輪をかけてひどいですなあ…統一球のせいなのでしょうか?
なんだかんだ言っても、グラなんとか(けっ)に勝ったことは、大きい♪
明日は、加藤(!)先発ともっぱらの噂です。福島の巨人ファン、おめでとう。
きっと君たちにとって、楽しい試合になるでしょうよ、ハハハ…。

2011.06.27
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
うむー。
中継ぎ増渕のきらめきを、先発増渕は取り戻せませんねえ…
小川監督・荒木コーチともども、26日の内容にはそこそこ合格点を与えていますが、勝ちに結びつきません。
増渕といえば、ストレート!なはずですが、それを活かすコントロールと変化球が冴えないのでしょうか。
ただストレートが速いだけでは、プロでは通用しないということなんですね。(嗚呼、高井…)
村中は、おそらく7月初~中旬には戻れそうですが、由規はどうもうまくないらしい。となると、やはり先発のコマが足りないのです。
だから、増渕には、登板しながらその質を上げていくという課題が課せられている訳です。
大変なことだと思いますが、やり遂げてくれなきゃ困ります。
そして未だ固まらない、3番バッター。
ホワイトセルの捻挫で、ユウイチがスタメン起用でしたが、
「だったら、宮出使って~~!!!
パンチ力はユウイチに劣るかもしれないけど、ヒット打てる可能性と守備力は、勝ってるはず~~!」
決してユウイチが嫌いとかではなく、確実性を考えたら宮出じゃないの~
と、素人ながら思うわけです。

2011.06.24
Category …燕さんチーム(ヤクルトスワローズ)
つーさん「…飛んだわねえ」

ホワイトセル、すごい!!
打った瞬間、わかるって、こういうことですねー
今シーズンは、バレンティンに注目が集まっていましたが、2010年後半のヤクルト躍進の立役者といえば、ホワイトセル。
ああ、ありがたやありがたや。
今日は本当は神宮に行きたかったのだけれど、仕事が終わらず暇を見てyahoo!一球速報でチェック。
今日も拙攻合戦、もとい、投手戦か。
青木が打撃復調と、川端の復帰に心を躍らせつつ、
「ベイスターズの高崎君には勝たせてあげたいけど、この試合はもらうぜ!」
と思った瞬間、
ぐはぁ、吉村に打たれたっ!
…やはりベイスターズ戦、館山には鬼門なのか…
その後、バタバタと仕事をしながらも「リーグ戦再開で、いきなり敗戦かよ。しかも防御率1点台の館山で負け?くっそー!」とぼやくワタシ。
そして、ようやく部屋について、淡い期待2%、どうせだめでしょの気持ち98%で、チェックしたら……
つーさん「…飛んだわねえ」

ホワイトセル、すごい!!
あ、最初に戻ってる。
同点のタイムリーはユウイチか!小川監督、ユウイチ好きねー
スポーツニュースで見ましたが、同点のホームを踏んだ代走・三輪の速いこと!
(長期離脱の福地くん、早く治して帰っておいで、でないと、三輪が代走のエキスパートになっちゃうよ~)
今日は、カープがドラゴンズを下してくれたし(前田様のタイムリー!!やった!!!)、幸先良いスタートでした。
2番、4番、5番の打撃が湿りっぱなしですが、試合しながらなんとか調子を取り戻してくれることを願いつつ…
スポーツニュースの
ハシゴだああああああ~♪

ホワイトセル、すごい!!
打った瞬間、わかるって、こういうことですねー
今シーズンは、バレンティンに注目が集まっていましたが、2010年後半のヤクルト躍進の立役者といえば、ホワイトセル。
ああ、ありがたやありがたや。
今日は本当は神宮に行きたかったのだけれど、仕事が終わらず暇を見てyahoo!一球速報でチェック。
今日も拙攻合戦、もとい、投手戦か。
青木が打撃復調と、川端の復帰に心を躍らせつつ、
「ベイスターズの高崎君には勝たせてあげたいけど、この試合はもらうぜ!」
と思った瞬間、
ぐはぁ、吉村に打たれたっ!
…やはりベイスターズ戦、館山には鬼門なのか…
その後、バタバタと仕事をしながらも「リーグ戦再開で、いきなり敗戦かよ。しかも防御率1点台の館山で負け?くっそー!」とぼやくワタシ。
そして、ようやく部屋について、淡い期待2%、どうせだめでしょの気持ち98%で、チェックしたら……
つーさん「…飛んだわねえ」
ホワイトセル、すごい!!
あ、最初に戻ってる。
同点のタイムリーはユウイチか!小川監督、ユウイチ好きねー
スポーツニュースで見ましたが、同点のホームを踏んだ代走・三輪の速いこと!
(長期離脱の福地くん、早く治して帰っておいで、でないと、三輪が代走のエキスパートになっちゃうよ~)
今日は、カープがドラゴンズを下してくれたし(前田様のタイムリー!!やった!!!)、幸先良いスタートでした。
2番、4番、5番の打撃が湿りっぱなしですが、試合しながらなんとか調子を取り戻してくれることを願いつつ…
スポーツニュースの
ハシゴだああああああ~♪

プロフィール
HN:
kawoossan
性別:
女性
自己紹介:
kawoossan:白猫月子(つーさん)の下僕。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
月子(つーさん・♀):雑種の駄ネコ。下僕に厳しく、自分に甘く。
カテゴリー
最新記事
カレンダー
本棚
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック